![はじめてのマママ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
検診3回目で、予定日確定せず。胎児の状態不明で再来週再検査。先生は心配ないと言うが、費用負担が痛い。
今日で検診3回目。
予定日も確定する頃でしょうと言われていました。
そして予定日が分かったら母子手帳を貰いに行くという流れでした。
今日実際に検診に行ってみると少し大きくはなっているが角度が悪いのか動きが分かりづらいからまた来週来てくださいと言われました。
先生に心配しなくていいとは言われたのですがそんな事ってあるのでしょうか⁉️
少し心配でもあるしもう3回も実費払って次も実費なのでさすがに痛手です。
- はじめてのマママ🔰(2歳11ヶ月, 6歳, 9歳)
![ぴーちゃん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ぴーちゃん
早く行くと何回もお金がかかって大変ですよね💦
最近のエコーは角度で見えないとかはないと二人目の時に言われました…が、病院によるのかもですね😅
その時期はまだ育つかどうか微妙な時期なので、1週間ごとだと何回も行かなきゃいけなくなるから、10日とかに伸ばしてましたよ!
コメント