※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ぷりん
子育て・グッズ

最近6ヶ月の男の子が急に落ち着かなくなり、激しく動く様子が続いています。同じような経験をした方いますか?

最近グズグズが多いです。今までは泣いてたら縦抱っこで泣き止んでましたが、最近は手を広げて落ち着かない様子です。横抱っこでも寝付いてくれたのにそれも反り返り、怒り出します。足の力もすごくて、寝転んでる時もかかと落としでバタバタして、動きが激しくなってきました。男の子ってこんなもんですか?6ヶ月になって、急な変化についていけません。同じような方いますか?

コメント

あんこ

歯が生えてきてないですかね??

うちも、なんだか、訳もわからずグズグズ、バタバタが増え、もーーー。。と思ってたから歯の生え始めでした!

  • ぷりん

    ぷりん

    今見てみましたが、たぶんまだのようです。でももしかしたらそんな時期なのかもしれないですよね!ずっとグズグズされると気が滅入っちゃいますが、頑張ります😭

    • 8月9日
なちゃん77

息子も横抱き嫌がり始めたのがその頃だったと思います!
そろそろ歯がゆかったり、いろんなものが見えて、感じて、赤ちゃんも変化についていけなくなってるのかもしれないですね😊

  • ぷりん

    ぷりん

    昨日までよかったことが、今日になって嫌がったり、赤ちゃんも変化してるんですね💦成長過程と思って見守ります😄

    • 8月9日
りゅうmama

ウチも6ヶ月の息子が今さっきまでそうでした😅ようやく寝付いてくれましたが、だいたい毎日同じような感じです😖横抱っこは嫌がるので縦抱っこですが、手をあげて反り返るわ足を下に伸ばしてくるわ大変ですよね〜😭
蹴りなんて全力でくるから、赤ちゃんとはいえメチャ痛い😣
やっぱり男の子ってこんなもんなんでしょうかね~^^;

  • ぷりん

    ぷりん

    同じような方がいて安心しました😭急に抱っこが嫌いになってしまったのかと不安になりました。でも力もついてきて、寝返りもうてるようになって、動きたい時期なのかもしれないですね!
    姪っ子が、女の子だったからなのか、こんな動きしなかったからビックリしてますー💨

    • 8月9日
ちびなび

うちも明日で6ヶ月ですが、グズグズが増えた気がしてます💨
寝かしつけも寝返りできるのようになったので、ゴロゴローっとしてなかなか寝ず…。

  • ぷりん

    ぷりん

    6ヶ月ってそうゆう時期なんですかね💦うちは寝返り返りができず、寝返りしては泣き、戻しては寝返りし泣き、を繰り返してます💨息子は可愛いのにイライラしてしまった自分に泣いてしまいました😢

    • 8月9日
  • ちびなび

    ちびなび

    成長著しい時期なのかも知れないですね😄
    寝返り返りできないのは、お母さんが大変ですよね😅うちは寝返りとほぼ同時に寝返り返りを覚えまして、寝返りは片側なのに、返るのは両方覚えたので、日々コロンとしてます。
    さっき寝返りも両方できるようになり、ますます行動範囲が広がります…。

    • 8月9日
  • ぷりん

    ぷりん

    せめて寝返り返りができるようになれば少しはぐずらなくなるのかな😰行動範囲が広がってそれはそれで大変そうですよね💦子育ての悩みは尽きないですね💨

    • 8月9日