 
      
      
    コメント
 
            あい
私もです。
特に悪阻が終わるまでは入院もしていて退院した後も、生きてるか死んでるか、1日1日を過ごすのが精一杯でした。
歯を磨いたり、お風呂に入るのも命がけのような感じでした。
匂いで吐くので(>人<;)
申し訳なかったですが、全部宅配弁当などで、家事は放棄して旦那にお願いしてました。教育なんて絶対無理でした。
悪阻が終わってからは普通に戻れたのでホッとしてます(>人<;)
終わったのが6ヶ月の頃なので、、それまで地獄でした。
 
      
      
     
            あい
私もです。
特に悪阻が終わるまでは入院もしていて退院した後も、生きてるか死んでるか、1日1日を過ごすのが精一杯でした。
歯を磨いたり、お風呂に入るのも命がけのような感じでした。
匂いで吐くので(>人<;)
申し訳なかったですが、全部宅配弁当などで、家事は放棄して旦那にお願いしてました。教育なんて絶対無理でした。
悪阻が終わってからは普通に戻れたのでホッとしてます(>人<;)
終わったのが6ヶ月の頃なので、、それまで地獄でした。
「3歳」に関する質問
 
            3歳の子供用で初めての鉛筆は どちらのメーカーがオススメですか?🙌 ・トンボ鉛筆 おけいこえんぴつ ・学研 さんかくえんぴつ ・くもん こどもえんぴつ くもんだけ、キャップがあるようですが、 他はないみたいです。 …
 
            根気強く優しく声掛けしててもトイレしない、片付けない、ご飯食べない、話聞かない。 毎日同じこと言い続けて、痺れを切らしてキレてしまう 叱られて泣くなら優しくお願いしてるうちにして欲しい それも伝えても聞いて…
 
            3歳からできるおすすめのワークなどありますか?☺️ 本人が興味を持ち始めたのと、幼稚園から帰ってきてから 暇なので何かやりたいです😂 幼児ポピーや七田式プリントも気になってます! やってる方どうですか?? 市販…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
ちー
私も退院して体力なさ過ぎて
部屋の片付け、料理なんて全然で(;_;)
せっかくの息子との時間
無駄にしていて
この先不安です…
コメントありがとうございます😊