
義母と義祖母が旦那と孫を過剰に可愛がり、食べ物を押し付けられたり、不要な物を渡されたりして困っています。家族には理解されているが、同居がストレスになっています。
敷地内同居…
義母+義祖母が旦那と孫を可愛がりすぎます
なんでも食べ物渡してくるし
夜にフルーツ切ったの渡しています…
夜の果糖は中性脂肪になりやすいし、本人は中性脂肪に高いのに、渡されたら貰うしかないじゃないですか…
しかも嫌がらせみたいにうちが普段買わないような物とか、使わないものとか渡してくるし…
結局使わないで捨てることだってあるのに!
捨てちゃってますとも言えないから本当にモヤモヤ…
旦那はもらうだけもらって私が食卓に並べなきゃ自分で食べたりしないし、
じゃあもらわないでよ!
孫もわたしの抱き方が悪い、おっぱいをやめるな、うちの跡取り、みんなで育てましょうね!
旦那は100%私の味方ですが、同じ敷地にいるのが嫌になってきました
…ここでの愚痴すみません
さっきも帰りに旦那にスイカを取りに行くようにって伝えられてムカついてしまいました
- soarer
コメント

ママリ
フルーツは次の日の朝食べるように冷蔵庫とかには入りませんか?
貰って不要なものは遠慮なく捨てちゃってます。こっそり😂捨てるときにありがとうと心の中で言えば捨てやすくなるってなんかの断捨離の本で見ました。
義母の言うことは右から左へ受け流しましょう☺️👍✨適当に相槌うっとけばいいと思います。

いちご
私は完全同居ですがおんなじ感じです😅
旦那が甘いの大好きだからいっつも果物やパフェ、ケーキなどいっぱい買ってきて、夜ご飯の後に「食べなさい😊」って🤷🏻♀️旦那はご飯もそこそこしか食べず、甘いのばっかりです。。。
女の子なのでお婿さんもらってお家にずっといてね、次は男の子かなとか。
家族だからみんなで育てましょう!って。
私は、夫婦と娘で家族!って考えで、なんかな。。。
いっつもモヤモヤします💦
嫌味ったらしく渡してくるいらないものは捨てちゃいましょう!何言われてもはいはいと流しておきましょう!まともに受け止めてたらこっちがダメになっちゃいます😩
-
soarer
ご回答ありがとうございます
完全同居ですか…!尊敬します!敷地内同居で干渉しないでといってありますが今の状態でも嫌です
甘いもの…わかります!自分達にとっては可愛い子供かもしれないけど、私にとっては一家の大黒柱です!甘いものとか控えてる食べ物とかじゃんじゃん与えるから健康診断でも引っ掛かって最悪です!こちらが気を付けてるのに全く意味がないです- 8月9日
-
いちご
すみません、下に投稿してしまいました💦
- 8月9日

結奈
うちの跡取りとか言われたらやだなー
跡を取るかは息子が決めます
って言いたくなる笑
-
soarer
ご回答ありがとうございます
そうなんです!
跡取りって何?田舎臭い…私の実家の方が田舎なのに考え方はこちらの義祖母の方が田舎臭い!
跡をとるか…ほんとうです!あなたがきめることではありません!- 8月9日

いちご
干渉されるの嫌ですよね。こっちはこっちでやっとるわ😤って思います。
ほんとに、せっかくsoarerさんが旦那さんのこと考えてしてるのに、台無しですよね🤷🏻♀️うちの旦那も健康診断引っかかりました😩
子どもがかわいいのはわかるけど、そろそろ甘やかすのやめてほしい!親離れ子離れしてほしいですよね!
-
soarer
そうなんです!
健康診断、保険の更新前で最悪でした…泣
子離れ孫離れしてほしいです!- 8月10日

ぷくぷく
敷地内同居だとすぐ近くにいるから大変ですね。。
うちもよく果物等をもらうのですが(別居ですが、家がまあまあ近いです)、私自身が果物好きなので朝昼おやつ、時々夜も食べています。
旦那も自分では剥かないです😓剥いてあげても、朝ギリギリまで寝てるので食べる時間ないし、夜も食べないし、なので、ずっと冷蔵庫にあったら私が食べちゃってます😅
他に旦那がもらっきて食べなかったものもあって、捨てました。旦那も食べないし忘れてるし、賞味期限が切れてて。笑
子育てに口出されるのはホント嫌です。まだ産まれてないですけど、口出してきます。
幸い、soarerさんは旦那さんが味方になってくれてるとのことですので、子育てはまず2人でやる旨、伝えてもらったらどうでしょうか?
食品は、勿体無いですけど最終手段として捨てられるので、他のイラっとすることに労力残せるなら残した方が精神的にマシになりますよ😭
-
soarer
ご回答ありがとうございます
出産前からの干渉って本当にイライラしますよね!
私も義祖母がつわりにって塩っからい漬け物持ってきて…
そもそもつわりもなかったし、塩分高いものなんて食べて血圧で引っ掛かったらどうすんのよって
そっと捨てました…
食べ物を粗末にしている罪悪感がとてつもないです(泣)
ほんとうにいらないですよね…- 8月10日
soarer
ご回答ありがとうございます
旦那が朝早いので家で食事をとらずお弁当を持たせているので朝は食べれないんです…
向こうの母屋だってそういうこと知ってるくせに渡してくるからすごく腹が立ちます!
あなたの子供はもう30過ぎのおっさんなんだからこちらが食生活気を付けてるのにー!