
新生児が背中スイッチ発動中で寝つきが悪い。寝かしつけが難しく、腰や背中に負担がかかる。同じ経験の方、対処法はありますか?
新生児なんですけど、背中スイッチ発動中でなかなか睡眠を取れずにいます。
基本、あぐらの上で寝るのが好きな様で、寝付いた後布団へ移した5分ぐらいでフガフガ言い出し、またおっぱいあげてからの寝かし付けへの繰り返しです。
何かいい方法はないのでしょうか。。
昼間は割と寝つきがいい方なんですけど。
夜になると寝ても上記のような感じで。。。
あぐらの上に寝かせたママ、布団へ倒れて少し休んでる感じです。
背中や腰の負担が多く、元々腰痛持ちの私には体制がキツくて。。
同じ様な経験されている方、どうしていますか?
- びび助(7歳)
コメント

r
おひなまき試してみたらどうでしょうか(>_<)
体が丸くなって安心するみたいです!

はるぴ
うちの子も今一ヶ月なんですが、1人でなかなか寝ません💦
ベビーベッドに寝かせても起きるので添い寝して腕枕してあげてみたら
昼でも夜でも3-4時間は連続で寝るようになりましたよ😌
寝顔もずっと見れて自分も休めるのでこの方法をずっとしてます❤
-
びび助
ウチもベビーベッドあるんですけど、ぜんぜん役目を果たしていませんw
3時間寝てくれるだけで羨ましいです(>人<;)
今は、敷布団の隣にミニ布団で雑魚寝状態ですが腕枕も試してみたらダメでした(´-`).。oO
はるぴさんのお子さんは寝てくれるんですね!
カワイイ💛
自分が休めるの大事ですよね〜!
ここ数日本当疲れが溜まってるみたいで、余計しんどいです(>人<;)- 8月10日

なつ
おくるみをして、背中からではなく
頭からそっとママと密着した
状態で降ろしてあげると安心して
スイッチ発動しないかもです😊👏🏼
私の息子はそれでよく寝ていました!
-
びび助
頭からそっと…がきっと上手ではないのかもしれません(´-`).。oO
腰痛のせいか、そっと離してる間に腰痛がw
うぉー!!って声にならない声で悲鳴あげながらの作業なので上手に出来るようになりたいです_φ(・_・- 8月10日

maruco... ◡̈⃝♡
こんばんは✨
ご出産おめでとうございます☺️🍰
それと同時に…お疲れ様でした😭💓
泣いている時は
おくるみをしたり、
バウンサーでゆれると
泣き止むことが
多かったです(。•ᴗ•。)♡
しかし、脚の力が強くなるとおくるみも
逆に嫌がって蹴って泣いてました…(笑)
おやすみたまご、というものが
一万円くらいするのですが、売っていて
それがとてもいいと聞きました☺️
ネットで見てみてください♪
-
びび助
ありがとうございます💖
バウンサー持ってないので、試してみたいです(°▽°)
そうなんです!
男の子のせいか、脚の力が強くてバタバタ蹴り続けておくるみあんまり効果無さそうなんですよね_φ(・_・
冷え対策ぐらいかな(*゚▽゚*)
おやすみたまごさっき検索してみました!
なんだか良さそうですね!
10000円!高いような気もしますが楽になるなら安いのかなw
ハイローラックをお下がりで貰ってまだ使ってないんですけど、バウンサーとかなり違いますかね?- 8月10日
-
maruco... ◡̈⃝♡
遅くなってしまいすみません😢
おやすみたまご、少し高いですよね😢
でも楽になるなら…ですね😂💓
バウンサーは、ゆらゆら〜ってものと
びよよよ〜ん、みたいなのがあります!
分かりづらい〜😂🤙🏻
うちは、ベビービョルンを
使ってました🎵
今もたまーに使ってます💓- 8月16日

退会ユーザー
ウチは、おくるみで巻いて、お猿の抱っこみたいに胸とお腹にぴったりつけて縦抱きみたいなスタイルで、よく寝落ちします。私もソファや壁にもたれながら抱いているので少しだけラクです!
寝かすときは密着したままベッドに下ろす感じが発動しないパターンです♪
-
びび助
縦抱きは、1度寝てくれた事があり試してみたりするんですが毎回は寝てくれずでまだコツが掴めずにいます(-_-)壁に寄りかかったら肩甲骨痛くて耐えられずでしたw
すでにおばあちゃんの様な身体です(>人<;)
ソファいいですよね!あると楽になりますかね?
昔あったんですけど、うちのニャンコにやられてしまいそれ以来ソファ無し生活をしています。
いずれ購入予定なんですけど、買い時はもしかしたら今ですかね?
密着したまま下ろす時の筋が張って痛い感じがガマン出来ず、プルプル震えながらなので起きてしまうのかも知れないです(>人<;)
はぁー_φ(・_・辛い。。- 8月10日

退会ユーザー
おつかれさまです(。>ㅿ<。)
私は袋をカシャカシャした音をスマホで録音してなかなか寝てくれない時など流していました(*´ω`*)
最初から抱っこではなくお布団に置いておけば背中スイッチは問題なし!!!
その子によって心地いい音は違うので
ビニールカシャカシャがダメだったらアプリでも子供が泣き止む音声あるので探してみてください!!!
あとYouTubeでオルゴール+胎音ってのがあるのでそれも聞かせていました!
(袋カシャカシャの方が効果がありました)
あとは私は下の子のときにはやらなかったのですが
おひな巻きもだっこされてる感覚でいいと思います(*´ω`*)
-
びび助
音のやつ聞いた事あります!
新生児とかでも効果あるんですかね?
次泣いたら試してみます!
うちの祖母からも、泣いても抱っこするのはガマンしなさいと言われてたんですけど、
アパートなので、ついつい騒音かなと気になり抱っこしちゃいます(>人<;)
はじめから、抱っこしないで音で寝てくれたら自分も楽になりますよね!!
youtubeってスゴイのあるんですね!- 8月10日
-
退会ユーザー
多分お腹の中にいた時に聞こえていたから安心する音なので
効果あると思います!!!
2人目なのにその音のことをすっかり忘れていて始めたのが生後1ヶ月だったんです(^◇^;)
ビニールカシャカシャのおかげで楽になりましたよ(*´ω`*)
新生児~3ヶ月くらいだと思います!!!
その音がきくのが!!!
4ヶ月くらいから徐々に反応薄くなります(^◇^;)
今は抱き癖とか気にしなくていいようですが
小さい頃から抱っこで寝かしつけしないのは後々楽です!!!
うちの子は2人ともビニールカシャカシャの音で一瞬で泣きやみますよー(*´ω`*)- 8月10日
-
びび助
そうなんですね!
生後1か月でも思い出せて良かったですね〜w
効果あるならやる価値ありますね!
1人目なので何もかもやり過ぎてしまう気もします(>人<;)姪っ子とか散々お世話したり知識は全くない訳ではないのに_φ(・_・
子育ての恐ろしさですね〜(>人<;)
ビニールカシャカシャ、試してみますね!
今は授乳クッションのくぼみにハマって寝てくれたので次泣いたら試してみます!!- 8月10日

なつ
わたしもヘルニア持ちです(笑)
ただ身長が高く、普通の人よりは
大きいのでまだまだ新生児は軽く楽々でした😂笑
授乳枕とかに置いて見てはいかがですか?月齢の低い時は背中をCカーブにさせ、お腹にいてた姿勢で寝かすと爆睡してました(笑)
授乳枕のくぼみにスポットはめる感じで!!
-
びび助
ヘルニア持ちなんですね!
大変〜‼︎
私はヘルニアではないですが、生まれつき骨の位置が良くないらしく腰痛肩こり首こりなどとにかく授乳の体勢も痛くて辛いです。
授乳枕をあまり使いこなせてなかったのかな(>人<;)
お腹にいた体勢にあぐらで寝てるのも近い感じしますね〜
それを授乳枕で出来るならしたいです!
今、はめてみたらはまりました〜!!!!
スゴイ!
これでそのまましばらく寝てくれるかも知れません💖
ありがとうございます💖- 8月10日
-
なつ
お力になれてよかったです💓
ママもその間に休んでくださいね!
お子さんたくさん寝てくれるといいですね☺️👏🏼- 8月10日
-
びび助
ありがとうございます💖
ここ数日いつもより寝れてなかったので、寝てくれてホッとしましたー!
なつさんも、お身体お大事にお互い無理せず頑張りましょう〜(*゚▽゚*)- 8月10日
びび助
早速、ありがとうございます!
おひな巻きも試してみたのですが、泣いて嫌がり足バタバタして失敗に終わりました。
基本おくるみやバスタオルでクルクル巻いたり、ふんわり包んだりしているのですけど、布団に置いてしまうと意味がないようで参ってます(>人<;)