![せな](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
生理開始から16日目に出血が続き、不正出血か心配。自分で対処法はあるか、排卵検査薬の意味は?病院が休みで不安。
いつもお世話になっております。
前回の生理開始日から16日目に少量の出血が出ました。
水っぽいおりものに混ざってうすーく出たので、排卵出血かとも思ったんですが排卵検査薬もずっと陰性ぐらいの薄さなのと、開始日18日目の今日も止まらず出ていて、量も増えたような気がするので(といってもおりものシートで充分足りる量です)不正出血ではないかと思っています。
でもお盆期間に入り、病院もやっていないので出血が気になって気持ちも沈むしモヤモヤしてます。
夫婦生活だけはとりあえず持っておこうと思っているのですが、不正出血を止める為に自分で何か出来ることってあるのでしょうか?
こんなことしたら止まったよーなんてお話が聞けたら嬉しいです。
ちなみに不正出血の間は排卵検査薬をしてもあまり意味は無いのでしょうか?
今回から初めて使ったのであまり詳しくないので合わせてお話が聞けたら嬉しいです。
- せな(4歳8ヶ月, 6歳)
コメント
![三年寝太子](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
三年寝太子
もう排卵が終わった後に出血したものであれば、排卵検査薬は陰性だと思います。
出血している間は性行為は控えて、なるべく安静に過ごすのが出血を早く止める方法ですかね。
不正出血に違いはないので、盆休み明けに病院で診てもらってくださいね。
せな
回答ありがとうございます‼
検査薬は1日1回夜にしていて、アプリでの排卵日前日には2回してみたんですが、濃くなったとはいえ陰性では??というような線だったので排卵が終わったのかどうかもよく分からなくて💦
基礎体温も季節のせいか中途半端な体温で高温なのか低温なのかさっぱり当てにならなくて…
夏に入るまでは安定してたんですけど(>_<;)
夫婦生活は控えた方が良いのですね。1周期も希望は捨てたくない、というお互いの願望から出来るだけしておこうという話をしたんですが…旦那と相談してみます。
病院に行くことも電話も出来ずでダラダラ出血だけしてるのが凄く嫌で…早く病院始まらないかなぁ💦💦