
コメント

ガラピ子
1人目は10月初めに産まれて、2人目は10月中旬予定日です(^-^)
1人目のときもこの時期は何も揃えてなかったです😂😂笑
2人目はお下がりでそのまま使うつもりですけど、まだ何にも準備してません😂😂笑

さっちゃん
10月3日予定日です!
私は入院・出産用品の準備は大体できたと思うんですけど、運動は全くしてなくて、、、
家族が休みの日に買い物にでかけたりして歩く程度です。
-
まめ太郎
ありがとうございます。
私は10/6予定日です。
私の場合は医師から体重を増やさないように運動をすすめられたので、歩きはじめました。退院の時の赤ちゃんの肌着やおくるみはどんな感じのものにしましたか?- 8月12日
-
さっちゃん
そうなんですね!
肌着もおくるみも薄手のものにしました!- 8月12日
-
まめ太郎
私も薄手のものです。
おくるみの代わりにタオルでもいいと言われたので、一応タオルも用意しました。- 8月12日
-
さっちゃん
私もそんな感じです!
- 8月12日

ゆんゆん
同じ時期ですね(^^)
私も入院準備は終え、ベビー用品は残りおむつとおしりふきくらいです。
運動は暑い日はお休みして、週3〜5回は携帯アプリで5キロ以上のウォーキングをしています(^^)ストレッチはあんまりしてないですw
ラズベリーリーフティーを飲み始めました(^^)
-
まめ太郎
ありがとうございます。
おしりふきは先週赤ちゃん本舗でまとめ買いしました!ワンプッシュで取り出せるケースもあると便利みたいですよ。私は買い忘れましたが。
5キロですか、なかなかの距離ですね。
ラズベリーティーは良いですか?- 8月12日
-
ゆんゆん
赤ちゃん本舗のおしりふきいいみたいですよね!ワンプッシュで取り出せるケースなんてあるんですね!
ラズベリーリーフティーは子宮口を柔らかくするらしいですねー。しばらく飲んで、出産の時にやっと効果があったかわかるくらいでしょうが(笑)味は意外と飲みやすくて続けられそうです♡- 8月12日
-
まめ太郎
ラズベリーティー検討してみます!
ワンプッシュで取り出せると言うか、フタが開くやつです。言葉足らずですみません…。- 8月12日
-
ゆんゆん
あ、おしりふきの蓋?ケース?たしかに家用はあった方がいいですね♡
- 8月12日

マッチョ
現在31w2dです。
入院準備はあとカバンに詰め込めば終わり。
出産用品なんですが、私も買ってないのはオムツくらいですかね。今月末に里帰りするので、その時に実家に出産用品を持ち込んで準備完了です。
運動なんですが妊娠初期から体調がずっと悪くてなかなか運動が出来ず…すぐ息切れするし貧血で倒れそうになります(実際失神したことがあります…)
なので出かける時に買い物ついでにウォーキングしてます。あとは最低限の家事くらいでしょうか…。毎日運動してて凄いです!
-
まめ太郎
ありがとうございます。
体調が悪いなら無理しない方がいいです!
私は医師から体重を増やさないように注意をされたので…。- 8月12日

かべちゃん
10月12日予定日です。
私は、仕事もしているので少しずつ準備している感じです。今日主人と休みがあったので、だいたいのものを買ってきましたが、まだオムツや、チャイルドシートなど大きいものはまだ買ってません…運動は仕事をしているので特別ウォーキングなどはしてないですね💦暑いですし…お買いもので歩くぐらいですかね。
-
まめ太郎
ありがとうございます。
私も仕事をしています。
かべちゃんさんはいつまで仕事をする予定ですか?私は9月中頃までして育休予定です。- 8月12日
-
かべちゃん
そうなんですね!私は医療系なので、だんだんお腹が大きくなって辛くなって来たので、9月から産休予定ですょ😁
- 8月12日
-
まめ太郎
お互い無理せずに、お仕事頑張りましょう!
- 8月12日

退会ユーザー
10/1予定日です!切迫早産の為自宅安静中で入院時のパジャマくらいしかまだ用意してませんw運動もできず…食欲もわかず💦
-
まめ太郎
私も5ヶ月位の時に子宮頚管が短いと言われ、1週間自宅安静をしていました。
絶対入院はしたくなかったので、その時は食事とトイレ以外はほぼ横になっていました。簡単な料理は作りましたが、椅子に座ってやってました。
辛いでしょうが、今は安静が一番です!- 8月12日
-
退会ユーザー
私も入院はしたくないですー!今4週間安静です↓具合が悪いわけじゃないのでもどかしいです💦マタニティフォトも撮ってみたかったし花火も祭りも諦めました。早くいつ産まれてもいい時期になってお出かけしたいです。その時に入院準備や赤ちゃん用品を買おうと思ってます!
- 8月13日

はぎちゅん
10月5日予定日です(^○^)
入院準備全くしてないです!
1人目の時もギリギリまでしてなかったような…?(笑)
洋服などもお下がりがあるので買い足すのはおくるみ、オムツ、おしりふきくらいかなと。肌着は中古でもう少し増やそうかなと思ってます。
運動は特にしてないですが、ほぼ毎日出掛けて上の子を遊ばせたり買い物してます。
1人目の時に毎日めちゃくちゃ出歩いてたのに全く意味なかったです💦
今回は生産期に入ったらスクワットや階段昇降などしてみようかなーと思ってます🙆
-
まめ太郎
ありがとうございます。
予定日1日違いですね〜私は10/6です!
階段昇降は結構きつくないですか?今でさえ階段登るの大変です。- 8月12日
-
はぎちゅん
1日違いとは(^○^)
多分普通にキツいと思います(笑)
ベビーカー押したり普通に生活してるだけでも足腰辛いので💦
前回は破水からだったので今回は陣痛から経験したいからなるべく子宮口とか柔らかくなってほしいなと!- 8月12日

なな
こんにちは!予定日は10/8ですが、大きめベビー言われているので、早く産まれたときのために、今回のお盆でほぼ揃えました!
入院準備はカバンにあとは詰めるだけ^_^
チャイルドシートだけどれにするか迷っていますがそれ来週には買っちゃおうと。
運動は全くしてません、もう歩くのもしんどいし暑いのでこういう休みにモールや用事で歩くだけでもいい運動かな?!と思いながら。。。💦
-
まめ太郎
ありがとうございます。
チャイルドシート悩みますね〜。
とりあえず私は兄家族のお下がりをもらうことにしています。
確かに暑さで結構体力なくなります。
お互い無理しないようにしましょう、、- 8月14日

ひな
10月6日予定日です☺️
里帰り出産しようと考えているので実家に戻ってから揃えろと旦那に言われまだ何も準備できていないです、、😭😭
里帰りしたら一気に揃えないといけないので内心焦ってます😭😭😭
1か月もしたら寒くなっていると思うので、新生児用の服などは冬物を考えています🌟☺️
-
まめ太郎
ありがとうございます。
予定日一緒です‼️
私も産んでから寒くなると思って厚手のロンパースを数枚揃えました。- 8月14日

POKO
10月20日予定日です✳︎
入院準備はまだまだ😂笑
母がお洋服をたくさん買ってきてくれてるので、お洋服だけ揃ってます!笑
仕事で運動指導・食事指導をしています^ ^
長い時間ウォーキングすると、人によっては浮腫みを感じるので20分は丁度いいと思いますよ⭐︎
あとは、スクワットもおすすめです🏋️
普通のスクワットだと、お腹が負担になるので、足幅広めでお尻を真下に落として行くようなイメージで行われるといいですよ♪
まめ太郎
ありがとうございます。
2人目なんですね!
上の子がいるなら、お下がりで十分ですね。
すぐ大きくなっちゃうから買うのはもったいないと周りから言われる事が多く、兄家族からバウンサー等もらう予定です。