※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
hinako
妊娠・出産

妊娠報告の適切な言い方について相談です。職場の関係が悪い男性に報告する際の角の立たない言葉を教えて欲しいです。

職場に妊娠報告をする場合の適切な言い方を教えてください。
同じ職場に犬猿の仲というか、お互い合わないと思ってる方がいます。
向こうも多分私とことは嫌いだと思います。
ですが、一緒に働かなければいかず、妊娠の報告も近々しなくてはいけません。
その時、角が立たない言い方が思いつきません。
何かいい言葉があれば教えてください。宜しくお願い致します(その方は男性です)

コメント

くま子

うーん、まずは上司に報告します。
そこから伝わっていきませんかね?

  • hinako

    hinako

    回答ありがとうございます😊
    主人が経営者のところで働いていて、自分で言えと言われてしまい、、、

    • 8月13日
ゆるり

誰かその事情を知ってる方はいらっしゃいますか?

  • hinako

    hinako

    回答ありがとうございます😊
    経営者の主人が知ってます。

    • 8月13日
  • ゆるり

    ゆるり

    上の方に書いてある、自分で言いなさいと言われたのですね…

    わたくしごとなんですが、
    妊娠をしました。
    ですが、仕事はきちんとするつもりでいるので、変わらずよろしくお願いします。でしょうか…?

    • 8月13日
  • hinako

    hinako

    変にあーだこーだいうより、率直にかつ簡潔に話した方がいいですよね?
    ろっぴさんの言葉は率直にかつ簡潔でいい言葉です!

    • 8月13日
  • ゆるり

    ゆるり

    私があまり職場に好き嫌いを持ち込むのが好きではないタイプなので、たとえ苦手な人でも伝えることはきっちり伝えるべきって考えです(笑)

    実際、私も職場に苦手な方がいらっしゃいましたが、一緒に仕事をしているので簡潔に赤ちゃんができました。と伝えました(相手は女性なので赤ちゃん、という言葉で伝えましたが…)

    伝えること伝えたらこっちのものなので(笑)

    • 8月13日
  • hinako

    hinako

    その方とは、今までにないくらい合わなくて。
    苦手すぎて、自分から伝えるのも億劫なんですけど、そうもいかないし、主人は苦手だからって逃げるなと逆に怒られます😭
    女性ならまだよかったなと思います💦

    • 8月13日
  • ゆるり

    ゆるり

    プライベートなら言わなくてもいいですが、仕事関係なので頑張って言いましょう!
    これから仕事をしていくことの
    ケジメでもありますから😣

    旦那様のいうことは、aluringmuseにとって厳しいかもしれませんが、正しいですね…。

    • 8月13日
  • hinako

    hinako

    確かにそうですね。仕事ですから、きちんとケジメとして言わないとですよね!
    きちんと言えば納得してくれますかね?😱

    • 8月13日
  • ゆるり

    ゆるり

    納得するも何も妊娠してますからね(笑)
    文句言われたらマタハラです🤣

    なぜケジメをつけるかは、
    黙ったまま仕事をしてもし、つわり中や集中力低下でミスでもすると業務上大切なことを報告しなかったことで嫌いな人から文句言われても言い返せないです…。
    しかし、妊娠した、それでも仕事は頑張るからよろしくお願いします。と一言、言っておくだけで報告の義務は果たしたことになります。
    報告したにも関わらず文句言ってきたりすれば立派なマタハラになりますからね😊

    そのためにも、ケジメとして、そして自身を守ることにも繋がるので報告の義務だけは果たすべきだと思います🎊

    • 8月13日
  • hinako

    hinako

    何に対してもケジメはつけないとですもんね!
    とても話を聞いて納得しました♪
    深夜にありがとうございます😊

    • 8月13日
  • ゆるり

    ゆるり

    頑張って伝えてくださいね!
    そうすれば旦那様も守ってくれますよ😎💗
    グッドアンサーありがとうございます🙌

    • 8月13日
  • hinako

    hinako

    旦那さんは、仕事に支障がでるので、妊娠を快く思ってない感じで。
    それも悲しいです。
    妊活は積極的にしてくれていたのに、できたら、冷たい😭

    • 8月13日
  • ゆるり

    ゆるり

    えー。種を出すだけ出して仕事に支障でるからとか自分勝手すぎます。

    • 8月13日
  • hinako

    hinako

    二人で決めたことなのに、このタイミングでできたのは違う的なこと言われ。

    • 8月13日
  • ゆるり

    ゆるり

    いやそれは勝手すぎますよ。
    離婚にも発展する言い分です

    • 8月13日
  • hinako

    hinako

    私が主人に対して昔裏切りをしてしまったので、それでこんなこと言ってるんです。甘えずに働けと

    • 8月13日
  • ゆるり

    ゆるり

    裏切りとは…?差し支えなければ…

    • 8月13日
  • ゆるり

    ゆるり

    まぁそうですね…
    妊娠したのは旦那様も共同のことなので旦那様にも責任はあるのでらしっかり向き合ってもらうしかないですね。
    裏切りについては、再構築中なら妊娠中も、しっかり働いて産まれても預ける先を早く見つけて
    旦那様の助けになるようにするしかないですね😫

    • 8月13日
  • hinako

    hinako

    はい。全て自分の責任なので、当たり前に頑張るつもりです!
    ただ、朝まで罵倒されるので、それが甘んじなきゃ行けないのに、あまりにも内容がひどいので、心が折れそうで。

    • 8月13日
くま子

その男性がいるときに、女性スタッフにつわりで気持ち悪くてーなどと話をしてみては??

  • hinako

    hinako

    残念ながら女性スタッフが私しかいなくて、経営者の主人は、自分の口から言えと、、、。

    • 8月13日
くま子

それは困りましたね…
体調が悪いことを気持ち悪いフリしてアピールしてみてはどうですか?
他のスタッフが大丈夫?と聞いてきたら、実は妊娠中でと話すパターン

  • hinako

    hinako

    それも許されません。本人にちゃんと話せと。其の方は、1店舗の店長ですし、大人なんだからちゃんと言えと言われてしまいます😭

    • 8月13日
  • くま子

    くま子

    では、報告するしかないですねm(__)m頑張って下さい!

    • 8月13日
  • hinako

    hinako

    そうなんです!ですが、そのいい言葉が浮かばず困っています😓

    • 8月13日
deleted user

この度妊娠し、どうしてもご迷惑をかけてしまう場面が出てくるかと思いますが出来る限りのことはしますのでご理解いただけたらと思います。よろしくお願いします。…みたいな感じですかね。ちょっと他人行儀すぎますかね😫

あまり仲がよくないとのことなので、変わらず仕事はします!とか言って、あまり良くないこと(重いものとかたくさん動く事とか)を押し付けられたら怖いなと思うので、やれることはやるけどごめんねと伝えておくといいかなと思いました。
そんな嫌がらせみたいなことする方ではないかもしれませんが…😓

  • hinako

    hinako

    伝え方で相手の印象が変わってしまうので、つい考えてしまいます😓
    言い方が下手で、伝えたいことがなかなか伝わらないので💦

    • 8月13日
まさこ

お互い好きでも嫌いでも、これから迷惑をかけることもあると思いますし、人の親になるんですから、きちんと妊娠したこと、これからも働くことわ、ご迷惑をおかけするかもしれないことをお話しする。
他の方への報告と同じようにするのが大人だと思います。、

  • まさこ

    まさこ

    働くことわ→働くことはの間違いです💦

    • 8月13日
  • hinako

    hinako

    回答ありがとうございます😊
    その通りですね!人の親になるのだから、自分ではないですもんね!ありがとうございます!

    • 8月13日