
帝王切開から4日目で授乳が辛い。うまくいかない時の対処法や授乳のためのマッサージ以外の方法を知りたいです。
こんにちは( ^ω^ )帝王切開してから4日目。
昨日から授乳がはじまり触れ合う時間がすっごく増えて可愛い、愛おしいんですが、授乳時間が辛いです。
最初からうまく行くことなんてないってわかってはいるんですが、周りの人がうまく授乳してる横でうちは泣き続けたりして顔を仰け反らしたりしてうまくいかず、、、
終わった後に体重測っても明らか飲んでないので増えているわけでもないし、一人焦ってます。。。
昨日の夜からまたマッサージ頑張ってしてて、夜からはだいずはってきたのですが、他に授乳のために意識して何かされたことはありますか?あと、こんな授乳がうまくいかない時にどうやってすごされましたか?教えてください。
- まろろん(7歳)
コメント

さーん
出産おめでとうござます!!( ^ω^ )
私も帝王切開でした*\(^o^)/*
私の娘産まれて21日めですけど、今だにおっぱい飲むとき顔を反らして一人で泣いてます(笑)
授乳クッション使ったらうまいこと飲んでくれること多いんですけど
つけるんめんどくさいから、つけてないんですけどね(笑)
けど最初に比べたらちょっとずつ上手くなってきてます*\(^o^)/*
お互い頑張って飲んでもらいましょう( ^ω^ )

maman
うちもそうでしたよ!!赤ちゃんが飲むの下手くそだって言われて💦
しかも出産2日目でおっぱいがカチカチに張り、激痛‥
しばらくは搾乳してあげておっぱいも吸わせてっていうのを2週間頑張りました✨今、生後21日目ですがおっぱいちゃんと吸えて、1日あたり40gも増えてます😅
母乳外来にも通ってます✨
-
まろろん
そうなんですかー、、、
こっちにも問題のときもありますが、赤ちゃんがまだまだ上手じゃなかったりしますもんねー💦💦
やっぱりしばらくしたら吸えるようになりますかね??- 8月12日
-
maman
私も乳首にくびれがあって赤ちゃんには吸いにくい乳首といわれ、プラス赤ちゃんが吸うの下手くそ‥
搾乳で腱鞘炎になり、ボロボロでしたが根気よくがんばりました✨
今だに吸うの下手ですが毎日吸わせることが大事なんだと実感してます!!
まろろんさんもまだ始まったばかりなんで辛いかもしれないですが、根気よく続けてみてください😆
2人で成長できます✨- 8月12日
-
まろろん
乳首にくびれ?ですか、、💦💦
吸いにくいってのは大変ですね(´;Д;`)
腱鞘炎まで。゚(゚´Д`゚)゚。
ほんと、お疲れ様です!
授乳に関しては赤ちゃんと二人でゆっくり成長したいです!🎵- 8月12日

ままり
うちも授乳室で1人だけうまくいかず授乳しても増えて2g、ひどい時は吐いてマイナスとかでした_:(´ཀ`」 ∠):
とても落ち込みましたが、退院間近のときには
うちの子は個性的だなぁ😏
と思うようになり体重はミルクを使って増やしていこうとおもえました!
もし張っているのなら授乳室の方に頼んで哺乳瓶をもらって搾乳してあげてみたらどうでしょうか?
-
まろろん
そうですよねー汗
しかも体重はかるときに動きまくってなかなか体重もはかれず、、、💦
個性的ですか、、汗
搾乳というかこれをどうしたらいいのかーってなってとりあえず助産師さんに相談してみます!- 8月12日
-
ままり
他の子はお腹すいたー!ごはんー!って泣いてる中うちの子は助産師さんに顔を押さえつけられてもいらないときは絶対にくわえようとせずだったので個性だとおもいました(^○^)
助産師さんに相談して上手くいくといいですね🎶- 8月12日
-
まろろん
あら、そうなんですね!
うちは逆にみんな泣かずに飲んでるのにうちだけ泣いててって感じでした💦💦- 8月12日

Halu
まだ生まれてすぐで、ママも赤ちゃんも授乳に慣れていないのである程度は仕方ないと思います😊あまり悩みすぎず楽にがんばってくださいね😊
なんて言う私も帝王切開で子供を産んでなかなか飲んでくれず授乳室で泣いたこともあります😅助産師さんになんでも聞いてみる、乳首を柔らかくする、ですかね😊あとはもう慣れでしかないと思います💦張って辛い時も助産師さんに相談してみてくださいね😊
-
まろろん
そうですよね!
頭ではわかっているんですが、周りを見るとやっぱり焦ってしまってΣ(゚д゚lll)
マッサージしていたら乳首柔らかくなりますかね??- 8月12日
-
Halu
柔らかくなりますよ!むしろマッサージしないと柔らかくならないし、張りすぎてても赤ちゃん飲みにくかったりするみたいです💦
- 8月12日

退会ユーザー
おめでとうございます!
そしてお疲れ様でした😢💕
私も帝王切開で傷口めちゃくちゃ痛かったですが頑張って授乳室まで歩いて行きました😂
毎回、母乳はダラダラ出るのに赤ちゃんがうまく吸ってくれなくて服が母乳でびちゃびちゃになってました(笑)
なんで上手くいかないんだーって思ってたけど赤ちゃんも私も初めての事だから上手くいかなくて当たり前だと思います!
焦らずゆっくり!頑張ってください♡
-
まろろん
ありがとうございます!!
やっぱり痛いですよね!!
私の場合腰痛もあったのでお腹が痛いのか腰が痛いのかわからないときもありましたがだいぶ落ち着きました!
ダラダラ出るなんてすごいですねー!
わたしなんかにじんでる??ってぐらいしかなくて焦ってます。゚(゚´Д`゚)゚。- 8月12日
-
退会ユーザー
痛かったですが赤ちゃんに早く会いたかったので半泣きになりながら動く練習してました!笑
最初はにじんでくるくらいが普通みたいですよ!看護師さんも私の母乳の量にびっくりしてましたもん(笑)
友人も自然分娩ですが出産して3~4日は全く出なかったけど産後3週間くらいしたらドバドバ出るって言ってました!焦ると余計に出なくなっちゃいますよ!自分のペースで頑張りましょ💕- 8月12日
-
まろろん
そうですよね!
私も先生に頑張って歩くように言われて、合併症とかの話もされ、少しビビって歩きまくりました⭐︎
そーなんですか!
たまに最初からポタポタ?出る人いますもんね!羨ましい❤️- 8月12日

akiyuna
出産おめでとうございます✨そして、お疲れさまです!
私も帝王切開でした!初めは誰だって上手く出来ません!私も、まろろんさんと同じく不安でした。赤ちゃんも上手く吸えないですから☺️
大丈夫です!1ヶ月もすれば、赤ちゃんも吸うのが上手になってきて、あげやすい方法が分かってきます。
なので、足りない分はミルクをあげてるので大丈夫!
あまり考え過ぎると母乳出なくなったりするので、赤ちゃんと一緒に成長しましょう😊
-
まろろん
ありがとうございます⭐︎
1ヶ月ですか、、長い道のりですね💦
赤ちゃんのこと考えるとたとえ少しでも母乳を飲ませてあげたいので頑張って出そうと思います!!- 8月12日

TACO☆
私は、助産師さんからの指導で赤ちゃんが泣いたらまずとにかく何回も乳首を咥えさせて吸わせるようにと言われてました💡その刺激でどんどん母乳が作られるから、数分ずつ2往復とかで、出来るだけ頑張ってと言われました😊
あと入院3日目くらいでだいぶ胸が張って痛く感じるようになってきて、助産師さんのゴッドハンドでおっぱいと乳首をマッサージしてもらい、それでやっと乳腺が開通した感じでした!
マッサージは張ってる胸をグイグイ揉むのが泣くほど激痛でしたが、ポタポタと乳首から母乳が出てくるのが見えて嬉しくて、痛かったけど頑張れました😭
助産師さん何も指導もマッサージもしてくれない感じですか?💦
-
TACO☆
連投失礼します😊💦
赤ちゃんはミルクを20〜40cc作ってもらって哺乳瓶であげてました💡初産で、出産直後はほとんど母乳出てなかったし、赤ちゃん頑張って乳首を吸っても出なくて泣いて泣き止まなかったので😢退院後も独断ですが同じように少しずつミルクを足してました💡
出産後で傷もまだまだ痛む中大変だと思いますが、睡眠と水分補給をしっかりとして、無理のないようにやってみて下さいね😊💕- 8月12日
-
まろろん
とりあえず吸わせることが大事だってわたしも言われました!!
赤ちゃんもお母さんも練習しなきゃいけないと!🎵
まだマッサージとかはないんですが、今日いた看護婦さんに助産師さんに授乳マッサージしてほしいって伝えときました⭐︎
痛いの怖いですが、出るようになりたいです!!- 8月12日
-
まろろん
色々ご心配ありがとうございます!
多分私が病室にもどってからミルクを貰ってるはずなんですが何グラムなのかは、わかりません💦💦
出なかったら混合で頼るしかないですよね汗- 8月12日
-
TACO☆
助産師さんに上手にマッサージしてもらえると良いですね😊私も最初は少し黄色っぽい白い液体がにじんできた程度で、全然出なくて焦りました💦自分でも見よう見まねでマッサージして段々とポタポタと雫がたれるようになって、マッサージ終わったあとは自分で胸を触ったら、ビックリする位ふわふわ柔らかいおっぱいになってましたー!例えるなら水風船のようなおっぱいです😍おぉー!って一人で感激してました(笑)
夕方〜夜間は特に赤ちゃんはよく泣いてました💦時間を見て、前回のミルクよりもずっと早く泣いてたら抱っこしてあやしたり口封じで乳首を咥えさせてみたり(^^;;笑
助産師さんからミルク作ってもらってちゅっちゅと飲んで、飲み終わると満足そうな顔で寝るのが可愛かったですよ〜😊
私は母乳は2ヶ月になる頃にやっと完母になれたので、焦らずリラックスしてそれまでは赤ちゃんが満腹になるようにミルクとの混合で全然アリだと思います🍼✨哺乳瓶は上手に吸えてますかね?😊- 8月12日
-
まろろん
はい!今日また看護婦さんが、回ってきたときに相談してこのまま徐々にでるようになるからマッサージ頑張ってしてねーってことでした🎵
ちなみに今はカチカチで痛くて痛くて、、、。
でも頑張っておっぱい作ってるからねー❤️とのことでした(^^)
そうですよねー!
1日1日変化があってそれを見ていると幸せですよね🎵
哺乳瓶はまたみてみます!- 8月12日
-
TACO☆
おっぱいカチカチで痛いの切ないですよね(>_<)💦
あまりにガチガチになってからだと軽く触るのも激痛でマッサージどころじゃないと思うので、自分で乳首の周辺をつまんで搾乳?圧抜き?すると少しマシになるかもです💡
あ!あと乳首が切れないようにマメに保護クリーム塗ってました💦頻回に吸われてヒリヒリで痛くて😭ワセリンみたいな油分のクリームをマメに塗って保護してましたよー!
出産も出産後も痛いことばっかりで気持ちが挫けそうになりますよね😭赤ちゃんも大事だけど、自分の身体の回復第一で無理しないで下さいね❤️寝れる時は寝て下さい😊- 8月12日

退会ユーザー
私も帝王切開でした😊
私も初めは全く母乳が出ず、入院中自分でおっぱいマッサージしすぎたせいで青あざだらけでした💦💦
反り返って無くし、母乳量は増えないし、他のお母さんたちは慣れた感じに見えるし、、まろろんさんのお気持ちすごく分かります😭‼️
私は授乳の為に、水分補給を心掛けました🙌あと定期的に搾乳してました😊
今では完母でいけてます🍀
お互い頑張りましょう😊‼️
-
まろろん
完母でいけるぐらいってすごいですねー!!!⭐︎
やっぱり水分補給大事ですよね!
便秘気味なのも水分不足があるらしいので気をつけます!- 8月12日
まろろん
ありがとうございます!!
今はまだ病院でなので授乳クッションつかってるんですが、傷の痛みが若干残ってるのとかもあり、、なかなか難しくて。゚(゚´Д`゚)゚。
はい、お互い練習ですよね!