
17日で生後4ヶ月になる男の子を育ててます👶🏻今朝産後の生理再開しまし…
17日で生後4ヶ月になる男の子を育ててます👶🏻
今朝産後の生理再開しました🙆
ミルク寄りの混合なので早く来るとは思ってましたが、もう少しゆっくり来てくれても良かったなぁ、と…😭
質問させて頂きたいのですが、生理再開したママさんで赤ちゃんと一緒にお風呂入ってる方、生理の間ってどうやってお風呂入れてますか❓
ママも赤ちゃんも湯船に浸からず一緒にシャワーですか❓
お風呂上がったら私は全裸びちゃびちゃのままダッシュで息子拭いて服着せてから自分の身体拭いて~ってしてたんですが生理だと難しいですよね😅
みなさんどうされてるのかなぁと思ってコツなど教え欲しいです☺️
出来ればまだお座り出来ない同じぐらいの月齢の赤ちゃんのママさんの回答が頂きたいです☺️
よろしくお願いします☺️
- はるまま(6歳)
コメント

ちょこ
私は産後2ヶ月で再開しました😅
えぇーと思いましたが子宮が元気に回復している❕といい方向に考えました。
ほとんど旦那が入れてくれますが1人の時は、今の時期なので、服を先に脱がしておいてお腹にかけ、自分も脱いで先に洗う→赤ちゃんを洗う→お風呂に少しだけ浸かる→バスタオルで赤ちゃんをくるみ、自分を大急ぎで拭いて、ナプキンとショーツだけ付ける→赤ちゃんをゆっくり拭いて、オムツ、パジャマを着せる→自分もパジャマを着るという感じですかね……
湯船にも普通につかってます。
怪しいなと思ったらすぐ出たりしますが……
寒くなってくるとどうしようかなぁと感じですがその頃にはもう少し大きくなってるので何とかなるでしょう🎵
私は楽観的なので深くは考えません(笑)

りんご
私は産後2ヶ月から生理再開しましたが、生理の時はタンポン入れて入ってます!
お風呂入る直前に入れて、出たら変えてます😊
湯船も一緒に入ってますが、最後にシャワーで流してから出てます!
-
はるまま
なるほどタンポポですか😁
それなら安心して今まで通りでいけますね🙆✨
ありがとうございます🙆✨- 8月10日
-
はるまま
タンポポじゃなくてタンポンでした😭
すみません😅- 8月10日
-
りんご
タンポポ笑いました(笑)
洗ってる最中も赤ちゃんに血がつく心配がないので安心です✨
ぜひ試して見てください😊- 8月10日
-
はるまま
私もフフンてなってしまいました😅笑
タンポンいれるのまだちょっと怖いですが痛くないですよね❓😅💦
会陰切開はしましたが会陰裂傷はないので傷はそんなに大きくないはずなので大丈夫だと思いますがちょっとビビッてます🤣- 8月10日
-
りんご
あ、なるほど💦
私帝王切開だったのでそういう心配は全くしてませんでした😣
自然分娩だとそういう心配もあるんですね💦
お答えできずすみません😭- 8月10日
-
はるまま
すみません‼️こちらこそ勝手に経膣分娩の前提で質問してしまいました💦
お気を悪くされたらほんとに申し訳ないです😔- 8月10日
-
りんご
いえいえ、気を悪くしてないので大丈夫ですよ😊
私も会陰切開のこと考えずに言ってしまったので💦
会陰切開するとそういう心配もあるんだなと勉強になりました✨
ありがとうございます💕- 8月10日
-
はるまま
配慮が足らずで反省してます💦
トイレも普通ですし、なにしろ赤ちゃん出てきたんでタンポンなんてサイズ的にスルッだと思うんで絶対大丈夫だと思うんですが…😅💦- 8月10日

あきらプリン
普通に入ってますよ!旦那さんが上の子と私達より後に入るなら下の子だけ湯船に浸からせて、私わシャワーのみにしてます⭐️旦那さんと上の子がお風呂先に入ったら普通に湯船に下の子と浸かって流してます^_^
下の子の服着させたら旦那さんを呼んでラストのミルク飲ませてもらってます!
-
はるまま
普通に湯船も赤ちゃんと一緒なんですね😁
ありがとうございます🙆✨- 8月10日
-
あきらプリン
湯船の中でわ水圧で経血出ませんからね!
いえいえです⭐️- 8月10日
-
はるまま
えっ😳‼️そうなんですね‼️
お恥ずかしいですが知らなかったです😵教えてくださりありがとうございました😂- 8月10日
-
あきらプリン
そうですよぉ‼︎プールでもそうです⭐️
マジですか(^_^)いえいえです!- 8月10日
-
はるまま
ありがとうございます💛✨
- 8月10日

y
産後2ヶ月で再開しました。
うちは旦那の帰宅が遅く頼れないので、スイマーバを使ってました!あがった後はちゃちゃっと拭いてナプキンだけつけてました!
-
はるまま
aaaymamさん
コメントありがとうございます☺️✨
上がった後はご自分をちゃちゃっと拭いてナプキンだけしてから赤ちゃんの体拭いたり服着せたりですか❓- 8月10日
-
y
そうです!その間、子供の体の上にタオルをかけてます。
- 8月10日
-
はるまま
ありがとうございます☺️💛- 8月10日

にこにこ
私も生後2ヶ月で生理始まって、早すぎる😵と思ってました…
ネットで調べたら、一緒に湯船に入っても水圧で出てこないとあったので、湯船に入ってます。
感染症なども大丈夫そうです。
でも、湯船から出るときや浴室で出血あるので、マナー的に注意とありました。
私は日曜以外一人で入れてて、お風呂用バスチェアに洋服を着たまま乗せてて、私が洗ってから、息子を洗ってます。
暑いなら裸で待たせても良いかなと思います。
浴室にハイローチェアを置いて、バスタオルセットしといて、出てからすぐ息子を拭いてタオルにくるみ、私は下着とナプキン付けて、部屋に行って、息子のボディクリームや着替えをしてます😄🎶
-
にこにこ
浴室ではなく、洗面所にハイローチェアでした😵
- 8月10日
-
はるまま
私はもうすぐ4ヶ月ですが、それでも早すぎる😵と思ってしまいました😅
洗面所にハイローチェア置いておいて、洗った赤ちゃんをバスタオルにくるんでまたハイローチェアに置いてから自分を拭いて下着とナプキンしてから部屋に戻る、という流れであってますか❓☺️
うちはハイローチェアがないのでバウンサーで代用してみます✊- 8月10日
-
にこにこ
バンサーいいですね!
洗面所のハイローチェアの上にタオルを敷いて、出たらその上に息子を乗せて、くるむ感じです。
前はお風呂上がりおしっこが多かったので、オムツも付けてましたが、今はタオルだけな感じです。
そのあとは、自分を拭いて、パパッと化粧水等付けて、下着を付けてます😊- 8月10日
-
はるまま
うちの子もお風呂上がりおしっこ多いです😵💦
お風呂でしてくれたらいいのに上がってバスタオル包んだらジャー…😵💦
バウンサーおしっこで汚れないように対策しないといけないですね😵💦- 8月10日
-
にこにこ
もし心配でしたら、タオルで軽く拭いたあと、新しいおむつを緩めに軽く当てとくのでも良いかもですね😌
部屋に行ってからゆっくり当て直せば良いかもです😊- 8月10日
-
はるまま
なるほど😳
それもいいですね🙆✨
いろいろ手探りでやりやすい方法探してみます☺️
ありがとうございます🙆✨- 8月10日
はるまま
私も今朝、えぇー😭と思いました😅
確かに体が回復したって証拠ですもんね☺️🙆
なるほど😁😁
とりあえず赤ちゃんはバスタオルで包んでたら今の時期は大丈夫ですよね☺️
楽観的な性格羨ましいです😭
朝から1人で、どーしよー💦😭
どうやってお風呂😵❓と考えまくってました😵笑
ありがとうございました🙆✨
ちょこ
楽観的な性格だけが取り柄で(笑)
でも今は、姑が悪気は無いのですが一言一言に腹が立って人生初、自律神経が乱れてると言われ薬をもらいました💦💦
生理中でもお風呂場では多い日でも出血しないので昔から何も考えずに湯船につかってました😅😅
自分の出血の方が心配なので、とりあえずショーツだけは先に付けてます☺
大丈夫ですよ🌟何とかなるものです❗
母は強し✊
はるまま
わかります‼️
うちも産後姑が悪気なく言った事が、私にはどうしても許せなくて旦那にもなるべく会いたくないと言いました💨
お薬もらったんですね💦
お互い姑の言葉は聞き流してかわいいかわいい息子に癒してもらいましょうね☺️💛
私も自分の出血が心配で息子に付いちゃわないか心配でした💦😅
どうにかなりますよね☺️
ほんと母は強し✊です✨
ちょこ
近くにいるので、それだけで嫌です❗
暑いしなるべく会いたくないので引きこもりです⤵⤵
家は、息子に会えなかったりするとすぐ口癖のように『家には孫がいない』と旦那に言うみたいで😅最近は聞き流すようにしてるんですが、その度にイライラしちゃって💥“孫がいない”と言うのなら近所の子や、自分の子供、全く関係のないスーパーで見かける同じくらいの子供と比べないでほしいですよ💦自律神経が乱れてるを理由にぶちギレちゃいましょうかね(笑)