![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
初診の際の適切な時期や検査について相談中です。不妊外来に転院し、卵管通水や血液検査を希望しています。
いつもお世話になってます。
みやけウイメンズクリニック
(不妊外来)についてお聞きしたいです💦
初診の場合は、生理がきてからいつ頃行かれましたか?
病院のHPには、来院時によって出来る検査もあるのでいつでも良いとは書いてあるのですが、その中でもいつ頃が良いのでしょうか?
今まで産婦人科で卵胞チェックのみ診てもらってましたが、授からず1年近くが経つので不妊外来に転院しようと思ってます。
前の病院では、卵管通水や血液検査など一切してないので、それらの検査が出来る日に行きたいです。
- ママリ
コメント
![玉ねぎ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
玉ねぎ
そこの産婦人科ではないですが、
生理始まって二日目で行きました!
生理の時は血液検査が適してるみたいです。
卵菅造影は生理の時には出来ません。
そして要予約だと思います!
血液検査と卵菅造影は
別日になると思いますよ🙈
卵菅通水などは注意事項などありますので
一度診察してからの流れになると思います🙋
私も妊活一年過ぎてしまって
意を決して最近行きました🙌
![のののん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
のののん
わたしもその産婦人科ではありませんが、生理始まって3日目に行きました!!
血液検査は生理中にするのがいいと言われたので、生理きたらもう1度予約してくださいと言われましたー😁
生理中にできない検査もありますが、まずは血液検査と基礎体温表を持ってお話しを聞いてみては😊
新しい病院に行くのって緊張しますよね(´・ω・`)
-
ママリ
コメントありがとうございます!
生理3日目に行かれたんですね!
今月、生理3日目がちょうど病院の休みと被りそうで😭
3日目に来てくださいと病院から言われて通院されたんですか?
血液検査と基礎体温だけでも診てもらえると良いですよね💦
新しい病院は不安ですが、検査して無くて何も原因がわからないまま1年近く過ぎてしまったので💦💦
早く原因がわかれば良いのですが💦- 8月13日
-
のののん
電話で予約した時に、生理じゃない時に来ても、基礎体温と内診しかできなくて次回来た時に血液検査するので、生理中の方が話しが進みやすいと言われました!!
実際、生理3日目に行って血液検査と内診とがん検診もしてもらって、お薬も貰いましたー(*Ü*)
原因が分からないと不安ですよね(´・ω・`)- 8月13日
-
ママリ
コメントありがとうございます‼︎
返信遅くなりすみませんm(__)m
生理中の方が良いんですね‼︎
今までの病院は、生理中に来ても何も出来ない〜って感じでした(>_<)
生理3日目にも内診あったんですね‼︎
その後も何か検査されましたか⁇
本当そうなんです😭
原因わからないと前に進めないし、今までの所はタイミングで大丈夫としか言われなくて💦
早くスッキリしたいです(>_<)- 8月14日
-
のののん
いえいえ(*Ü*)
そうだったんですねー💦
不妊の治療はしてないところだとそういう感じなのですかね??
検査は他ではやらなかったですよー!!
次回の時に血液検査の結果を聞いて終わりでしたー!!
わたしはプロラクチンが高かったので、ほかの病院で脳のMRIとりました(*Ü*)
生理中関係なく行ける時に相談だけでもきっと気持ちは落ち着きますよね( ˊᵕˋ )- 8月14日
-
ママリ
返信遅くなりすみませんm(__)m
生理が始まり、新しい病院行ってきました!
血液検査もしてくれました!
しかし、先生は1人いるから〜とあまり乗り気ではなかったです(>_<)
また来週、検査結果を聞くのと卵胞チェックに行きます。
何か原因がわかってくれると良いのですが(>_<)
色々細かく教えて下さりありがとうございました😊
のののんさんも妊活中ですかね⁇
妊娠出来た際にはぜひ妊娠菌を飛ばしてください♥︎笑
お互い妊活頑張りましょうね♥︎- 8月18日
-
のののん
いえいえー!!
無事に検査してもらえて良かったですー♡
え、2人目も大事ですよね!!
なんだかなぁ…
でも来週原因が分かって妊活新たにスタート出来るといいですね♡
わたしも妊活中ですー(*Ü*)
お互い妊娠できたら妊娠菌飛ばしましょうねー😍- 8月18日
ママリ
コメントありがとうございます!
生理2日目で血液検査されたんですね‼︎
病院から2日目に来てくださいと言われてから行きましたか?
卵管造影検査は生理後どのくらいでされましたか?
何にしても一度行かないといけないのですが、どうせなら検査出来る時に行きたいので💦
度々質問してすみませんm(__)m
玉ねぎ
私はまさにここのママリQで質問して
行きました!
生理始まったら行くというお声があったので
初診で[今生理2日目です]
と言ったら
[ちょうどいいね、血液検査できるよ!]
と言われました!
先月の生理が7/27~8/で
卵菅造影は8/9の排卵前に行いました^^!
ちなみに私は基礎体温を付けていませんでした^^;
特にそれについては触れられませんでしたが😅💦
玉ねぎ
すみません、生理は7/27から8/2までです!
初診は7/28でした!
ちなみに精液検査は8/4にして
その日に結果がわかりました🙌
とりあえず、原因がわかれば
安心ですよね🙋
でも私はここまで検査しましたが
特に問題ありませんでした😅
1年以上授からないのにじゃあナゼ?
と、思ってます。。
ママリ
返信遅くなりすみませんm(__)m
そして、具体的なお話ありがとうございます‼︎
まさに今ゴールデン期間ゲットされたんですね‼︎
卵管造影検査をしたら一ヶ月は避妊しないといけないと聞いたのですが、そうなんですか(>_<)⁇
生理中の血液検査・精液検査・卵管造影検査
を一周期に出来るだけでも良いですよね‼︎
原因わからないんですね…
原因不明も50%と聞きますが、それだとどうして良いかわからないですよね…
玉ねぎ
私は卵菅造影したその当日に
タイミング指導されましたよ(ToT)
もう痛くて痛くてやばかったですが
何とか事は済みました(笑)
卵菅造影したのは8/9で
タイミング指導されたのは
8/9と8/11でしたので
一ヶ月も先とかはなかったです(´・ω・`)
他の病院では
当日は性行為は避けてくださいと
言われてるところもあるみたいです!
生理から卵菅造影するまでの期間は
性行為禁止と言われるところもあれば
避妊してたらオッケーという病院も
あるみたいですね!!
私は避妊してたら
卵菅造影までは性行為オッケーでした^^
病院によって方針は違うみたいですね!
お医者様の考え方の違いだと思います!
ママリ
返信遅くなりすみませんm(__)m
生理が始まり、生理中に病院行ってきました!
卵管造影検査は、先生もあまりやりたくない…
とのことでやらなくなりました(>_<)
流産の経験があったので、卵管は通っているだろうとの見解でした。
半年経ってもダメだったらまた考えるそうです。
先生によって考え方違いますよね(>_<)
卵管造影検査でなくて、卵管通水だと負担も少ないのになーと思います。
あかねチャンさんは、ちょうど高温期ですかね⁇
細かく教えて下さりありがとうございました♥︎
無事に妊娠出来た際にはぜひ妊娠菌飛ばしてください♥︎
お互い妊活頑張りましょうね♥︎