
生後2ヶ月の娘が母乳を飲んだ後に吐血し、救急車で病院へ。検査結果は正常値だったが、2泊入院し点滴治療。胃が荒れていた可能性。同様の経験の方、アドバイスありますか?
生後二ヶ月の娘を育てています。
先日、娘に母乳を飲ませて30分程したら
母乳と血を吐きました。
すぐに#8000へ電話してその時の状況など説明すると看護師に電話が変わって様子を見てください。とのことでした。
電話をきってすぐに2回目の吐血です。
すぐに救急車を呼んで病院へ行きました。
血液検査の結果は危ない状態や心配する数値ではなく全て正常値だったみたいです。
まだ娘が小さいため詳しい検査には限界があるみたいでした。
先生には胃が荒れていたのかなと言われました。
2泊入院して点滴をしたらすっかり元気になりました。
ご自身のお子様や、お知り合いの方で
同じような症状などきいたことがあればどんなことでも構わないのでお返事宜しくお願い致します。
- sxxr.mama
コメント

ゆかまま☆
うちの子では無いのですが乳吐きと一緒に血が出てきて吐血!と思って病院に連れて行ったら乳首からの出血だったという話を聞きました😱💦

カフェモカ
私も一回ありました!
まだ新生児の時におっぱいをあげて寝かしつけて、わたしがお手洗いへ行っている間にミルクと血を吐いていました。
びっくりしましたが、夜中だったので様子を見て過ごしました。病院へも行きましたが、病気なども見つからず、喉が切れたか、おっぱいが切れたのかなぁ?との診断でした。
その後吐くような事はなく現在1歳5ヶ月元気な子です。
心配でたまらないと思います。なんのアドバイスにもなりませんが、心配事があればすぐに病院へ連れて行ってあげて下さいね。何も異常がないことがわかれば安心出来ますし!
-
sxxr.mama
お返事ありがとうございます。
それから吐くこともなく元気に過ごしてくれています。
明日には娘の予防接種なのでそちらの病院でも先生へ相談してみます。
ありがとうございました。- 8月13日

︎Candy Popcorn♡
上の子がなったことあります。
授乳の度に母乳を溢れるように吐く子で…同じように血を吐いたので病院へ行きました。
体重もほとんど増えてないことから病気が疑われレントゲンを撮ると食道裂孔ヘルニアという病気でした。
先生には血が混ざったのは吐き戻しが多いことによる食道の炎症か胃の炎症ですと言われました。炎症に関しては吐き戻しがなくなればよくなるとのことでした。
お子さんは吐き戻しは多い方ですか?
体重が順調に増えてれば病気の心配はないと思います☺
-
sxxr.mama
お返事ありがとうございます。
吐き戻しは以前はよくしていましたが、吐血する数日前など1度もありませんでした。
明日、病院行った際にそのことも聞いてみます。
ありがとうございました。- 8月13日
sxxr.mama
お返事ありがとうございます。
私も自分の乳首からなのかな?と思ったのですが切れてるかんじでもなかったんです😭