※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
めるく
子育て・グッズ

赤ちゃんのオムツかぶれでお尻が赤くなっています。洗面所で洗ってワセリンを塗っていますが、1人の時に洗うのは難しいです。簡単な方法はありますか?

生後1ヶ月の赤ちゃんがいます。男の子なのですが、オムツかぶれで玉の裏側と肛門周りが赤くなっています(ToT)誰かいる時は洗面所で洗って、少し乾燥させてからワセリンを薄く塗っています。でも1人の時はお尻を洗うのは難しいし、何より面倒です。何かいい方法はありませんか?

コメント

deleted user

どうして一人だと洗えないのですか?
しかも面倒って…
それぐらいしてあげて下さい。

  • めるく

    めるく

    説明不足でした。今里帰り中で洗面所も広いのですが、自分の家に帰宅後は洗面所もお風呂場もとても狭いので1人だと不便になるなと思いました。その為質問させていただきました。

    • 8月12日
はじめてのママリン🔰

霧吹きでシュッシュっと水をかけて、コットンとかで拭いてました!
あと、水分多く含んだおしりふきに変えたら、かぶれがなくなりました!

100キンで化粧用の霧吹きでやりましたよ〜!

  • めるく

    めるく

    霧吹きも使えるんですね!お尻ふきは物によって水分量とかだいぶ違うんでしょうか。ちょっと調べてみます。今はベビザラスのお尻拭きなのですが、確かに少し固めかもです(・・;)

    • 8月12日
  • はじめてのママリン🔰

    はじめてのママリン🔰

    結構違いますよ!1日30回ぐらいオムツ変えてたので、お尻拭く回数も多かったのもありますが、うちはおしりふきが原因でした!
    水100パーセントってやつ使ってたら、メチャメチャかぶれてしまって、コストコのに変えたら、変えただけでかぶれがなくなりました!
    今は夏なのでムレですかね?
    お試しで色々試して見るのもいいと思います♪やっぱりいいやつは、柔らかくて水分量がすごいです!

    • 8月12日
  • めるく

    めるく

    水分残っているとオムツの中で蒸れちゃいますよね。そうですね。色々試してみようと思います(^∇^)

    • 8月12日
  • はじめてのママリン🔰

    はじめてのママリン🔰

    あ、いうの忘れてました!
    うちわでパタパタ仰いでました!
    あとコットンでふき取ったり!

    • 8月12日
  • めるく

    めるく

    ありがとうございます!参考になります(^_^)

    • 8月12日
ゆず

空の食器用洗剤容器や100均に売ってるソース入れの容器にぬるま湯を入れ、オムツの上で洗浄するといいと思いますよ😊

  • めるく

    めるく

    そういうやり方もあるんですね!参考になります♪早速容器を買ってこようと思います(^_^)

    • 8月12日
deleted user

私はオケにお湯を汲んで、ガーゼやコットンを濡らして拭いてました!
お医者さんに教えて貰ったのですが、基本乾燥させた方が治りが早いそうで、酷い時はケアクリーム塗ってからベビーパウダーをするとかなり治ります! ちなみに私は今もずっとポリベビーを使ってて、酷い時は病院で処方してもらいます。

  • めるく

    めるく

    里帰りが終わったら部屋も狭くなるのでオケ難しそうです(ToT)でもやっぱり乾燥させた方がいいんですね!酷くなった時にパウダーも使ってみようと思います(^_^)

    • 8月12日
ゴロぽん

おしりふきウォーマーって知ってますか😃❓
コットンタイプのがオススメです。
霧吹きだと水もビチャビチャになるし、動き始めたら大変だし…

今後も使うものなので、これを機に購入オススメします♡
肌に優しいし、あったかいから冬でも赤ちゃん嫌がりませんよ😊

  • めるく

    めるく

    おしりふきウォーマー知ってます〜♪冬になったら購入しようかなと思っていました!お店で見てみます(^∇^)

    • 8月12日