
友人との交流が減り、子供や家庭にお金や時間を使いたい気持ちが強くなり、寂しさや不安を感じることがあります。同じような経験をした方いますか?
現在二人目妊娠中ですが友人と会いたい、遊びたいと全く思えなくなってしまいました。友人は未婚の子が多く話が合わない、相手もつまらないだろうと、というのもありますが「ランチ代を出すなら形に残る物を買いたい!」という気持ちが先に出たり、予定を立てることも面倒です…。
snsなどを見ると友人達がランチをしたり、ママ友に会いに遠方に行った等の投稿を見て少し羨ましい気持ちにもなりますがやはり「お金かかるなぁ、その分子供の服買いたいなぁ」という感想が…。子育てするには良いのかもしれませんが「私って寂しい人なのかな」と時折不安になります。平日は子供と二人きりなので世界がどんどん狭くなっています。同じような感覚の方いらっしゃいますか?
- かんぱる(7歳, 9歳)
コメント

さらい
そういう感覚ありますよー。
(*^^*)

♡mama♥
結婚して、子供産まれて、どんどん疎遠になりました💦
ママ友もいるにはいるけど、体調とか子供のペースに合わせたいからなかなか都合も合わず、そのうちそれぞれ下の子供も産まれ…
友達いないなってふと思うときもありますが、遊び歩く余裕もないし、子連れでゆっくりもできないし、だからといって預けられないし、無理に預けてまで遊びたいとも思わないのでこのままです😅
-
かんぱる
回答有難うございます。三人のママさんなんですね!私も預け先がないのも理由の1つです…。昔は友人と喋るのがストレス発散だったはずが子供が出来ると変わっていくものなんですかね…😌
- 8月13日
-
♡mama♥
仲良かった友人たちは地元を離れていき、結婚もここ3年くらいで増えたので私が結婚した頃は周りはまだ独身で仕事が楽しくなってきた頃のようで時間も全く合わずでした💦
元々アクティブではないので、子供と一緒ならやっぱり家族だけの方が気楽だし、自由で好きです🎵- 8月13日

かよちん
わかります❗
独身のころは友人とよく遊んでましたが、
子どもが増えるたび遊びたいと思わなくなりました💦
子連れでの外出、大変ですよね💨
ホント、ランチ代出すなら貯めたい派です😄
仲がいい友人二人が
私が三人目が産まれたから、落ち着いたらまた会おうね。みたいな感じになってるんですが正直面倒です😅
-
かんぱる
回答有難うございます。
独身の頃は気兼ねなく会ってた友人も何故か今は変に気を使ったり、子供の事も配慮するので本当に面倒と感じてしまいますよね…。私は冷たい人間になったのかなぁと感じていたので同じ感覚の方がいらっしゃるのを見て安心しております…😩- 8月13日
-
かよちん
子どもがくずってしまったりするので、そういうのを気を使いながら遊ぶのはストレスです⤵️
それなら家族で外出して思い出をつくりたいですね✨- 8月13日
-
かんぱる
言われてハッとしました!確かに子供との家族の思い出作りのほうが私の中で大切だ!と。日々、子供の喜ぶ顔、何処に行こう何しようと考えている分、自分自身の事を考えるのはキャパオーバーです。今は子供メインの生活できっと自分には合っているんですね…。言われて気がつきました!有難うございます😄
- 8月13日
-
かよちん
お礼を言われると😌照
私は家族の時間を大切にしたいので
家族での外出は好きですね✨
お互い子育て大変ですが、頑張りましょうね❤️- 8月13日

夢美
全く同じです💦
独身の友達、子供のいない友達とは会ってもお互い気を使って話している感じだし、金銭感覚も違うし会わなくなりました(>_<)
子供のいる友達とも元々遠方の子が多く、もう数年会ってないし、メールも半年に1回するかなーくらいで疎遠になりました。
正直寂しく思いますし、同じく他の人のSNS等を見て羨ましくも思います。
けど、実際自分から誘う事はないし、誘われても子供と遠出するのは大変だし、うちに来るとなっても片付けたり買出ししに行ったり面倒で、何かと理由をつけて断っちゃいます💦
今の私もほぼ家族だけの世界で生きてる感じです(T-T)
-
かんぱる
回答有難うございます。
全くもって同感かつ同じ状況です‼
羨ましい気持ちになるのを分かっていてsnsを開いてしまう自分も嫌になります💦2年前に引っ越したので近くに友人もおらず…本当に家族だけの世界です。「今は仕方ないか!」という気持ちと「孤独かも…」という葛藤が日々続いていますが全く同じ状況の方がいる!というだけでも大分救われました😢- 8月13日

りち
とてもわかります!!
同じく2人目妊婦です。
もうすぐ出産ですが、妊娠がわかってから今までほぼ友人と会っていません( ; ; )
今までは友人と会って楽しく過ごすのが幸せ〜!って思ってましたが、
暑い中、妊娠して身体も辛くて、正直人に気を使う事すら面倒で( ; ; )
これからお金もかかるし…。
ママ友や、未婚友人は華やかにランチなど行ってるのをsnsで見ますが、
頑張って混ざりたいとも思わず…。
家族でゆっくりしてるのが今は一番気楽です。
又遊びたくなる時が来るかな?と思って、無理せず断るようにしています!
かんぱる
回答有難うございます。子育てママなら自然な事なのでしょうか…。子育てお金かかりますもんね💦
さらい
話題もつまらないの嫌だし、、おかねももったいないし、、
かんぱる
独身の子は仕事、恋愛、友達、趣味などの話題で盛り上がるみたいですが、私が今話せる事は家族関係、子育て、お金、貯金、節約、お金(笑)なので話題探しが大変なんですよね…
独身の子もつまらないでしょうし…かと言ってママ友にも積極的に連絡をとるわけでもなく…😅