
2歳の息子が食事をあまり食べなくて悩んでいます。朝ごはんが特に苦手で、食べる量も少ないです。同じような経験をされている方、どのように対応していますか?
二歳児ってこんな感じなのですか?
いつもお世話になっております。
2歳の息子なのですが、毎日、ご飯をあまり食べません。
好きなものは食べますが、食べるからといって毎日出すと食べなくなります。
量も少なめにしてますが、それでも3割くらいは残します。
体重は11キロで増えも減りもせず、身長は5月から4センチ近く伸びたので大きくなってないことはないみたいなのですが、
これ食べるからと用意しても食べずに残したり、人のものが欲しくなって親のものとって(同じものですが、大きさが違うくらいです)やっぱり食べれず口から出したり
同じよ?食べなかったでしょ?とか言ってもわからず食べると言い張りとったり
特に朝ごはんがかなり苦痛です。
私はあまり朝ごはん食べない人なのですが、息子が食べるようになってからは一緒に食べるようにしてます。
朝ごはん用意しても一口食べてごちそうさまとどこかへいくし
これだけ食べてと提示してもイヤイヤ食べてます。
子供は自分を傷つけるようなことはしないから食べなくても元気なら大丈夫と聞いたこともありますが、
少しでも食べて欲しい、これは?あれは?と工夫するのがしんどくなってきました。
2歳児というのはこんなもんなんですかね、、。
同じくらいのお子さんをお持ちの方はご飯とかどのようにされてますか?
- ちぃちゅん(3歳10ヶ月, 8歳, 10歳)
コメント

退会ユーザー
うちも朝ごはん苦戦してます💦💦
パンなら食べますが、白米となると食べたり食べなかったり😅

marire
同じです!私も悩みました。
食べる時は食べるけど食べない時は食べない。
好きなものしか食べない。親のもの食べたがる。(同じなのに)
好きなものでも同じものばかりだと食べなくなる。
これが毎食です。唯一よく食べるのがバナナ飲みです。
栄養偏りまくっててしんぱいですが、食べないものをどうすることも出来ないので半ば諦めてます😰
-
ちぃちゅん
同じなんですね(´;ω;`)
うちだけじゃないんですね(´;ω;`)
ほんとに栄養偏りで心配ですが、やはり食べろって喧嘩してもこっちも疲れますし(^-^;
私もしょうがないと思うようにします(^-^;
同じような方がおられてコメントいただけて心強いです。ありがとうございます😊- 8月14日

パッチール
うちも同じですよ!
本当に偏食で困ってます。
基本残すし、昨日食べた物を今日は食べないとかザラにあります。
身長85㎝体重13キロで、なんであんなに食べないのにデカイのかよく分かりません…
人の欲しがるし、口に入れて出したり、口に入れすぎてオエっとしたり。
全然学習しないです…
イヤイヤ期も重なって自分の思い通りにしたいんですよね。
もう半分諦めて、食べれるもの食べたら良いかと思ってますが、それでも心配ですよね(¯ω¯;)
-
ちぃちゅん
うちもです!人の食べて食べれなくてオェってします、、。
毎日やんって思います(^-^;
いやいや期って恐ろしいです(´;ω;`)
食べないのに体型を維持できるってほんと私も不思議です(^-^;
大きくなってたらあまり気にしないほうがいいんですかね(^-^;
でもほんと心配になります(´;ω;`)
同じような方がおられてコメントいただけて心強いです。ありがとうございます😊- 8月14日

おさゆ🍵
うちの子ですか??ってぐらい同じです。
ぜーーーーーーーんぜん、食事の時間にじっとしてません。
ひとくち食べたらどっか行っちゃうし😞
でも、おやつは食べるんですよねー😭😭😭
ちなみにうちは体重10.5です。
『これがごはんですよ!』って感じで揃えて食卓に出すと食べないので(イヤイヤ期のせいなんですかね?😭)、おにぎりやフルーツなどを机の上に置いておくようにしてます。
そうすると勝手に食べたい時や気になるときに食べてくれるので…
キャンディチーズとかプチトマトとか、小さいおにぎりとか…パクっ!っと口にいれれるようなものを常備するようにしてます。
いつか普通に食べてくれる日を夢見てます😣
-
ちぃちゅん
おかし食べます!お菓子で生きてんじゃないかっていうくらいお菓子は完食なのに、せっかく作ったのに一口でウロウロされたら悲しいですよね(´;ω;`)
ご飯の時間ってしてしまうとかまえちゃうんですかね(´;ω;`)
うちもそういえば、下の子の離乳食の片付けとかでなかなかご飯の片付けできない時に残りのもの食べてたりします(^-^;
少し腹持ちするものうちも常備してみたいと思います。
コメントありがとうございました☺️- 8月14日

りーまま*
うちの息子と似ていてビックリです!
うちも特に朝食べなくて困ってます。
そして少し食べたらすぐ席を立ちます…。
食べてくれなくてあれこれしても結局変わらず日々悩んでます(><)
ある程度食べさせたらいいやーと思うようにしてはいるのですが、見た目にも痩せ型ですし栄養面がどうしても心配になります。
答えになっていなくて申し訳ないですが、同じような悩みを持つママさんがいて少し勇気がわきました!!
-
ちぃちゅん
うちも痩せ型なんですよ(´;ω;`)
下の子が大きいので食べさせてないんじゃないかって思われるんじゃないかと思うくらい(^-^;
これだけは食べてって言ったぶんはイヤイヤながら食べてくれるのでそれだけでもいいと思思わなきゃですね(^-^;
うちの周りの息子の同級生はこれだけはちゃんと食べてくれるなど食べてる子が多くてうちだけなんでと思ってたのですが、同じような方のお話聞けて私も勇気もらいました。
ありがとうございます😊
お互い頑張りましょう!!- 8月14日
ちぃちゅん
朝ごはん苦戦しますよね(´;ω;`)
2歳ってこんな時期なんですかね(´;ω;`)
同じような方がおられてコメントいただけて心強いです(´;ω;`)
ありがとうございます😊