
母乳育児を続けたいが、夜間断乳すると母乳の出が悪くなるか悩んでいます。母乳育児の経験を持つ友人が少なく、エピソードを聞きたいです。
母乳育児をできるだけ続けたいと思っています。
現在一歳1ヶ月の息子は、離乳食の進みはゆるやかで、
未だにおっぱい大好き!おっぱいがないと寝れない子です。
たくさん寝てほしいので夜間断乳を考えてますが、
朝まで寝るようになったら母乳の出が悪くなり、
母乳育児を長く続ける弊害になるでしょうか?
また、母乳育児を長く続けた友人知人が1人しかおらず、
参考になる話や相談がなかなかできません。
母乳育児を長く続けたこれは良かった、大変だった、
など、何かエピソードを聞きたいです!
- おスミ(8歳)
コメント

ママリ
夜間はまとめて寝られる時期ですし、寝られるように夜間断乳をしてもいいかと思いますよ。
2ヶ月の時から夜間は起きないタイプで夜間授乳はほとんどしたことがないです。
一歳3ヶ月になり1日1度しか飲まなくなりましたが、離乳食が軌道に乗るまでは結構飲んでいましたよ(^^)

すぎにゃん
9ヶ月頃から夜間の授乳が多い時で2回(深い眠りにつくまで)くらいまで減って、割と朝まで寝てくれるようになりましたが、母乳量は減ってませんよー( ˊᵕˋ* )
うちの子は20時に寝てうまくいけばそのまま6時まで寝て、なかなか寝付けない時は22時、23時くらいにくわえてまた寝る感じでそのまま6時まで寝ます
おっぱい星人なのでまだまだ飲ませてあげる予定です( ˊᵕˋ* )
-
おスミ
6時まで寝てくれるなんて親孝行なベビーですね!うちも夜は2回くらいですが、昼間はジャージャーでます(笑) 完全に夜なしでも母乳量変わらないなら安心です♪ おっぱい星人、可愛いですよね♡
- 8月15日
おスミ
2ヶ月からぐっすり寝てくれていたなんて親孝行なベビーですね!それでも一歳過ぎまで飲んでいたと聞いて安心しました。夜間断乳、やってみようと思います!