
7ヶ月の息子がおり、夜間断乳を考えています。現在の生活リズムや授乳のタイミングについてアドバイスを求めています。
夜間断乳について質問させてくださいm(_ _)m
7ヶ月の息子がいます。
明日の夜から夜間のみ断乳を考えています。
今の生活リズムは18~19時くらいに寝て、朝の5~6時くらいに起きます。
朝ごはんは7時半、夜ご飯は16時半頃です。
ご飯の前後でもおっぱいはいくらでも飲みます。
夜間断乳を考えている理由は、
・上下の歯がはえて乳首が痛くなったため
・3~4時間毎の授乳で日中の生活に支障がでているためです。
質問なのですが、
①今は18時に最終の授乳をしています。もう少し遅くまで起こして、最終の授乳を遅めた方がいいでしょうか?
②朝の授乳は何時からならいいのでしょうか?
③みなさんもう少し後の時期から断乳しているみたいですが、7ヶ月からの夜間断乳はまだ早いですか?
ネットでも少し調べてみましたが、①②についてはよくわかりません。
アドバイスよろしくお願いいたします。
- ゆうママ
コメント

退会ユーザー
19~20時の授乳を最後にして寝かしつけていました。
朝は起きですぐにあげていました!
離乳食を3回しっかり食べれるようになってからの方が良いと思います😅
夜中お腹すきますよ(>_<)

Miu
もうすぐ8ヶ月です。
うちも寝る時間が18時と早かったので、頑張って20時に寝かせるようにしたら、今では一度も起きずに朝の6時まで寝てくれます。
朝は6時に軽くおっぱいあげて、8時に離乳食にしてます(^_^)
-
ゆうママ
同じような時間だったんですね!
寝返り前までは18時から朝まで寝てたりもしてたんですけどね…
ちなみにどうやって遅くしましたか?
息子は昼寝してても17時くらいから眠いアピールで、抱っこしたら寝ちゃいます( ̄▽ ̄;)- 8月10日
-
Miu
昼寝しても眠くなっちゃうんですね。
離乳食はじめてから、今までの生活リズム見直しました。
6時授乳、朝昼離乳食、16時に授乳して、昼寝、17時半にお風呂、20時授乳寝るの流れにしました。
まぁ最初の頃は昼寝はしないし、お風呂で寝そうになったりとかはありましたが(>人<;)- 8月10日
-
ゆうママ
16時以降に昼寝!(゜ロ゜ノ)ノ
そのまま夜モードにならないか心配ですが、試してみようかな💦
ありがとうございますm(_ _)m- 8月10日
ゆうママ
やっぱりお腹空きますかねf(^_^;
朝は起きてすぐでいいんですね。
参考になりました!ありがとうございますm(_ _)m
退会ユーザー
朝起きてすぐにあげると
朝ごはん食べないかもしれないので
様子見ながらで良いと思います😊