息子が寝る時にすぐに起きる理由がわからず困っています。寝かしつけ方は試しているが改善策が見つからず、同じ経験をした方がいるか相談したいです。
あと三日で5ヶ月になる息子を育ててます。
2ヶ月の頃から、夜寝たら1時間するかしないかで
絶対に起きます。その後おっぱいで寝かせつけて
そっからは、ちゃんとねてくれるんですが
4ヶ月から、寝る時も途中で起きた時もおっぱいをあげないようにしてます!抱っこして寝かしつけたりトントンで寝かせます。
なんですが
絶対一回起きます😥そして抱っこしたらすぐねて
朝まで寝ます😢たまに3.4回起きる時もあります
なんで寝てすぐ一回起きるんでしょうか😢
2ヶ月の頃からだから、クーラーじゃない時期で暑苦しいとかでもなさそうですし
原因がよくわからないです😓その子それぞれだとは思うんですが
なぜすぐ起きるのか疑問で。。笑
ちなみに寝る時は、暗くしてテレビも消してミルクをあげて
横にしてトントンして寝かせるので
息子自身も、夜の寝る時間とわかってるみたいで
日中の昼寝の感じではなく
起きてしまったらギャン泣きです!
同じような方おられますか?😭なにか改善策とかないですかね〜😭
- みかん(7歳)
コメント
aya521
うちの末っ子くんも、同じです( 笑 )
抱っこされるのが大好きな子なので、夜中起きても授乳ではなく抱っこして!って感じで😅
なので、最近の対策としては、授乳クッションに寝かせてからだを抱っこしてる風にななめに置いてます( 笑 )
そうするとわりと寝ててくれます^^
はーママ
うちの娘も必ず1時間くらいすると1回起きます❗5分~30分くらい起きててまたねます
うちの場合はですがどうやら姿を確認しているようです💦
ギャン泣きのときは絶対小腹が空いたかお腹すいて目が覚めたときです
-
みかん
甘えてるんですかね?😭今日は私の手を握って寝てたんですけどやっぱ起きました😭
- 8月12日
-
はーママ
お子さんのルーティーンなんじゃないですか(о´∀`о)
具合が悪いとかじゃなければまだ4ヶ月だし安定しないとかもあると思いますよ😁- 8月12日
-
みかん
長いルーティーンです。。笑
気長にがんばります😭- 8月12日
みかん
抱っこか!うちもそうなのかなー😭
授乳クッションないんで、それっぽいので代用して試してみます😂
aya521
枕とかでもいいんですよ♩
からだをななめに置いてあげると、うちの子はよく寝てくれます^^
みかん
ありがとうございます!😆
aya521
たったいま、この状況です( 笑 )
みかん
かわいい!😍😍
寝
みかん
途中でした😱それだと寝返りしませんか??
aya521
うちの子、まだ完全なる寝返りしないんですよね😅
枕で代用してこういう風に坂になってると寝返りすることもありますが、授乳クッションだからか?うまく穴にはまってて寝返りはしたことありません^^
みかん
そうなんですね!
子供が成長するにつれて
こっちも対策が色々増えていきますよね😂
aya521
そうなんです( 笑 )
もう手の施しようがなくなっていきますよ😂
どんどんどんどん子供がレベルアップしていくから、八方塞がりになります( 笑 )
みかん
おそろしいですー!覚悟しておきます。。。笑
aya521
あと3日で5ヶ月ということは、うちの子と同じ3月生まれのベビーなんですよね^^
私は3人目ですが、初めてこんなにいろいろ試行錯誤している育児です( 笑 )
ゴロンゴロン寝返りするようになったら、赤ちゃんを抱き枕のように抱いて寝ようかなと思ってます( 笑 )
みかん
そうです〜三月です😆!
うちの子もうゴロンゴロンして
気づいたらうつ伏せで顔も下向けて寝てるので一瞬心臓とまりそうになります!ww
今は寝返りできないようにめーっちゃ引っ付いて寝てますwそしたら朝寝返り出来ないで唸ってますw
aya521
うちの子31日うまれなので、ギリギリ28年度生まれの子です( 笑 )
分かります、心配になりますよね!
うちは新生児の頃に寝返りしていて、夜中飛び起きました。
足の力が強くて、夜中ふと起きると隣にいなくて、布団の中に潜っていたり😂