
だっこひもでの子育てについてアドバイスをお願いします。車でのお出かけ時にベビーカーも持っていくべきか、おんぶのコツ、慣れるまでの心配について相談です。
こんにちは(*^^*)
だっこひものことで教えて下さい。
完全に首もすわりだっこひもに挑戦し、不慣れながら何とかだっこできました。
今までベビーカーだと体は楽だけど買い物するときあまり買い物かごにいれられなかったり、狭い店だとガンガンあたり、周りの人にも気を使わせていてました(´д`|||)これからはこれで少しは楽かなと思ったのですが、車でお出かけするとき、皆さんは念のためベビーカーも持っていきますか?
車からだっこ紐するときどうやってやっているのですか?
おんぶって難しくないですか?( ̄ー ̄)
うまく出来ず子供がギャン泣きして、自分が下手くそすぎて子供に申し訳なくなりました(´д`|||)
おんぶしながら家事している友人達をきいているとそのうち自分もしないといけないと思うのですが、そのうち慣れるでしょうか(T_T)
質問ばかりすいません。
もし良かったらみなさんのアドバイスをお聞きしたいです。
- りえぞー(8歳)

MAXとき
一応ベビーカーもつんでます。
前抱っこは普通に、おんぶは前抱っこから回してやってます。
慣れですよね〜

3児ママ
うちの子はおんぶが嫌いなためおんぶしながら家事はしたことありません。
車からの抱っこ紐は慣れもあると思います💡わたしは何気なくやってます😂
30秒くらいで抱っこできますよ(^^)最初は戸惑いますよね(^◇^;)

ず🐰
ベビーカーは常に車に積んであります^ ^
車で抱っこ紐の時は
車の中でチャイルドシートの隣に座りながら付けて外に出てます😆
まだおんぶはしてません😂

圭
外でのおんぶって落としたらとか思うと怖いですよね💦
慣れるまでは家で練習したり車の椅子に寝かせてから おんぶしたりしてました!
でも無理におぶしないで前抱っこで頑張ってました!

せみさん
どの抱っこ紐かわからないのですが、私はエルゴです。最近はもう歩けるので抱っこ紐はあまり使わなくなりましたが、車で買い物などはいつも抱っこ紐でした。ただ、私もまだおんぶは車から降ろしてするのは怖くてしたことがありませんが、家だとできます。まずは家で練習するのがいいと思います。あと、ベビーカーは使わなくなってきたのと玄関が狭いので車に積みっぱなしになってます。

yu-ki+
ベビーカーは車のトランクにいつも置いてます!
その方がお店によって抱っこ紐とベビーカーで使い分け出来ますよ✨
チャイルドシートから立ったま抱っこ紐着けてますよ!
慣れれば大丈夫です😊
おんぶ可な抱っこ紐ですが、苦手でなかなか1人でおんぶできません💦
慣れれば出来るんでしょうけどね💦
おんぶ紐なら簡単に出来るのかな🤔

T
片手でだっこ、肩紐、
反対の片手でだっこ、肩紐ですね…

よしひさ
慣れるまでは後部座席に座って抱っこ紐してました。下ろす時も同様に。あとはトイレのオムツ交換台で着けたり。慣れたら立ったままできるようになりましたよー😄おんぶは下ろすのが外では出来なくて、やったことないです😅
軽自動車なので、ベビーカーは使う時しか積めません😢

りえぞー
みなさん、お返事ありがとうございます(^^)
まとめてで申し訳ありません(。´Д⊂)
すごく参考になりました♪
すぐにおんぶしなきゃいけないものでもなさそうなので、おんぶで慣れてから少しずつしようと思います♪
私も軽ですが、念のためにベビーカー積んでいきます。トランクにギリギリ入るので保険のために★
コメント