
30w6dの初マタです。座っていると右背中が痛い。立っていると痛くない。水腎症の可能性。病院へ行くべきか悩んでいます。
30w6dの初マタです!
いつもお世話になっています🙏
最近座っていると(イスでも床でも)
胸元の背中側?あたりが
すごーく痛くなります…
しかも右側だけです。
場所の説明が分かりづらくてすみません💦
立っている時には痛くならないので
筋を痛めているのかと思い
座り方、重心の掛け方を変えてみますが
ずっと痛いままです…
ここ1週間は座っていると痛みに耐えられなくて
すぐ横になるようにしています。
横になるとすこしは楽になるのですが
たまにそれでも痛いときがあります😢
ネットで調べたら水腎症?などの
病名が出て来て……
同じような方いらっしゃいますか?
病院にいった方がいいんですかね?😢
- みかちん(7歳)
コメント

たくまま☆
んー次の検診の時に先生に伝えた方がいいですよ!
ちなみに私の時もありました。上の子も下の子の時も。私の場合は少しずつおっぱいが作られていてそれで痛むって聞いた事があります。
でも痛さがそんなに強いのであれば心配にはなりますね。

ひぃちゃみ
私も同じです!7ヶ月後半の頃からだとおもいますが、座ってる時だけ背中の右側のいつも同じ場所が痛みます。
今まだ仕事をしていて、デスクワークなので仕事に集中できないくらい痛いときもあります💦
病院で先生に話したら、とりあえず湿布を処方してもらって1週間くらい様子みたんですがあまり改善されなかったので、市販の産前差後に使える骨盤ベルトを買って着けてみたらかなりマシになりましたよ( •̀∀•́ )b
みかちんさんは腹帯などはしてますか?
私は腹帯だとゆるくて骨盤ベルトにしましたが、お腹が大きくなって、重くなったり圧迫されたりで支えが不安定になってたりするのかも?
でも、それぞれ症状が違うかもなので、とりあえずは一度先生に相談されたほうがいいと思います(*´ー`*)
-
みかちん
お返事ありがとうございます☺️
腹帯はしていましたが最近暑くて外していました…骨盤ベルト検討してみようと思います!詳しいお返事たいへん為になりました❤️
グッドアンサーにさせていただきます👍🏻- 8月14日

お米ライス
病気だと大変なので先生に聞いてみるのがいいのではないでしょうか。私も同じ様な症状(背中と胸の下が痛くて夜も寝にくいくらい)を昨日先生に言ったら圧迫されるからねーって
それだけでした( ´∵`)その後助産師さんにどうにかならないですかと聞いたら温めるか丸めたタオルを背中にひくといいですよとおっしゃっていました。確かに温めたらましになるような気がします。
-
みかちん
お返事ありがとうございます☺️
やっぱり圧迫されるんですかね💦
温めたタオル試してみます!- 8月14日

ゆいゆん
はじめまして♥
わたしも8ヶ月入る前くらいに、右背中が激痛で寝れないほどだったため病院でエコーで見てもらったところ水腎症だと分かりました😭
点滴で抗生物質うってからだいぶ痛みなくなって楽になりましたよ♪♪
やっぱり赤ちゃんに圧迫されて、排尿がうまくいかず逆流したりして炎症が起こるみたいです!
完治するのは赤ちゃんが下に下がってきた時か、生まれた時になるみたいですが😭
痛み止めとかももらえると思うので
病院で右背中だけ痛いこと伝えた方がいいと思います😭
-
みかちん
返信ありがとうございます🙇🏻
水腎症大丈夫ですか??
わたしも次の健診で聞くことにしてみます😢
お大事になさってくださいね!- 8月27日
みかちん
お返事ありがとうございます☺️
次の健診時に先生に言ってみようと思います!