
コメント

3姉妹ママ
同じく8ヶ月です✨離乳食のレパートリー悩みますよね😵
うちは食べムラがあったり、必ずヨーグルトがないと食事が進まないので、ヨーグルトにキュウイ、バナナ、リンゴ、桃などを日替わりで入れて混ぜるのは必須です(^^;;
あと炭水化物類はお粥にしらす干しや鮭などの魚を混ぜたりはよくします!ジャガイモにカボチャを混ぜたり、パン粥、うどん、蕎麦の日があったりと様々です!
野菜はニンジン、玉ねぎ、レタス、キャベツ、ブロッコリー、トマト、ほうれん草、大根、アスパラガスはよく使います!最近は野菜の味も苦いのが分かってきて食べないことが多いので、赤ちゃん用の和風ダシなどで味付けして食べさせることが多いです!
最近本でみて作ったのですが、コーンフレークと粉ミルクを混ぜたものはお気に入りでよく食べています!

♡じゃじゃ丸♡
もうすぐ8ヶ月です♡
うちは1週間分の野菜をこんな感じで仕込んでるのでそれを組み合わせて使ってます♡
お粥+トマト+玉ねぎ+ササミ+玉子でオムライス
玉子+ササミ+玉ねぎ+野菜スープで親子丼
ジャガイモ+玉ねぎ+人参+BFのホワイトソースでシチュー
里芋+ミックス野菜+ササミでそぼろ煮
そうめん+オクラ+納豆+トマトでネバネバそうめん
とか、大人が食べるようなメニューをたべられる野菜で代用して作ってます♡
今は、ベビー用のダシや少量の醤油で味付けしてます♡
-
akiaya◡̈⃝︎⋆︎*
お写真付きでありがとうございます💕
ぜひ参考にさせてください◡̈⃝︎⋆︎*- 8月14日

ももちゃん
離乳食メニュー悩みますよね😊
ご飯は、6倍がゆを最近は夏野菜であえて食べさせてます!
トマトやオクラ、トウモロコシ、モロヘイヤとかを餡掛けにしたりしてます🍴
そうめんもちゅるんと食べやすいみたいで結構食べれます!
だいぶおかず的なの作ってます🤗
味噌汁やささみで肉じゃが、
オクラと納豆とモロヘイヤでネバネバ
きゅうりとそうめんで冷や汁
鯛と野菜のシチュー、ホワイトソースでグラタン
サーモン入りコーンスープとかが今週メニューでした!
味噌、塩、バターなどはほんの少しつかったりしてます♡
タンパク質は、3個パックの豆腐を鬼リピしてます(笑)豆腐の白和え、豆腐グラタン、豆腐とお魚と出汁と片栗粉でとろみ餡掛けとかしてます!
あとバナナも好きなのでバナナもいろんなアレンジしてます!
お互い頑張りましょうね❤
-
akiaya◡̈⃝︎⋆︎*
ありがとうございます(*^^*)❤️
ぜひ参考にさせてください♥︎- 8月14日

ゆあmommy♡
うちはすごく早食いなので、少しでもゆっくり食べてほしいので、ご飯は3倍がゆです😅
そこに野菜5~6種類をまとめて煮た野菜スープを出汁と野菜と分けて冷凍して、それをベースにモロヘイヤやほうれん草、豆腐、高野豆腐、コーンクリームスープ、納豆、トマトピューレなど日替わりで色々混ぜたりしてます!
ご飯に出汁と混ぜてリゾット風にしたり、野菜とBFのお粥にしたりしてます!
プラスデザートに果物あげてます☺️
朝はチンして蒸しパンというやつにバナナとヨーグルト混ぜたり、赤パプリカとツナとか入れておかず系にしたりもしてます🤗
-
akiaya◡̈⃝︎⋆︎*
うちもすごい食べます(>_<)!!笑
ありがとうございます💕
ぜひ参考にさせてください💋- 8月14日

ひろ
余計な事とは思いますが…
最初に回答された方の食材に蕎麦と桃がありました…
蕎麦と桃はアレルギー反応が強く又蕎麦は2.3歳でも少量ずつから試す位危ない食材なので…あげないで下さいね。
-
3姉妹ママ
最初に回答した者ですが、それは誰が言ってたことなのか教えていただけますか??
桃と蕎麦がアレルギー注意なのは知っていますが、私の購入した本にはアレルギーに気をつけつつ8ヶ月頃からごく少量ずつ与えても良いと書いてあるのですが、、
あとかかりつけのクリニックからも少量であれば慣らす意味で大丈夫とのことで言われました(^^;;
2.3歳まであげてはいけないんでしょうか??- 8月14日
-
ひろ
はじめまして!家は3ヶ月から保育園に通わせています。
保育園では栄養士の先生ゃ保健医の先生が相談しながら離乳食を進めてくれます。なので私の知識は保育園頼りになってしまいます。又保育園では大量な子供達を見るから安全に安全をきしてやってくれているのか…
でも、りささんが病院の先生に聞いてずつから行っているのなら、大丈夫って事ですかね?余計な事を言ってしまったかもしれなぃです。すみませんでした。- 8月14日
-
3姉妹ママ
いえいえ!あげてはいけない物をあげてしまっているのかと思い、気になったので質問させていただきました!
保育園ではそうなんですね!私の場合は離乳食の本をみつつ進めているので、最初少量ずつ与えて大丈夫ならOKと書いてあったので、何も反応がないのを確認してから普通に与えてしまっていました(^^;;特に桃は5ヶ月からOKと本に書いてあり、あげてしまいました、、
ただ今調べてみたところ、ネットにも蕎麦や桃は注意と書いてありますね😵
クリニックの先生には体調や量が多くなったら反応が出ることもあるので、注意するよう言われましたが、少量ずつであればとのことでした(^^;;
なんかネットや本によっても違う感じなんですかね(^^;;
とりあえず注意して- 8月14日
-
ひろ
良かったぁ。怒らせてしまったかなぁ。って少し不安でした(笑)
お互い初めてだらけだけど頑張っていきましょぉね!- 8月14日
-
akiaya◡̈⃝︎⋆︎*
お二人共ありがとうございます!ほんと本やネットなど書いてある事が違うので実際にどうなのかって私も悩んでました(^◇^;)笑
難しいですほんと(>_<)- 8月14日
-
3姉妹ママ
怒ってなんていませんよ笑
私も初めての子どもなので、色々不安もあるので😵
とりあえず蕎麦と桃については注意しなきゃいけないのは確かだと思うので、クリニックの先生にはもう一度詳しく確認してみようと思います(^^;;
わざわざありがとうございました✨- 8月14日
-
3姉妹ママ
ホントですよね(^^;;
本やネットも色々と違うので、どれを信用して良いか分からないですね😵
とりあえず注意したほうが良い食材慎重になったほうが良いですよね(^^;;
akiayaさんの質問から私も学ばせてもらえて良かったです!- 8月14日
-
akiaya◡̈⃝︎⋆︎*
こちらこそ!ご質問に丁寧に答えて下さり本当にありがとうございます(*^^*)💕
アレルギーになったらかわいそうですもんね(>_<)ほんと慎重にならないといけないな〜って思いました!- 8月14日
akiaya◡̈⃝︎⋆︎*
ありがとうございます💕
ぜひ参考にさせてください(*^^*)