※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
Ru
お金・保険

食費を節約したいが、子供の栄養も心配。食費の相場や節約方法を知りたい。我家は品数が多く、友達はシンプル。どちらが適切?

食費について。
旦那、私、4歳、2歳の息子です。
旦那、子供二人とも凄い食べっぷりで、まわりからも食費かかるねー!といつも言われるぐらいです。

予算を4万円にしているのですが、節約料理にすればするほど品数が減り、子供もいるし栄養面が心配です。魚も野菜も高いし、お米もいるし。
簡単で安いとなると、お肉とピーマン玉ねぎ人参など安い野菜で丼ぶりなど簡単なものが多くなり、手の凝った和食など、魚や煮物など副菜を多くすれば1回の食費がかさみます。今まで副菜など品数を多めにしていたのですが、食費も減らしたい。みなさんどれくらいの品数で食費はどれくらいですか?

例えば、我家はカレーの場合、肉、玉ねぎ、じゃがいも、人参の定番カレーの場合は+サラダ。
サラダを付けない場合は、カレーにシメジ、ピーマン、なすびなど色々な野菜をいれてます。

餃子の日は、中華料理を+2品ほど。

友達は、カレーの日は定番カレーのみ。
餃子の日は餃子と白米のみ。と言っていて我家は使いすぎですか?

食費の節約の仕方を教えてください。

コメント

カナぷう

うちもなかなか節約出来ず悩んでます。カレーの時はカレーとサラダで餃子の日はご飯と餃子とあと野菜を使って副菜を作ってます。
基本的にご飯、味噌汁、メイン料理、副菜という献立です。味噌汁には残りものの野菜を入れたり、メイン料理は安い食材でカサ増ししてます。
なるべく色んな食材を子供たちにも食べて欲しいので一つの食材を色んな料理に分けて入れてます。

  • Ru

    Ru

    コメントありがとうございます♡
    カサ増し必要ですよね。これから意識的にカサ増しするようにがんばってみます。私も色んな食材を食べて欲しいですし、栄養のあるものをちゃんと食べてほしくて。節約しながらって難しいですね😂

    • 8月12日
アンパンマン

キノコ、白滝、豆腐、おからでかさまししています✨
大体メイン+味噌汁
たくさん野菜をぶっ混みます😍
味噌汁には大体六種類
他は出すだけの物をおかずにしています😃
納豆、ちくわ、キムチ、めかぶなど
我が家大食いばかりですが外食込みで二万です😄

  • Ru

    Ru

    お味噌汁に6種類もお野菜入れてるんですね!それでしかも外食込みで2万円?!尊敬します〜

    • 8月13日
すあま

うちもなかなかの大食い肉好き旦那がいるのでとても食費がかかってます…😅

予算は同じく4万円なのですがなかなか難しく…
本当にうまくやりくり出来てる人を見ると尊敬です。

我が家はカレーの場合、カレー、サラダ、スープ。
和食の場合、メイン、副菜2品、味噌汁。

おかずが少ないと微妙に嫌な感じになるので減らせず…
肉がないと肉は?
と言われ…笑

旦那の実家のご飯は毎回品数多めの豪華だったので
餃子、ご飯だけは絶対に無理ですね…

肉は豚肉、鶏肉メイン、副菜は大体、安いもやしか小松菜、キノコ類で少し節約してます❗笑

  • Ru

    Ru

    うちも一緒です!旦那がお肉無いと物足りないし、実家は品数多く豪華だし…私も同じように育ったので、それで予算内でやりくりするのが難しくて💦
    餃子とご飯だけって無理ですよね。友達に聞いたときにビックリして、みんなそんな風なのかな〜と我家は作り過ぎ贅沢しすぎかな〜と思ってしまいました。

    • 8月13日
deleted user

うちも4万は超えます(*ノД`)お米は貰えるのでお金かからないのに‥
カレーの日はカレー+サラダ+スープや餃子だとうちも+2品くらいは作るしそれが普通だと思ってました( °▽°)

節約うちも出来ないので回答でなくてすみません!

  • Ru

    Ru

    お米貰えるのいいですね♡
    うちもなかなか予算内でできなくて💦
    節約難しい〜

    • 8月13日