
昨日診察で逆子が治らず、34週までに治らないと手術が必要かもしれません。逆子体操ができない状況で、保育器入りや早産になる可能性があります。逆子治療の方法について相談したいです。
昨日診察に行きました
そしたら逆子がまだ治ってなくて
先生に
頭が上でお母さんの背中を見てる感じだよ
と言われました🤣
34周までに逆子が治らなきゃ
手術の説明をするといわれ、、、
その場合生まれるのが早いということですか?
いま1489グラムなのですが
保育器にはいることになりますか、、?
また、逆子治す方法たくさん調べたのですが
切迫早産で安静中なので
逆子体操ができません😢
どうしたら逆子治りますか😢
- RenMama🍼💗(7歳)

リア
私もずっと逆子が治らず帝王切開で出産しました!!
帝王切開の場合たしか、37~38週の生産期に入った頃に手術しますね!
なので、普通分娩の方より早く産みます。
私も逆子を治すために色々しました!
体操もそうですが、ホッカイロを下腹部に貼ったりお灸やハリを行ったりしました🤣
あとは、お腹にいっぱい話しかけるのもいいって聞きますよ(^O^)

ゆきなぉ
左肩を下にして寝たら治るって聞いたことがあります。
手術って、帝王切開のことですか!?
だいたいが37~38週の時にするので予定日よりは早く産まれますょ。

☆アンパンマン☆
私も逆子のため予定帝王切開で出産したのですが、予定帝王切開の場合大体38週あたりでやるのが一般的みたいです。
2500グラムあれば保育器に入らずに済むと思いますが、私の場合、一人目、当日のエコーで2900位と言われ、実際2735で、二人目、2400位と言われ、実際2975でした。
エコーは推測なので実際より大きかったり小さかったり誤差が出るので実際2500あるといいですね!

のんこ
私も30週で逆子でしたが、特に逆子体操もせずに次の検診で治ってましたよ(^-^)
ちなみに、その頃のg数も同じくらいでした。
しいてやった事と言えば、どちらがいいかよく分からないけど、横向きで寝るようにして、お腹の赤ちゃんに、くるんって回ってごらん♪ってお腹触りながら話しかけてました(笑)
こっちが頭だよ~って(°▽°)

レィ
逆子だと不安多いですよね(>_<)
私は、くるくる回転する子で
1週間ごとに上向いてたり下向いてたりでした(>_<)
病院からは逆子体操の指導を受けましたが、キツすぎてほとんどやっていません😅
頭こっちだよー。足はこっちだってばー。明日は病院行くんだから頭こっちにしといてよー!と、話し掛けまくっていました!!

あずり
32週で逆子になってしまい、私も帝王切開の術前検査と同意書の用意までしましたよ。手術日の予約も取っていたのですが…切る予定がが決まった途端、検査の2日後位にぐるんっと動いて戻ってくれました(笑)37週過ぎても直る可能性はありますので、赤ちゃんに話しかけてお願いしてみると、案外聞いていて動いてくれるかもしれませんよ😆
ちなみに、逆子体操はやっても効果がなくて疲れるだけだったので先生に相談してみたら、寝る時の身体の向きを指導してくれました。次の検診で聞いてみてはいかがですか?

ちびまるさん♡
胎児は温かい方を好むので、
逆子と診断わたしも同じ数週ぐらいの時にいわれ
とくに体操とかもしませんでしたが
時間がある時や寝る前の時に
下腹部を触りながら頭こっちだからね〜
頭がこっちにあるとママも嬉しいな
出てくる時こっちの方が出やすいよ〜
こっち頭にしようね〜と
毎日言ってたら
なんと!
ぐるんっ!と治ったなーと
思う瞬間があり
つぎの健診で治ってました^ ^
大丈夫きっとお母さんのおもい
伝わると思いますよ^ ^

Y.2s2m
ずーっと逆子で先生もだいぶ待ってくれましたが37wでも逆子だったです。うちの先生は外回転術をしてくれる先生を紹介してくださり、
そこに行って赤ちゃん回してもらいましたよ(^^)
息子の場合はクルッと回ってくれました(^^)
リスクもありますが
アフターフォローもしっかりしてたのでよかったです

ちゅんたった
私も体操や外回転、鍼やお灸などあらゆることを試しましたが、逆子で帝王切開でした。
38週に予定帝王切開で、3080gでしたので、小さすぎて…ということはありませんでしたが、1日目は保育器に入ってたような気がします⭐️

RenMama🍼💗
皆さんありがとうございます!参考にさせてもらいます(°▽°)
コメント