※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
妊活

先月36歳になり、3人目の妊活中です。もっと早く妊活を始めたかったけど…

先月36歳になり、3人目の妊活中です。

もっと早く妊活を始めたかったけど、自分の体調の事や仕事の事いろいろあり、やっと今のタイミングで妊活を始められました。

が、本当に3人目妊活して良いのか、もう諦めた方が良いのか迷ってきました。




年齢の事もあるため、早めに婦人科で診てもらっておこうと思い先日受診。

まさかの子宮内膜症が見つかる。。😓

左卵巣、卵管あたりがくっついていて動きが悪い、子宮の厚さも正常より少し大きめらしいです🥲



先月は特に排卵痛が強く左の脇腹や背中の方まで痛い、
普段から排卵日や生理以外でも下腹部鈍痛、腰痛あり、
性行痛時々あり。
今も腰が痛いです🥲


今週血液検査の結果を聞きに行き、どのような治療にするか決めていく予定です。

36歳以上の妊娠希望であれば、いきなり体外受精をする事もあるとか説明を受けました。


 
あんなに3人目がめちゃくちゃほしかったのに、悩んでしまっています。

この歳から本当に妊活を始めて良いのか、、
ネット検索していると、子宮内膜症があると妊娠しづらいとか。。

排卵はしているみたいだから、たとえば右の卵巣から排卵していたら妊娠できるのかな、、😣

もっと早くに妊活しておけばよかったと後悔しても遅いし、現実的に今より数年早く妊活する事は無理だったので、どうしようもできないですが、、、

それに年々、育休産休明け後に仕事内容を覚えるのに時間がかかっています笑  もし妊娠できたとしたら、物覚えの悪い私はまた一から仕事内容を思いだし、覚え直さないと、です笑
それもまぁまぁしんどくて笑
仕事のことなんてどうにかなりますかね。


血液検査の結果が出てから、旦那には話そうかなと思っています。
妊娠出産となるとしんどい思いをするのは私だからそれでも構わないのなら3人目がほしい、自然に授かれたら良いなと以前 旦那は話していました。




すっごく不安なだけで、私の心の中では3人目をすっごく望んでいると思います。

コメント

はじめてのママリ🔰

ご夫婦でお話しして、挑戦しても良いと思います。私は37になります、子供6歳でやっと2人目取り掛かってます。(笑)
こればっかりは自分でどうすることもできないので、出来なければ諦める。授かれたら皆んなで喜んで迎えようと決めました。旦那とも六年経ってやっと意識の方向性があってきたので🤣私も不安はありますが、もう一度赤ちゃんを抱きたい、その心が強いです!頑張りましょう🤝

はじめてのママリ🔰

3人目を体外受精とかになると躊躇しますね💦
上の子の年齢差たぶん一緒くらいです!
3人目欲しかったんですが、2回初期流産してもう諦めました。
やっぱり年齢上がるとダメってことなんだなって体感したのでスッパリ諦められた感じです。
モヤモヤ悩むならチャレンジしてみてもいいと思います!
もしうまくいかなくても、それだけやったんだからもういいかなって思える時がどこかでくると思うので。
やらずに諦めると一生後悔するかもですし。