![ariel♡♡](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コメント
![3h⸜( ⌓̈ )⸝](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
3h⸜( ⌓̈ )⸝
わたしは帝王切開だったのもあるので3ヶ月くらいから始めました!
食事見直しくらいですが…運動始めたのは半年後くらいです😊
![pikake](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
pikake
ストレスで甘いものが手放せず、6ヶ月から始めました(^_^;)半年かかりなんとか産前の体重まで戻りました(^^;;
-
ariel♡♡
甘いもの、手放せませんよね😭
結婚式を予定しているので早めに取り掛からないと手遅れになりそうです😭- 8月10日
![ちょこぱい](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ちょこぱい
悪露が終わったら
骨盤矯正に通うといいですよ♡
ダイエットはしてませんが
朝昼食べないで、夜だけ食べてます( 笑 )
けっこうな栄養不足なんですが
勝手に痩せました( 笑 )
妊娠スタートが48㌔で
出産時59㌔で
次の日53㌔
産後8ヶ月で46㌔です!
モデルのゆんころさんの酵素のジュース?
結構、友達とかも効いてる
みたいなので、参考までに
サイト見てみてください♡♡♡♡
-
ariel♡♡
骨盤矯正は悪露が終わってからがいいんですね!🤗
すごい!!
わたしは、夜だけ食べるのは難しいです😭(笑)
妊娠前より痩せてるじゃないですか!羨ましいな〜!
酵素ジュースさっそく見てみます!!🤗- 8月10日
-
ちょこぱい
なんか、お股から血が出てて
ナプキンとかしてるのに
他人に骨盤周り触られるの
嫌で嫌で、終わってから行きました( 笑 )
痛くなくて、意外と
あ、気持ちいいー!って感じの矯正です♥
産後半年経ってからいくと
産後骨盤矯正ではなく
男性用の骨盤矯正になるから
それだと結構痛いと言われました!
なので半年以内にはいったほうが
骨盤戻りもいいし、痩せ体質になるし!
食事制限オススメしないですよ😭❤️
でもやっぱ、妊娠中のタプタプの皮が
気になります( 笑 )
体重も減って欲しかったですが
体型も意外と気になっちゃいます( 笑 )- 8月10日
-
ariel♡♡
たしかによくよく考えれば嫌ですね😨(笑)
半年以内に行ったほうがいいんですね!絶対半年以内にいきます😳💓
タプタプ皮、気になります😨
戻るのかな〜って心配です(笑)- 8月10日
-
ちょこぱい
意外とリフレッシュにもなるので
マッサージ気分で通うのもオススメです♡
2週間に一回で通ってました\❤︎/
8ヶ月の今、お腹は凹みましたが
皮は、しなびてます( 笑 )
絶対ズボンに乗る( 笑 )
手で掴むとなんとも言えない
プニプニさですよ( 笑 )
今年の夏は、水着は諦めました😂😂- 8月10日
-
ariel♡♡
リフレッシュ、いいですね〜💓
気分転換にもなりますよね🤗
この皮はどうにかならないですかね?(笑)😂
来年の夏までに一緒に頑張りましょう👙👙💕(笑)- 8月10日
-
ちょこぱい
なりますなりますᐠ( 'ᴗ' )ᐟ❤︎*。
でも、生まれて一ヶ月だと
なんとなく離れるのが寂しいというか
心の中では早く帰りたいな~
なんて思う日もありました( 笑 )
私も伸びた皮
どうにかしたいです(´°̥̥̥ω°̥̥̥`)❤️❤️
ちょっと色々調べてみたいです( 笑 )
頑張りましょ😍💕😍💕- 8月10日
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
完母で育てたいのなら
終わるまでダイエットは
なるべく控えた方がいいですよ
母乳の出が悪くなりますし
栄養のある母乳がつくれなくなります
-
ariel♡♡
完母で育てています!
ダイエット、控えた方がいいんですね😭
食事制限とかで母乳が出なくなるんですか?運動することも、悪影響になるんですか??- 8月10日
-
退会ユーザー
食事制限とはどのくらいでしょうか?
炭水化物抜きダイエットなど
すると出が悪くなりますし栄養の
ある母乳ではなくなります。
栄養バランスを考えて今までの
量より少し減らすくらいなら
大丈夫ですよ!
運動も同様 激しい運動などすると
出が悪くなります。
毎日散歩とかなら大丈夫ですが
ジムに通うなど筋トレとか激しく
すると出が悪くなるそうです。- 8月10日
-
ariel♡♡
炭水化物抜きをしようと思ってました😨やめた方がいいんですね!!早めに教えて貰って良かったです!
運動も、控えめに続けられるものをやった方がいいんですね🏃🏃- 8月10日
-
退会ユーザー
母乳はお母さんが食べたものが
そのまま母乳となり赤ちゃんに
つたわるものです。
炭水化物抜きした母乳をあげる
くらいならミルクあげた方が
赤ちゃんにはよっぽどいいですよ!
って前怒られました💦
よくよく考えたらそうですよね・・・
母乳あげてる方が痩せやすい
とはききますけど微妙でした
途中でミルクに変えたのでそこから
本格的にダイエットしました!
無理しない程度に頑張って下さい!- 8月10日
-
ariel♡♡
そう言われると
グサッと心にきます!(笑)
お菓子ばっかり食べてるので…😨
ありがとうございます🙇参考になりました😳- 8月10日
![🥀 kotoyuzu_mam](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
🥀 kotoyuzu_mam
1ヶ月検診終わってからにしました(^^)
まだ1ヶ月経ってないのなら
辞めた方がいいです💦
自分が思ってる以上に体は疲れてますし
あまり無理すると子宮脱とかになりますよ😖
1ヶ月検診の時に産褥検診あると思うので
そこで動いても大丈夫と言われてからの方が
安心だと思います( ¨̮ )💗
-
ariel♡♡
1ヶ月は食べたいもの食べても大丈夫ですかね!?(笑)😁
とりあえず1ヶ月検診まで
できるだけお菓子控えようとは思います😭ちゃんとご飯食べよ、- 8月10日
-
🥀 kotoyuzu_mam
食べたいもの食べていいと思います!
慣れない育児で疲れや、ストレス溜まりますし
食事にまで制限かけたらさらにストレスになりそうなので😣💦- 8月10日
-
ariel♡♡
今は少し様子みながら
少しずつ運動していこうかなと思います😊
食事制限したらやっぱりストレスなりますよね😨- 8月10日
![ちぃ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ちぃ
1ヶ月検診で問題なければ、少しずつ赤ちゃんとお散歩に出掛けたりするところから始めると良いと思います。
それまでは産褥体操とか、ストレッチくらいにして。
母乳に悪影響にならない程度に、お菓子減らしたり、産後ガードル履いたり。
早く無理をするとすぐに身体に影響出たり、長引いたりするのが怖いので気をつけてくださいね。
-
ariel♡♡
やっぱり1ヶ月は様子を見た方がいいんですね😊♪
産褥体操、ストレッチ、継続してやってみます🤗
ベビちゃんとお散歩しながらなら
ストレス発散にもなっていいですね♪- 8月10日
![ふにゃ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ふにゃ
ダイエットしなきゃなーと思っていて、気づいたら体重も元どおりになっていました😅むしろ産前より痩せたかもです!毎日息子を抱っこしたり散歩行ったりしてるからでしょうか。
産後すぐは運動もなかなかできないし、たるんだお腹が気になってしょうがないと思いますが、3ヶ月もすれば目立たなくなってきます😊
妊娠中の反動でお菓子食べちゃいますよね〜😂
-
ariel♡♡
反動がものすごいです😭
お腹もたるんで、、🌧
とりあえず1ヶ月検診が終わったら
少しずつ運動していこうかなと思います🤗- 8月10日
![*maro*](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
*maro*
母乳育児ですか?😊妊娠中15キロ太りました。
私は完母だったのですが、3ヶ月で元の体重戻りましたよ🤔✨
そのあとは少しマイナスして止まりました!
もともとそんなにご飯食べる方ではないからかもしれませんが、特にダイエットはしてませんでした😊
もしかしたらダイエットしなくても戻るかもしれないしですし、まだ1ヶ月も経っていなく身体も万全ではないと思うのでまだいいと思いますよ✨
-
ariel♡♡
はい!完母で育てています♪
3ヶ月で元に戻ったんですね!!🤗
ちょっと様子見てみます😊
とりあえずお菓子ばっかりは母乳にも悪いと思うので…見直そうかな😭- 8月10日
-
*maro*
お菓子食べたくなる気持ちちょーわかります😂💦
私は野菜チップスとかにしてました!!- 8月10日
-
ariel♡♡
赤ちゃんを見にお家に人が来るのでお菓子を準備したり、逆にお客さんが持ってきてくれたり…増えてばっかり、
食べる量も増えてばっかり…です😭(笑)
野菜チップス好きです!
美味しいですよね!💓- 8月10日
-
*maro*
すっごいわかります!そうなんですよね😱💦お菓子が身近にあり過ぎますよね!笑
いいんじゃないですか?今は!出産頑張ったばかりですし、少し自分を甘やかしても😋💓
野菜チップス私はこれオススメです!- 8月10日
-
*maro*
画像貼れてなかった💦💦
- 8月10日
-
ariel♡♡
やっぱりみんな同じ状況になりますよね😊嬉しいんですけどね💕
今の時期だけのご褒美の時期と考えて
ゆっくり過ごしてみますね😊
ありがとうございます🙇
参考になりました🤗- 8月10日
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
1ヶ月半ぐらいから完母だったので食制限は一切せず、お菓子は食べ過ぎないように、室内でできる運動、寝ながらできるものとかやり始めました(^-^)
-
ariel♡♡
お菓子ばっかり食べすぎてしまうので早めに見直します😨
今日もたくさん食べゃったのですが😭
産褥体操から始めてみます😳- 8月10日
![さっちゃん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
さっちゃん
1ヶ月検診の時に
運動は2ヶ月過ぎてからにしてね
と言われたので2ヶ月なってから始めました!
-
ariel♡♡
最初らへんは少し我慢してた方がいいんですね!
赤ちゃんの為、身体の為にも今はゆっくり過ごします♪- 8月10日
![ariel♡♡](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ariel♡♡
たしかに、よく良く考えれば嫌ですね😨(笑)
半年以内に行ったほうがいいんですね!😊絶対半年以内に行きます😳💓
タプタプ皮、気になります😨
戻るのかな〜とか思ってしまって😭(笑)
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
しなきゃ、と思いつつ育児に追われて未だにできてません😭
ariel♡♡
今出来ることは食事の見直しですよね😭お菓子に負けず、頑張らなきゃ😭