※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ラビ
家族・旦那

今日は朝5時起きで義実家に行って来たんですが、片道4時間で行きも帰り…

今日は朝5時起きで義実家に行って来たんですが、片道4時間で行きも帰りも半分は私が運転でした(ー ー;)息子もいつもより早い6時に起こしての出発でまた車で寝るかなぁ〜って思ってたら寝なかったので、高速乗ってすぐにSAで朝ごはんを食べさせ、その後息子は2時間ほど寝てしまい、義実家に着いてからはお墓まいりしてお寺行って、親戚一同でご飯食べて、その間もちろん私は気を使うし、息子が愚図らずに遊んでくれていたのでそれは助かりましたが、いつもなら14時ぐらいには終わっているお昼寝が15時過ぎからになり、遊び疲れて良く寝ていたし移動中なので起こす事もしなく、結局17時半ぐらいまで寝ていました。そんな感じで息子の今日1日は非日常な環境とお昼寝がずれまくりだったので、やっとさっき寝たんですが、、、疲れているのは旦那も私も同じで、むしろ私の方が気を使って疲れたと思ってるのに、いつも通り当たり前のよーに9時半ごろから旦那は寝てて、12時前にトイレに起きた時にまだ息子が起きてるのを見てため息つかれた💦
どーゆーこと?なぜあなたがため息?私は何も言わずに眠いのになんか寝れない息子の愚図りに付き合ってるのに。ってゆーか、私は義実家に喜んで行ってないし、息子も特に楽しい場所ぢゃないと思うし、私も息子もなかなか寝れないのって被害者な気がします(。-_-。)本当にうざいわぁ〜。
すみません、長〜い愚痴でした。

コメント

虹まめ

移動だけで八時間ですか?
泊まりとかはできないんですか?

  • ラビ

    ラビ

    子供が生まれる前と生後5ヶ月の時に1度泊まりで行ったんですが、旦那がお酒飲むとすごくタチが悪い事と、息子がなかなか寝れないのに静かにしないといけないし、もちろん息子がどんなに愚図っても知らん顔でお酒飲み続けるし、お義母さんも嫌味な事言ってくるので泊まりはやめました(。-_-。)

    • 8月14日
  • 虹まめ

    虹まめ

    私はそれなら行かないかなー
    子供が疲れちゃうし
    折角の生活リズムが崩れたら可愛そうだし

    • 8月14日
  • ラビ

    ラビ

    私も行きたくないんですけどねぇー💦
    田植え、お盆、お正月は集まってもらうから!って、結婚当初から言われてるのと、旦那も私たちだけ留守番ってのはありえないみたいで(ー ー;)

    • 8月14日
hana

子どもの生活リズム狂わされるとほんとにムカつきますよね😢💦
もう義実家行かない!でいいですよー!!

  • ラビ

    ラビ

    生活リズムは狂うのはもちろん嫌ですが、それはある程度は仕方ないって思えるものの、眠れていない息子にため息とかが意味わからなくて………(ー ー;)

    • 8月14日