 
      
      旦那の給料が低くて生活が厳しいです。手取り20万で光熱費や携帯代を支払うと生活費がギリギリで貯金もできません。実家の援助で何とか生活していますが、待機児童で仕事復帰も難しい状況です。どうしたらいいでしょうか?
旦那の給料が低くて生活が苦しいです…
旦那は自分の父親の会社で働いています、
社員が3人という小規模な会社です
給料は月手取りが20万ボーナスは無しです。
働き始める当初は手取り23万プラス残業代
と言う話だったので23万で生活できるくらいの家賃の所を選び住み始めました。
ですが今は20万で光熱費や携帯代などの支払いも入れたら残りは生活費ギリギリで貯金は出来ません。
むしろ光熱費も月遅れになる時もあります
旦那の実家がそばなので
たまにお風呂や食事をさせて貰ったりなどの援助をしながらなんとか生活していますが
さすがに月に何度もお邪魔するのが申し訳なさと恥ずかしさでいっぱいです
待機児童で仕事復帰もいつできるかわかりません。
こういう時どうしたらいいですか⁇
- T.k...♡(8歳, 9歳)
コメント
 
            Pたろう
まだママさんも働けないのならとにかく支出を減らしていくしかないですよね(;o;)あとは旦那様に少しバイトをしてもらうか...。
 
            退会ユーザー
奥さまも働くしかないんじゃないでしょうか?
土日ならお子さんを旦那様に預けて働きに行けるんじゃないですか?!
子供と旦那様と過ごす時間がなくなると思われるかもしれませんが、家計が苦しいならしょうがないと思います。
- 
                                    T.k...♡ 旦那は週一休みです。 
 休みの日でも呼ばれて半日仕事行く時もあります。
 週一で雇ってもらえるところ探しましたが見つかりませんでした。。- 8月10日
 
- 
                                    退会ユーザー そんなに働いて手取り20万ですか? 
 それなら、今のお給料じゃ生活していけないことを話して、転職した方がいいと思います😅- 8月10日
 
- 
                                    T.k...♡ そうなんです… 
 いくら自営とはいえおかしいですよね。
 働く前の話では手取り23万の週休2日
 働き方によってはボーナスある
 という話だったので引っ越したのに。
 
 転職考えたほうがいいですよね💧
 
 辞められたら困るから実家に来てお風呂入ったりご飯食べたりしなと言ってると思うのですが
 だったら給料あげろって話ですよね- 8月10日
 
 
            のびのび
旦那さんが転職するか、奥さんが働くしかないですよね?
自営なら就労証明書いて貰えると思うので(合法なのかはわかりませんが…)ひとまずそれで保育園申請出して、保育園が決まり次第働き口を探す…という方法もあると思います。
生活成り立たないなら働くしかないです。
- 
                                    T.k...♡ 保育園の申請はもうしてます! 
 働き口は育休中なのでもう決まってます
 ですが保育園が決まらない今、働けません。- 8月10日
 
 
            さくら
食費はもちろん節約されてると思うのですが、携帯はどうですか?
私の周りの人たちはみんな高額払っててびっくりします。
収入増やしたいなら内職探しますが、難しいですよね😯
- 
                                    T.k...♡ 携帯代確かに高いです。 
 本体料金とポケットワイファイ代が原因なのですが
 ポケットワイファイは今解約してしまうと解約金がかかってしまうんですよね😢
 内職は1人目妊娠中やってましたが
 子供が小さいとかなり無理があります。。- 8月10日
 
- 
                                    さくら 解約金とか痛いし腹たちますが、高い料金払い続けるよりも一時の出費でいいのならどちらが節約か検討してみてください。オムツ代浮かせる為に布オムツにするとか、色々できることはありますきっと! 
 私はそういうの楽しめる方なんですが、新しい趣味と思ってやったら案外楽しいかも!
 家賃の低いところに引越しも大金かかりますし、まず節約できるところを考えて、収入をどうやって増やすかですよね。
 それにしても旦那さんのご両親、約束が違いますよね😕- 8月10日
 
- 
                                    T.k...♡ そうですね、一回の解約金を考えたらそっちの方がいいですよね 
 考えれば節約出来るところまだありますね!
 やっぱり寝るも惜しんで働くしかないですよね…
 
 違いすぎて呆れます
 でも家族が仲良くやっていくこと考えたら文句も言えません。
 と言うのも旦那がそこで働くまでの経緯もあるので…
 それを話すと長くなるので言えませんが💧- 8月10日
 
- 
                                    さくら 保育園に入れるまで、大変ですが頑張ってください!早く働けるようになるといいですね。 - 8月10日
 
- 
                                    T.k...♡ ありがとうございます! - 8月10日
 
 
            ゆりまま
私の旦那バイトしてます
ちなみに支払いがおおく25万以上飛びます
- 
                                    T.k...♡ 本職の休みは週どれくらいですが⁇ 
 うちは週一、休みの日でも呼び出されて半日仕事行く日もあります。
 
 25万ですか。。かなり痛いですね
 支払いが多いと辛いですよね😭- 8月10日
 
- 
                                    ゆりまま 基本週2ですが休日仕事の時もあります、その時は本職の仕事に行きそのままバイトにいって帰って来て2、3時間寝て本職の仕事です - 8月10日
 
- 
                                    T.k...♡ そうなんですね。 
 やはり寝る間も惜しんで働くしかないですね。- 8月10日
 
 
            りんご
同居は考えてないのですか?
旦那様が稼ぐか、奥様が働きにでないと、生活できないとか言っている場合じゃないですよね。
子どもも2人作ったのですから、主さんや旦那さんが苦しくなろうとも、子どもの将来のために今すぐ働くべきだと思います。
- 
                                    T.k...♡ 同居は旦那が断固拒否です… 
 ご両親もそれは考えてないです
 
 そうですね
 自分が苦しくても、寝る間も惜しんで働くべきですよね。- 8月10日
 
 
            退会ユーザー
私だったら深夜や休みの日に子供あずけて
短時間でも働きます😌
きついとか言ってられないのなら😨
- 
                                    T.k...♡ 深夜働くしかないですね。。 
 ありがとうございます- 8月10日
 
 
            退会ユーザー
旦那さん、自分のお父様の会社で働いていると言うことなら、お給料の交渉は出来ないのですか?
ハッキリ「待機児童で奥さんも働けないし、今の給料では生活が出来ない」と伝えてみてはどうでしょうか...
- 
                                    T.k...♡ もちろんそれは交渉してもらいましたが 
 聞いてもらえなかったみたいです。
 
 もっと仕事ができるようになってから言え
 とだけ言われたそうです。- 8月10日
 
- 
                                    退会ユーザー そうなのですか... 
 旦那さんのお父さんは息子夫婦や孫が可哀想だとは思わないのですかね⤵
 T.K...さんは赤ちゃんのお世話もありますし、深夜働きに出ると言ってもなかなか難しいのが現実ですよね...。
 給料の交渉に応じてもらえないのなら旦那さん転職を視野に入れた方が良いかと思います。
 
 あとは認可外保育施設の空きもありませんか?
 うちも認可保育園は待機になったので、とりあえず認可外に預けて私も仕事に復帰し、認可に入所できるのを数ヶ月待ちました。
 認可外は保育料高くて大変でしたが、4ヵ月程で認可へ入所できましたよ!(田舎だからかもしれませんが...)
 
 いまは大変ですが、良い解決策が見つかるといいですね(><)- 8月11日
 
 
            R𓇼
うちも去年までは手取り25万で生活キツかったため、旦那が自らバイトし始めてましたよ。20時に仕事から帰ってきて22時から夜中の2時まで。それだけでも月7万くらいバイトだけで稼いできてくれてました。仕事がお休みの日だけバイトも休んでました。
 
            ♡ゆうちゃん♡
うちも旦那は自営で週1休みです。
土木関係なので手取りも変わらないくらいです。
社保なので色々引かれる額も大きくてキツイです。
うちもカツカツなことは知っているので、たまに御飯ご馳走になったりしてますし、息子手当で5万プラスしてくれてます!
私もパート始めたりしてます!
どちらかの親に預けて働くのも手ですよね…
 
            smileharu
この先お給料上がる事はあるのですか?休みが週1で半日仕事の日もあるのにそのお給料ではきついですよね。
この先上がる事もなくボーナスもないなら転職考えた方がいいかなと思います。
ゆくゆくは会社継ぐのですか?
収入増やすか支出減らすか、仕事復帰できるまで同居させてもらうかですかね。
 
            ゆず
家の旦那は手取多くて19万、少なくて16万です💦やりくり大変ですよね😓まだこどもがいないので何とかなっていますがこどもが出来たらどうなることやらと思っています😢
 
   
  
T.k...♡
そうですよね。。
私やりくりが下手みたいで
頑張って生活費を減らそうとしてるのですが全然減らせないんですよね😢
旦那もバイトしようかと言ってくれてますが
週休1日なので体力面や子供との時間を考えるとバイトしてもらうか悩んでます😩