
子どものウンチの問題で悩んでいます。対策を色々試していますが、ストレスがたまっています。同じ経験をした方、いつか解消されるでしょうか?
かれこれ1ヶ月、子どものウンチの時のギャン泣きで悩み、
それに付き合い、疲れてきました⤵️⤵️
こちらでも相談させて頂き、
食事や水分補給、マッサージなど
あらゆる手段は試しています。
病院にもかかり、整腸剤飲ませています。
離乳食の時に腸が刺激されてウンチにつながる事が多く、
離乳食食べる〜泣き始める〜ウンチ〜中断して慰める〜オムツ替える〜温めなおしたりしてまた離乳食あげる…
となり、
離乳食の準備や片付けを含めたら1時間以上になります。
これが毎日、しかも下手したら1日3回やってくるわけで…
本当にストレスです…
「う゛〜…」と唸り始めたら、
また始まった、と恐怖です。
そんなにかたいウンチが出てるわけでもないのに、
何がしんどいのかもう分かりません。。。
結局はこの時期
(3回食になった事と、暑い時期で汗で水分がとられる)
だから、仕方ないみたいですが…
同じような経験されたママさんいらっしゃいますか?
いつか終わりは来ますでしょうか😭😭
愚痴で失礼いたしました。
- フラペチーノ
コメント

かえまま
うちも ご飯の度にがんばってました😂
ご飯食べるとお腹に力が入るみたいでよくしてます笑
うちは水分補給させても固めので オムツに押し戻されて なかなか出てこなかったり...😓
オムツに跡はついてるけど実が出てこず😑
って感じでした😓
なので ご飯は中断して おマルに座らせてみたり😳💡
いまでも出る時はご飯中です😅笑
ですが 子どもなりの したいタイミングでさせようと諦めてます😓
大人もしたい時はしたくなりますし笑
いまはご飯時が恐怖かもしれないですが 逆にでるタイミングがわかるからいいかなと思っちゃいます😂
なんかこんな回答ですいません😓

さわこ
こんばんは。食事プラストイレって大変ですよね…以外におむつの片付けって手間とられるし泣かれると辛いですね…。うんちはそんなに固くないとのことですがうちはトイレに座らせてうんちさせてます。結構硬いうんちでもするんって出ますよ。
おむつのなかだとなかなか体勢もあるし出が悪いですよね。一度トイレに座らせてみてはどうですか?食事のたびにうちもトイレへ駆け込んでますが、うんちを片付ける手間がはぶけて楽です。しかもおしりもそれほど汚れないので普通にトイレットペーパーでふけるので経済的です。
多分タイミングがあわないといやがると思いますが何回かやってタイミングがあってくるとうんち出せるようになります。でも根気も必要ですが…
お母様もストレスで疲れてでしょうがきっと自分でトイレができる頃には落ち着くと思います。頑張ってくださいね。
-
フラペチーノ
トイレに座らせる…考えもしませんでした!というか、まだまだ先のことだとばかり思ってました💦💦
体勢が悪かったのでしょうか…😱
トイレの整備とかありますが、前向きに考えてみたいと思います!ありがとうございます😊- 8月9日

せりまま
オツムかぶれなどではないですか?
-
フラペチーノ
回答ありがとうございます😊お医者さんにも診てもらってるんですが、おしりはキレイなんです😭
- 8月9日
フラペチーノ
子どものタイミング、大事ですよね😓出ないよりは出てくれた方が良いのですが、毎回ギャン泣きされると気が滅入ってしまって…しれーっとしてたあの日々が懐かしすぎます😭
ありがとうございます😊