
コメント

はなめがね
まずはミルクの量は減らさず、離乳食の量を増やすだけして試してみては?
離乳食増やす→ミルクを残すならミルク減らす
ミルク飲みきるならミルクそのまま
まずは10〜20g増やしてみては?(^-^)
はなめがね
まずはミルクの量は減らさず、離乳食の量を増やすだけして試してみては?
離乳食増やす→ミルクを残すならミルク減らす
ミルク飲みきるならミルクそのまま
まずは10〜20g増やしてみては?(^-^)
「ミルク」に関する質問
2週間健診で体重の増えが悪いことを指摘されました。 ほぼ完ミです。ミルクの途中で寝てしまいます。 いろんなところをこしょばりしたり足の裏を押してみたり耳をこしょこしょしてみたりしても全然ダメで、諦めることがあ…
ちょっとイラッとしてしまった私です。 ダメな私に優しいお叱り受け付けます〜 風邪をひいて体調が悪い私。←悪いのは私である前提ではある お風呂の順番を調整してお風呂後のミルク(20時台 →子2人完全にしっかり寝る(21…
何ヶ月くらいから 夜間授乳 泣いたらあげるようにしますか??🤔 今は4時間おきに起きてあげてます! 息子の時は 3ヶ月ごろだったかな?と曖昧で😅 下の子が 夜中4時間にあげても 飲んでくれないので 2ヶ月すぎたら 泣い…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
はじめてのママリ
お返事ありがとうございます(>_<)
ママリでも食後160では多いという意見があり、離乳食を増やしてみました(^^;;
娘はあげたらあげた分だけ飲んでしまうので、160もこちらで調整した結果です(^^;;
様子を見つつ離乳食は少しずつ増やし、
ミルクは減らせたら減らしていきたいと思います(>_<)
ちなみに体重は洋服込みですが、
8.4キロほどあるので太りすぎないか心配です(^^;;
はなめがね
そうだったんですね!
私はママリで離乳食の相談や質問なにもせずに進め、200g食べてましたよ。
9〜10ヶ月の多い時には350gいってました(^_^;)
代わりに離乳食後のミルクがないので、ミルクが半分あるなら160〜180gは妥当かなと思います。
体重ですが、8ヶ月の時は娘は9.2kgでした。
成長曲線では真ん中だったと記憶してますが、それでも太り過ぎと誰かに注意されましたか?
はじめてのママリ
そうだったんですね!(^^)
友人が8ヶ月で8キロちょっとあって太りすぎと注意されたみたいで、、、(^^;;
娘と同じぐらい食べて飲んでいたのですが、ミルクの量を減らしたらしいので気になってしまいました(>_<)💦
出産してから人の意見に流されすぎです😞😞😞
娘に合った進め方をしていかないと、、、と再認識させられました。
ありがとうございます(>_<)
はなめがね
友人のお子さんが注意されたからと言って、◎まいこる◎さんのお子さんが注意された訳ではないのだから、気にしなくて良いと思います!
話が逸れましたね。
私のアイデアですが、やはり離乳食を少しずつ増やし、次の離乳食やミルクまでの間隔を4時間で保てるようにした方が良いと思います。
寝る前のミルクの量ですが、私はがっつり200あげてました。
その頃の1日のミルク量は、赤ちゃんによるけど700〜900くらいと聞きました。
飲む子は変わらず飲むし、飲まない子は極端に減ると。
私は自治体の保健センターでやってた離乳食講座での知識がベースです。