
2歳の息子が昨日から熱が続いています。症状は熱だけで、水分や食事、睡眠は取れています。病院は遠くて悩んでいます。家で様子を見るべきでしょうか。
2歳の息子が
昨日の午後から発熱が続いてます。
昨夜ピークで39度超えましたが
症状は今のところ熱のみで
ぐったりしてるって感じです。
夜に余ってた座薬を入れたら、すぐ寝付いてしまいました。
爆睡で、しかし今朝なってもまだ熱が38度5分ほどあり、だるいのかゴロゴロぐったり気味です。
だるそうなわりに
昨日から水分はよく取れてて、
食欲もいつもほどでないけど半分は食べてます。
また、睡眠もしっかりとれてます。
病院行こうか悩みますが
行き付けはすべてお盆でやってなく
救急外来になるみたいですが
50分くらいかかる場所にあるし
行けばいいのわからずで。
熱でぐったりしてるけど
水分食欲睡眠とれてるし
家で様子見てもいいのか、
熱高いし病院つれてくべきなのか。
みなさんだったらどうしますか??
- ママリ。(4歳2ヶ月, 4歳2ヶ月, 7歳, 9歳)
コメント

不眠症ねこ
救急は基本応急処置なので多分行っても座薬処方されて盆あけまで続くならかかりつけの小児科行って下さいって言われて終わりだと思います💦
もし水分あまりとれてない、唇カサカサでぐったり、になりだしたら注意です!

ピッピ
お熱が出て痙攣起こしたり、脱水気味でくちびるカラカラだったり、激しい嘔吐に下痢じゃなければ盆明けまで様子見で大丈夫ですよ。
その時にかかりつけの小児科に行けばいいと思います。
前に連休でかかりつけの病院が開いてなくて夜中に40度出でが2日続いたので救急に走りました、何種類か病気の可能性があるかの検査をしましたが、どれも当てはまらず結局座薬だけ貰って帰る事になったので往復タクシーに1万使ってまで行くことでもなかったなーと思いました。笑
結果的に3日後熱が下がったら発疹がブワーと出て突発性発疹でした。
-
ママリ。
そうなんですね😵
たしかに救急ってそんなもんですよね。。
お盆あけてまだ体調悪そうだったら
かかりつけに行ってみます。ありがとうございます!- 8月14日

なぁ〜お
私も以前休日の朝、熱はあるけど睡眠、水分、食欲もあるので様子見にしました。1時間程の距離があり、待ち時間もあったら逆に疲れそうと思い、家でゆっくり体を休めました。夕方には熱も落ち着いてました。

*maro*
おしっこが出ていて解熱剤があるのであればとりあえず様子みて大丈夫かなと思いますよ!
他に何か症状が出て来たら病院にいったほうがいいかもしれません!
それか、とりあえず#8000に電話してみてはどうでしょうか?🤔
ママリ。
そうですよね😵
たしかに毎回同じ粉薬を貰い、まだ余ってます(笑)
熱高くだるいからかぐったりしてるわりに食欲と水分はとれてるので大丈夫ですかね。ありがとうございます