
娘がミルクをあまり飲まず、離乳食をよく食べるため、食事を3回に増やしました。ミルクの量が少ないか心配しています。他のお子様の離乳食やミルクの量を教えていただけますか?
いつもお世話になっております。
9ヶ月になったばかりの娘なのですが
最近、またミルクをあまり飲まなくなり、離乳食を良く食べてくれるので3回食にしました。
離乳食後のミルク20で、朝と夜に100〜140で、間に30位しか飲みません。
もともとミルクの飲みが悪く、離乳食をかなり食べてくれているので良いのかなぁとも思うのですが、この時期にミルク200とかだとやはり少ないでしょうか⁉
また皆さんのお子様のこの時期の離乳食の量とミルク量を教えていただけたら幸いです。
よろしくお願いします。
- えがお

saki
保健師さんに離乳食たくさん食べていれば、ミルクは飲まなくても大丈夫だとうかがいましたよ(^_^)☆
息子は今11ヶ月ですが、9ヶ月半で断乳し、離乳食もりもり食べるので10ヶ月になった頃から寝る前に150〜200ml飲むだけです♪

えがお
sakiさん♡
コメントありがとうございます(*^_^*)
離乳食を増やしてミルクを減らしても大丈夫そうで安心しました。
ありがとうございます。
ちなみに離乳食の量は一回どれ位あげてますか⁉もし差し支えなかったらで構わないので教えていただけたら幸いです。
コメント