
コメント

はなかっぱ
人にはよると思いますが、産後はナプキンで全然わたしはいけました。

あめねこ
産褥パッドは入院セットので足りてました✨
あと、看護師さんからオススメされたのは産褥パッド大に生理用ナプキン夜用を重ねてつけると漏れないしナプキン交換だけで済んで楽でしたよ(*´∇`*)
2〜3日ほどは血の量多かったんですが、退院後は生理用ナプキン夜用で足りましたよ(*´∇`*)ただ、1カ月だと最初はトイレのたびに変えたんで4〜5枚は使ってました!かなり消費しましたね💧まとめ買いしとくと便利です!2週間も経つと少し量も減るんで帰る頻度も減り、1カ月経ちましたが1日2〜3回くらいですかね?
人により血の量も出る日にちも違いはありますけど、私はこんな感じでした!
-
リリィ
回答ありがとうございます😄
なるほど、重ね付けすると良いんですね✨
消耗品ですし、夜用を多めに用意しておきます♬- 8月12日

M6
退院後は生理用で
十分かとおもいます!!
退院するまでのあいだに
かなり量がへるので🤔
産後当時〜2日目くらいまでは
量おおいですが😭😭
-
M6
それと、悪露は1ヶ月で
なくなる人もいれば
私みたいにダラダラと2ヶ月くらい
続く場合もありますのでナプキン
どれくらい必要かはわからないです😭
どのみち1ヶ月くらいすぎると
私はオリモノシートで十分なくらいでした!- 8月12日
-
リリィ
回答ありがとうございます😄
おりものシート、多めに用意しておきます✨- 8月12日

退会ユーザー
入院中(産後3日目くらい)から普通の夜用で間に合いましたよ(* ॑꒳ ॑* )
私は1ヶ月で夜用を2パックと昼用を3パックくらい使ったと思います!ただ20日過ぎくらいは出血も少なくて、一応あててる感じでした!
-
リリィ
回答ありがとうございます😄
昼用と夜用、多めに用意しておきます♬- 8月12日

てん
産褥パットはとりあえずひと袋でした。
私が行った産院のは、とっても
ムレやすくて、でも大量にあるので
仕方なくそれ使ってました。が
買った産褥パットの方が使い勝手良かったです...
退院後も産院から貰ったのが余れば
それ使って段々悪露が終わってきたら
生理用ナプキンでもいいと思いますが
余らなければ普通の生理用ナプキンは
夜用とかの方がいいですよ!!
何だかんだ塊で出てくる時もあれば
普通の生理ぐらいもあるので!
-
リリィ
回答ありがとうございます😄
ムレるの嫌ですね💦
特に夏ですし😅
昼用と夜用のナプキンを用意しておきます✨- 8月12日

ゆみ
私も参院で産褥パットのLとMがついていていました。それに夜用ナプキンと普通の日用のナプキンをそれぞれ1パックずつ購入して産後2週間くらいは夜用をつかってそこから1週間は普通のナプキンで足りました。
-
リリィ
回答ありがとうございます😄
昼用と夜用のナプキンを用意しておきます✨- 8月12日

ぽめ子
私はトイレに行く度に替えたいタイプで、入院中〜会陰切開の傷が落ち着くまでにLサイズ2パック、Mサイズ5パック、Sサイズ5パック使いました😅
産院でもらうセットが無くなったら生理用ナプキンでいいよ〜と助産師さんに言われて、生理用ナプキンも使ってみたのですが、会陰切開&膣壁裂傷が痛む時期はナプキンでは痛すぎて全く座れず😭多分、素材の柔らかさや厚み?のせいだと思います💦
傷の具合や、悪露の量は人によると思うので、産後のほうがいいと思います💡友達は産院のセット無くなったらナプキン使っていたそうなので💦
-
リリィ
回答ありがとうございます😄
やはり個人差がありますよね💦
つけ心地も違うんですねー💦
とりあえずナプキンを用意して、産褥パッド必要なら買い足します✨- 8月12日

はる
私も、産院で準備されたのが終わった後は、生理用ナプキンで十分でした😊
産褥パットの方が、高い分フワフワ感があるので、もし産後傷が凄く痛かったら産後にそちらを買い足してもいいと思います☆
生理用ナプキンは、余ってもいつか使うので2パック入×3セットあれば十分かなと思います☆
-
リリィ
回答ありがとうございます😄
つけ心地違うんですね💦
そうですね、消耗品なので多めにナプキン用意しておきます♬- 8月12日
リリィ
回答ありがとうございます😄
ナプキンを買い足しておきます☺