
旦那に出ていけと言われました入籍して7ヵ月4月に出産し、旦那の実家で…
お話だけでも聞いてください( ˟_˟ )
旦那に出ていけと言われました
入籍して7ヵ月
4月に出産し、旦那の実家で同居しています
義実家は義母と義父、おじいちゃんとおばあちゃんもいて、私たち夫婦と娘を含め四世帯同居です
お盆ということもあり、県外に進学した旦那の弟、妹が帰省しています
そんななか、旦那がテニスにいくと言いだしたので(毎週土曜日活動している社会人テニスです)
わいわい賑やかに家族団らんしているところ、ひとり馴染めないでいる嫁を置いていくの?
と不満を口にしたところ、なら出ていけやと言われました
旦那は、無理に気を遣わなくていい
お盆なのだから実家に帰ってもいいよ
という意味で言ったつもりなのでしょうが、
悲しくなってしまって、荷物まとめて子供連れて出てきてしまいました
毎日仕事で忙しいのに趣味のテニスも行くななんて酷いこと言ってしまったと思うのですが、
なんだか悔しくてこっちから連絡する気になれません
あっちからも連絡来ない気がします…
今は実家で実母にお世話になっています
また旦那と実母は以前口論になって絶縁中です
迎えにも来ないでしょう
このまま離婚になったらどうしようとひとり不安で涙が止まりません…
わたしが悪いですよね…
わがままですよね…
- ぽけ(8歳)
コメント

まり子
まだ連絡こないんですか?

彩ちん
慣れない育児に疲れお産の傷跡も残る中お疲れ様です
同居もストレスですよね、心許せる唯一の人にそんな事言われたら頑張って来た気持ちも崩れますよ
大丈夫、大丈夫
今は少し休んでまた話し合えばいいと思います
ご主人とも、もう少し気持ちのやり取りをした方がお互い理解し合えると思います
今は赤ちゃんのお世話もあるし今すぐ離婚なんて考えずに赤ちゃんの面倒をしっかり見てあげてください
そんな酷いことを言った旦那さんのために気分を落ち込ませないで!
女、母親は強くなくっちゃ!(´∀`)
-
ぽけ
ありがとうございます( ; _ ; )
彩ちんさんの優しいお言葉にまた涙が出そうです( ; _ ; )
実母も娘に会えて嬉しそうですし、今は落ち着いた気持ちで育児したいと思います- 8月12日
-
彩ちん
辛い思いをしてモヤモヤしましたが、お盆です!連休です!
今を楽しみましょう
旦那さんの罪深い 笑
一言で、のんびり出来るんですから!自分で出て来たもののきっかけを作ったのは旦那さんの一言です!- 8月12日
-
ぽけ
そうします!
実家帰省満喫します( ˊ꒳ˋ )
ありがとうございます!- 8月12日

2児ママ
私も同じこと言いますね!
と言うか、何度かそれされてめっちゃ怒りましたよ‼️
ぽけさんは全然悪くないですよ!ただでさえ肩身狭い義実家の中で、さらに義家族全員集合の中、1人にされるなんて😤
-
ぽけ
ありがとうございます( ; _ ; )
旦那がいるからまだ輪の中に入れていたけど、1人じゃ肩身狭くてつらくって…
気持ちを理解していただいてうれしいです( ; _ ; )- 8月12日

あいあい
離婚になったらどうしよう…という考えがよぎるなら悔しくても
素直に謝りましょう〜!
-
ぽけ
そうですよね…
- 8月12日
-
あいあい
わたしも一度家を飛び出しました。
2時間後くらいに戻ったらチェーンかけられてました…
悔しかったですが謝って家に入れてもらいました…😅- 8月12日
-
ぽけ
それは悔しい思いをしましたね( ; _ ; )
そこまでしなくても…- 8月12日

玉
慣れない中本当大変ですよね
私も同居してたので気持ちわかります
私も実家に逃げてきました(笑)
家出るまで帰らない!!って言って
10月から娘と旦那の3人で暮らします
できることなら
家を出た方がいいと思いますよ
精神的にも身体的にも
限界がくる前に⚡️
-
ぽけ
ありがとうございます( ; _ ; )
わたしも来年4月には義実家から出て、3人で暮らす予定です
このまま4月まで実家にいることも考えましたが…
いーちゃんママさんは、同居をやめて、義両親とは気まずくなったりはしていませんか?
すみません変なこと聞いてしまって…- 8月12日
-
玉
来年ですか😵
帰ってきちゃうと
なかなか帰りたくないですよね😵
私はもう義家族には会う気ないので
なんとも思わないです😅- 8月12日
-
ぽけ
お家を建てるのですが、完成するのがそれくらいなんだそうです( ˟_˟ )
帰りたくないけど、旦那には会いたいというわがまま( ; _ ; )
そうでしたか…
実母と旦那がそんな感じですが、わたしもそれくらい割り切ってしまえば気持ちもですかね(´._.`)- 8月12日
-
玉
そうだったんですね!!
でも希望が見えますね☺️
結構距離は離れてるんですかね?
たまに会えたら会うとか…
うーん。所詮は他人ですからね
人間性格が合う合わないあると思いますし…
やっぱり距離が近すぎても遠すぎても
ダメだと思うんですよね
私に関してはお互い近すぎたんですかね…(笑)- 8月12日
-
ぽけ
車で20分程度です
それもいい考えですね!
やっぱりそうですよね
育ってきた環境もちがうし、親と気が合わないのも仕方ないですよね(´._.`)- 8月12日
-
玉
そしたらたまに会えますね!!
そーですね
仕方ないかもしれないです😵- 8月12日

ママリ
わたしも同居ではないですが、義実家へ帰省した際(いつも泊まりがけ)は旦那は地元の友人や自分の趣味で家に全くいません💦 最初は本当に嫌でしたが、今は義両親も仲良くしてくれて普通に旦那抜きでもご飯や散歩、買い物にも行ける仲になったのでなんとか頑張ってます(笑)
旦那さんも行きたいのに行かせてくれない小言いわれたと思ってそうだし、お母さんと絶縁状態なら尚更連絡やお迎えなどしにくそうなので、落ち着いてからこちら側がおれて先に連絡するのが1番早いかなと思います💦(仲直りしたいと思っているならですが)
大変だと思いますが頑張って下さい!
-
ぽけ
ありがとうございます( ; _ ; )
義両親と仲がいいと言うことで、羨ましいです〜
旦那の両親も悪い人ではないんですが…
早いとこ気持ちを落ち着かせて仲直りしたいと思います…- 8月12日
-
ママリ
良い人でも言い方変えればただの他人だしなんだかんだで休まらないですよね💦
早めに旦那さんから連絡くれたらいいんですが💭- 8月12日
-
ぽけ
旦那は自分は悪くないと思っているので、連絡はこないと思います
いつもそうなので(´._.`)- 8月12日
ぽけ
まだ来ないです…
まり子
まず、ご自身をせめないでください。
不安ならば、こちらからライン送ってはっきりさせるのもてだと思います。
あれこれ想像すると、おそらく、マイナスな想像しかでてこないと思います
ぽけ
回答ありがとうございます
そうですよね…
気持ちがもう少し落ち着いたら連絡してみようと思います
まり子
それがよいと思います。なにも進展しないで悩むよりいいと思います。とにかく、ご自身を責めないことです。
なにかあったらまたここにきてください
ぽけ
力強いお言葉に励まされました
ありがとうございます( ; _ ; )