※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
しふぉんけーき
子育て・グッズ

生後50日の赤ちゃんが、ミルクを飲んでも寝ない時間が多く、泣き続けることが多いです。足りているのか足りていないのか悩んでいます。粉ミルクはE赤ちゃんです。どれくらい飲ませればいいでしょうか?

生後50日です。完ミです。1ヶ月半ですが、100~160を色々試してますが、やっと3時間って感じで2時間くらいでギャン泣き欲しがる時があります( ̄▽ ̄;)
回数は7回です。
体重は増えてますが、ミルク飲んでも寝ない時間が多く泣きつづけたりすることが多いです。
足りてるのか足りてないのか分からなくて悩んでます😞💦
ちなみに粉ミルクはE赤ちゃんです…
どれくらい飲ませたらいいでしょう?目安が分かりません。

コメント

ぶるちゃん

そのギャン泣きが必ずしもミルクとか限らないかもですよ??
赤ちゃんの体重は重めですか?
ミルク缶の表示量より少なくて問題ないと思います(^^)

  • しふぉんけーき

    しふぉんけーき


    結構大きめです( ̄▽ ̄;)
    授乳回数が6回にならないので、160あげれなくて😅💨
    缶の目安量をあげてみたら?と周りに言われますが、体重が良すぎるくらい増えてるので気になってあげれません。

    • 8月14日
ままり

えっ160飲む時ありますか?😳
うちは最近やっと120から140に増やして、でも半々でちょい残しします。

ちなみにすこやかM1です。
130.140を1日6回くらいです👍

多分泣いてるのはミルク欲しいだけじゃない気がするので抱っこしたり、外に散歩いったりしてみたらどうですか😌

うちは、きっとお腹空いてても寝るこなのか、よる11時から朝9時まで寝たりするので、個人差もありますよね💦

  • しふぉんけーき

    しふぉんけーき


    あげたらあげただけ飲んでしまいます( ̄▽ ̄;)

    • 8月14日
  • ままり

    ままり

    まだお腹いっぱいがわからないんですかね?
    体重増えてるなら足りない訳じゃないし、うちも 飲んで1時間とかで泣いたり良くありますがミルクはあげないで
    抱っこしてユラユラしたり、ダメならベビーカーで散歩いってます😬

    • 8月14日
  • しふぉんけーき

    しふぉんけーき


    やっぱり1時間でってあるんですね(´;ω;`)
    泣くから足りないのかな?って思ってあげて、増えすぎてると思うので…

    ただ、100~120だとウンチがとでなくて…

    • 8月14日
  • ままり

    ままり

    ありますあります!
    飲み終わって、ゲップさせて寝かせた矢先に次のミルクまでグズグズしたり😂


    とりあえず飲ませて二時間以内は
    ミルクじゃないと思いますよ👍
    (体重増えてらっしゃるので足りてるはずなので)

    • 8月14日
  • しふぉんけーき

    しふぉんけーき


    初めての育児でよく分からなくて(´;ω;`)
    検診で引っ掛かるだろうなって思いつつ…
    ちょっと安心しました🎶✨
    ミルク飲むと3時間は大丈夫って言われたので。

    • 8月14日
  • ままり

    ままり

    わたしも初めてでわからないことばかりです💦
    三時間っていうのも、だいたいだし
    二時間でお腹空いちゃう子もいれば4時間もつこもいるし😌
    私はそういう小さな疑問とか、
    市の保健センターに電話してきいてます✨親切に色々おしえてくれますよ👍

    とにかく泣いた=ミルク ではないってことですね😌

    • 8月14日
  • しふぉんけーき

    しふぉんけーき


    どうしたらいいか分からなくなりますよね(´;ω;`)
    市の保健センターに電話するのもいいかもですね🎶✨
    これからそうしてみようと思います!

    • 8月14日
  • ままり

    ままり


    お互い初めてですが、頑張りましょうね😋👍

    • 8月14日
三児まま♡

あたしも一日基本まだ8回飲ませてます💦

今生後37日です!
基本140〜160ですが飲まないときは70だったり100だったりです😫

上2人もそんな感じだったので今あげちゃってますが‥笑

欲しい時あげてそれ以外は抱っこしてあげてます♪

気楽に子育てした方が楽ですよ〜♡

  • しふぉんけーき

    しふぉんけーき


    うちもあげたら、あげただけ飲んでしまうので適量が分からなくて( ̄▽ ̄;)
    乳腺炎からミルクに変えたんですが、乳腺炎の病院では欲しがる時に飲みたいだけあげてと言われました

    • 8月14日
あい

うちの子は100×7でした。

160が7回になると1日の総量が1ℓ超えるので飲みすぎな感じですね。100~120、多くても140くらいでしょうかね。


起きてる時間はだんだん長くなるのは、成長している証だと思います。

だっこしてゆらゆらしたり、家の中をうろうろしたり、外の空気を吸いに行ってみたりしても泣き止みませんか?

  • しふぉんけーき

    しふぉんけーき


    100~120の日もあります。
    泣き止ますことが出来ないのがなき続けます。
    病気なのかと思います(´;ω;`)
    起きてても一時間くらいでグズグズしたり、泣き出します

    • 8月14日
  • あい

    あい

    ミルクの量を増やしても泣くのであれば、ミルクの量ではないのかもしれませんね。

    寝ぐずりとか。たいくつ、飽きたとか。

    スリングとかはどうですか?

    • 8月14日
  • しふぉんけーき

    しふぉんけーき


    やっぱりミルク量は関係ないんですかね?
    増やしても換わらないから体重増えてるし、100~120でいいかな?とおもわなくないんですが( ̄▽ ̄;)
    周りから足りないから寝ないんじゃない?と言われて…

    あやしても泣くときがあるので、何だろうって感じです。

    • 8月14日
  • あい

    あい

    ミルクは太りやすいのと、つい足りないのかな?って親が増やしてしまうので太りやすくなるそうです。

    120くらいで様子見てはどうでしょう?

    哺乳反射があり、満腹中枢も発達してないので、口にいれたらなんぼでも飲んでしまいますしね^^;

    うちの子は、あやしても泣く時ありましたよ。だいたいそういう時は寝ぐずりでしたけどね(><)お出かけするとちょっとマシになったり、チャイルドシートなら寝たりでした。

    • 8月14日
  • しふぉんけーき

    しふぉんけーき


    足りないのかな?って思っちゃいますよね( ̄▽ ̄;)

    120で様子みてみようかな…?
    よくいらなくなると残すよって言われるんですが…あげただけ飲む子はどうするんだ?って話で😞💦

    ユラユラとかに乗せると機嫌良くはなるんですが…
    ベビーカーでお出かけするとぐずりはマシになりますね!

    • 8月14日
  • あい

    あい

    3ヵ月すぎると満腹中枢が発達してきて、いらないと残したりするようになりますよ(´˘`*)

    ぐずった時は、すこし散歩とかしてもいいかもしれませんね。

    • 8月14日
‪‪❤︎‬

飲ませすぎだと思います💡

そのままいくといつか検診で引っかかりますよ💦
泣く=お腹減ったではないので。
あげても120でしょう...

  • しふぉんけーき

    しふぉんけーき


    缶を目安にって聞いてたのと、周りに相談してみたら、足りないから泣くと言われたりして、初めてでよく分からなくて( ̄▽ ̄;)
    検診で引っ掛かるだろうなとは思ってますが、よく分からなくて正直…鬱というかノイローゼ気味で。
    ゆきたそさんは上手く出来てらっしゃるんですね。

    • 8月14日
  • ‪‪❤︎‬

    ‪‪❤︎‬

    缶は多目に記載されてます❗
    足りないから泣くと言う人は、大量に飲ませれば泣かないと思ってるんでしょうね...

    あまり思い詰めずやった方がいいです❗

    私は、1ヶ月混合からの完母ですので💡

    • 8月14日
ままり

ちなみに赤ちゃんの便秘はよくあるみたいですよ、わたしも1度小児科いったんですが、3日、4日は普通にあるよって。ミルク足りないからっていうより、赤ちゃんは腸が未熟だし、踏ん張る力も弱いからみたいです。
まぁ毎日出る子もいますが個人差だと思います☺️
私も最初は綿棒浣腸したりしましたが、最近はもうなんもしてませんが、3日置きにたくさんします💩

  • しふぉんけーき

    しふぉんけーき


    そうなんですね…
    2日も出ないと心配しちゃって(´;ω;`)

    • 8月14日
  • ままり

    ままり

    2日位は全然平気だと思います😌
    最初はなんでも不安になりますよね💦

    お腹が張って苦しそうなら
    綿棒浣腸してみてはどうでしょう?
    あとは私は常におなかのマッサージはしてあげてます。
    でも出ないですが笑

    • 8月14日
ぶるちゃん

1カ月半ならまだ6回にはならないんじゃないですかね?
うち、2カ月半ですがやっと最近7回、、
まれに寝てくれると6回になりました。

うちも体重おもめで産まれて何度か病院でミルク量について相談したら重い分
色々なやり方試していいよといわれました!

あと混合ですがまだ満腹中枢が出来上がってないので
60あげても80あげても
泣く時間はそんなかわらないですね。。
でもここでアドバイスをもらったのは大人でも喉が渇いたりすることもあるから
2時間で欲しがることもあると、、
ちなみに先生にも新生児ではないから
欲しがったら2時間すぎてればあげてもいいといわれましたよー!
もし判断しづらいようであれば産院か小児科で体重の増え方みてもらって量を指示してもらうと安心しますよ😋

  • しふぉんけーき

    しふぉんけーき


    6回にはなかなかならないですね( ̄▽ ̄;)
    7回にはなってきましたが🎶✨
    もうすぐ2ヶ月で5キロ後半~6キロあると思います😞💦
    産んだ病院ではないですが、産婦人科の先生に相談したら「飲みたい量いまはあげていいよ!体重増えるのは仕方ないから」と言われました😣💨

    • 8月14日
あおい

懐かしいですね(><)
うちもそんな時期ありました(><)

泣いたらとりあえずミルクかな?と思ってましたが、満腹中枢が発達するまでは飲ませるだけ飲んでしまうのでとりあえず多くても120にして、ぐずるのであれば抱っこ、散歩、口元がさみしいならおっぱいを加えさせて寝かせちゃってもいいと思いますよ😉


私も泣いたらとりあえずおっぱいってあげすぎて、お腹いっぱいすぎて眠れなくなっちゃってた時がありました(><)うんちが出てない時は特にですね(><)後はゲップが出なくて苦しい時や暑い寒いなどで泣いてました!ちなみにおむつで泣くことはほとんどありませんでした(笑)

  • しふぉんけーき

    しふぉんけーき

    事情があり母乳を薬で止めてるのであげれないんですよね(´;ω;`)💦

    • 8月14日
deleted user

生後39日目です。完ミです。
ウチの子は160mlを1日6〜7回飲んでます。
1ヶ月検診時は出生時+1.5kgでしたが
体重の注意はなく、むしろ順調な成長を褒められました(^_^)

適量は、その子その子によっても違がうので
飲ませすぎなのかどうかはわからないです!

ウチの子は、一応この量でも
吐き戻しはなく、快便ですし、
寝るときは3時間以上寝ます。
ミルクなので3時間は間隔をあけてます。
3時間未満で泣いたときは抱っこであやしてると大人しくしてます!
最近は泣かずに起きてる時間も増えてきました(^_^)


現在、5.2kgはありますよ🤣

  • しふぉんけーき

    しふぉんけーき


    事情があり1ヶ月過ぎからミルクになりました😅💨
    6~7回ですよね( ̄▽ ̄;)
    なかなか6回にはなりません😣‼️
    適量って難しいですよね…
    ミルク缶の目安量あげてみたら?って言われあげたら吐き戻しもなく、快便でした🎶✨
    量を減らしたら便秘になって、どうなんだろ?と…
    寝る時はうちも3時間以上寝ますが、ミルク量が関係してるのかは分からなくて😅💨
    適量って難しいですね…

    • 8月14日