
子供が1歳半頃の1日の過ごし方について教えてください。周りにママ友がおらず、公園と家で過ごしています。習い事はリトミックや英語を考えています。オススメの習い事があれば教えてください。
素朴な疑問です。
子供が1歳半頃の時、1日どの様に過ごしてますか?
私は周りにママ友が全然いなくて、午前中公園行って午後は家でひたすら引きこもりです。
時間も添えて何時に何をしてるか、など教えてくれると嬉しいです⸜(* ॑꒳ ॑* )⸝
因みに仕事も習い事もしていません。
習い事はリトミックや英語をやらせたいと思ってます!
実際に習い事してるお子さんがいる方、オススメあれば教えてください( ˘͈ ᵕ ˘͈ )
- ゆづまま(9歳)
コメント

あんmama
ハワイアンリトミック習ってます!
それと英語も😊😊😊
楽しそうにしてるので
習わせてよかったなぁと思います!
周りに子供もいるので
集団行動の練習にもなってます😊
音楽教室も興味あって、
体験行ってみようかなって思ってます😊

まい▽・x・▽
私も周りにママ友ほとんどいません😂
しかも週3〜4日仕事もしているで、定期的に支援センターや児童館へも通えずママ友もできない現状です。。
なので、仕事のない土曜日の午前に英語リトミック始めてみました!
きちっと予定が組まれているので定期的に参加できますし、児童館とか行くより社会的な場所だなって感じます😊
今後は、仕事の入りづらい火曜日に水泳教室にも通わせてみようかなと思ってます。
毎日外に出てお友達と遊ばせてあげる事は出来ませんが、私は自分のペースで子供をそういう場に連れて行ってあげたいなぁと思ってます✨
焦らず、ゆっくりでいいと思いますよ☆
-
ゆづまま
仕事もしてるなら、なかなかママ友つくるの大変そうですね😱
英語リトミックかぁー
いいですね😍!!
私もリトミックを習わせようか悩んでます…- 8月14日
ゆづまま
ハワイアンリトミック😳??
初めて聞きました!
英語とか話すんですか?😶
集団行動も学べるのはいいですよねー。
ちょっと調べてみます!
あんmama
簡単に言うとフラダンスです🌺笑
英語は先生が英語の歌歌ったり
ゆるい感じです😊
英語覚えて欲しいだけじゃなく
他の子と仲良くなって欲しくて😓
児童館とかじゃママ友作りにくいけど
習い事ですぐママ友出来ました!笑
家だとお転婆で活発な娘ですが
習い事行くと、周りをよく見て
空気読んでます!笑
いい経験です😊のびのびしてます😊