

おまめねこ
ミルクティーならeお母さんというシリーズが出ていますよー◎
ベビざらすで見かけました!
私も紅茶が…特に濃いめに淹れたホットロイヤルミルクティーがだいすきだったので、飲めなくなるなら!と1度試したのですが私には薄味でした_(:3 」∠)_笑
糖分を抑えているという意味ではよいかもしれませんが、結局それで1番美味しかったアレンジは紅茶プリンにしたことです(笑)

ポロモコ
私も紅茶大好きなので、冬は困るなーと思っていました。
特にアールグレイが好きなんですが、、ありました!ノンカフェインのアールグレイ!しかも普通のスーパーにあります!
あとは、紅茶とは違いますが、ルイボスティーですかね( *´艸`)
最初飲んだ時はその味に、んんっ!?って思いましたが、今や大好きです。お通じも良くなりますしね♡
値段は
ルイボスティーは伊藤園で18パック300円くらい(ドンキで40パック400円のも見つけました♡)、
貼り付けた写メのアールグレイは250円くらい
です( ^ω^ )探したら他にもあるかもしれませんよ(^o^)/

まおごん
birthdayや西松屋でミルクティーやココア、コーヒーなどノンカフェインの物が400円くらいで売ってますよ♡
あたしが飲んでたのは牛乳屋さんのだったんですが結構甘めで美味しかったですよ♡
是非飲んでみてください🎶

チェリー1026
この投稿で私も参考にさせて頂きました。
私も紅茶が好きで、ご飯終わりにストレートで飲むのが冬の恒例で…^ ^
ただコーヒーに比べてカフェインは少ないため、そこまでシビアに考えなくていいらしいです。
あと食べ物と一緒に飲むと吸収されやすいらしいので、ご飯食べていっときした時に飲むなどすればそのまま排出される
と書いてました!
ただご飯とかお菓子と一緒に飲みたいですよね>_<
私も心配なので、ノンカフェイン買います!!

リンりん
和光堂や明治なんかは赤ちゃんのミルク、ベビーフードなども販売してるのでお母さん用のノンカフェイン飲料もたくさん出してますよ!
どれも市販のノンカフェインより妊娠中にいい(カルシウムや葉酸が入っていたり)のでオススメです。
余談ですがご自身の妊娠中の甘えと赤ちゃんの一生どちらが大切かは今一度考えてみてくださいね。

♡
回答ありがとうございます♡
eお母さんというシリーズですね!!
探してみます( ^ω^ )
紅茶プリン(=゚ω゚)ノ
美味しそうですね♡!

♡
回答ありがとうございます♡
ココアのノンカフェインも売ってるんですね(=゚ω゚)ノ
明日西松屋行く予定なので見てみます♪

♡
回答ありがとうございます♡
私もアールグレイ大好きです♡
普通のスーパーにあるんですねε٩(º∀º)۶з
写メの紅茶初めて見ました!
近所のスーパーで探してみます!!
写メまでありがとうございます♡

♡
回答ありがとうございます♡
私もストレートで飲むのが特に好きです♡
カフェイン少ないと言っても毎日ってなるとやっぱり気が引けますよね(._.)
お菓子とかと一緒に飲みたいし…(´・Д・)」
私も皆さんに教えて頂いたノンカフェイン買おうと思います(=゚ω゚)ノ

♡
回答ありがとうございます♡
カルシウムや葉酸が入っているのがあるなんて初めて知りました!!
探してみます♪

amw
私は紅茶屋さんで働いていますが、紅茶の先生に聞いた話によると、妊婦にダメなものは国によって違うそうで、イギリスでは紅茶は妊婦に禁止されていないそうです。一般的に刺激物がダメなので、毎日紅茶がぶ飲みしている英国人にはカフェインは慣れすぎていて刺激物にならないそうです。カレーも日本では刺激物ですがインドの妊婦さんには禁止されていません。
そしてデカフェ紅茶ですが、カフェインを取り除く行程で薬品につけるので、私にはその薬品のほうが気になってしまいます。
デカフェよりはルイボスティーがおすすめです。
それか二回目三回目のでがらしはほとんどカフェインが少なくなっています。味は薄いけどデカフェを飲むよりマシかな?と思います。
紅茶屋さんとしては紅茶大好きな方がたくさんいらっしゃって嬉しいです。
日頃から飲む習慣のある方は1日2,3杯は全然大丈夫だし、紅茶は身体を暖めたり、インフルエンザ予防効果もあるので気にせず飲んでほしいです♪
コメント