夫婦仲が悪化している気がします。子育てや仕事でストレスが溜まり、話し合う時間が取れず悩んでいます。同じ経験をされた方のアドバイスを聞きたいです。
みなさん、夫婦仲はどうですか?
子供産まれる前より悪化してしまった気がします…
小さくて、まだまだ手がかかり、叱ったりしたりして旦那にやつあたりしてしまったり…私は毎朝早起きで、寝ている旦那にイライラしてしまったり…と
私が悪いと思うんですが…なかなか思うようにならなく、夫婦で話をしたくても子供が間にはいり話せなかったり寝かしつけで一緒にねてしまったりと。このままで大丈夫なのかなと思います。同じ経験された方話をきかせてください。昼間は子供は保育園で私は仕事です。旦那も交代勤務をしており、なかなか予定はあいません。よろしくお願いします。
- Sままん(8歳, 10歳)
コメント
mama3年目
子供が産まれる前も後も変わらず仲良しです。
たまに子育てで言い合いしますが、直ぐに仲直りします。
基本喧嘩はしないし『うちの夫は…』のドラマの小林さんみたいなタイプです。
仕事はバリバリできますが。
ひーこ1011
うちは1人目生まれた時にめっちゃ悪くなりましたが、我慢せずに気になったことは言って妥協案を探る。という事で元に戻りました(◍•ᴗ•◍)
2人目生まれたあとは私が精神的に余裕がなくて常にイラついてます。
子供にも怒りまくってて、カウンセリング受けた方が良いのかな…て真剣に悩んでます(´・ω・)
我が家は、結婚当初から毎晩くっついてから寝るのが日課なので、よほどのことがない限りは喧嘩してても一応くっつきます。
その時間に気になったことは話して翌日には持ち越さないようにしてます!
-
Sままん
私も二人目産まれて、余裕がなくなりイライラしてしまいます。
だから余計旦那とも話さなくなったり…私は喧嘩ムードでくっつけません…ひーこさんうらやましいです(;o;)
旦那も私の態度にイライラしているのが分かります。- 8月13日
Sままん
羨ましいです