![あん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
出産育児一時金の申請方法と、5ヶ月経っても間に合うかどうかについて教えてください。
出産育児一時金についてです‼
ただいま育休中で、2月の終わりに出産しました。
今更ですが、私が出産した産婦人科では『出産育児一時金の医療機関直接支払制度』を利用してない病院でしたので、出産費用を47万実費で払いました。
利用しないという主旨の証明書も書きました‼
6月に出産手当金の入金があり、それを出産育児一時金と勘違いしてた事に今気付きました💦
出産育児一時金はどこに申請すればいいのでしょう??
役所ですか?会社ですか?
そして、もう5ヶ月立つのですがまにあうのでしょうか??
わかる方いたらお願いしますm(__)m
- あん(7歳, 9歳)
コメント
![ゆきや](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ゆきや
社会保険の加入であれば会社に申請だと思います!
期間が間に合うかはわかりません(;´Д`A
![hinamama☺︎](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
hinamama☺︎
はじめまして♫
病院で事務をしている者です(*´˘`*)
まず、申請先ですがあんみつさんが今持たれている保険証(育休中であれば社会保険ですかね?)の、加入している所になります。
国民健康保険なら、市役所へ。
協会けんぽなら、保険証の下あたりに載っている支部へ。
それ以外なら、会社の人事の方などに申請先を聞くと教えてもらえます。
↓
ここで、「出産育児一時金請求書」がもらえるはずなので、
♡印鑑
♡希望振込先の通帳
♡出生証明(母子手帳の出生届出済証明など
これらをそろえて提出します。
何ヶ月かかかりますが、その請求先から後日42万円が口座に振り込まれるようになっていますよ(⑅´•⌔•`)*✲゚*。
ちなみに、申請期限は【出産した翌日から2年間】です!
まだまだ間に合いますよ〜!
ご参考までにどうぞ♫
-
あん
社会保健なので会社に至急連絡したいと思います‼
でも、まだまだ間に合うので安心しました。
詳しく書いて頂きありがとうございます‼- 7月25日
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
産後から2年以内だったはずです‼
-
あん
そんなに長いのですね‼
間に合って安心しました、ありがとうございます‼- 7月25日
![♡るーたん♡](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
♡るーたん♡
産後2年以内でしたら申請出来ますよʔ•̫͡•ʕ☆社会保険でしたら会社で国保の場合は市役所で出来ます!
-
あん
全然間に合うみたいなので、安心しました‼
忘れないうちに至急会社に連絡したいと思います‼
ありがとうございます‼- 7月25日
あん
社会保健なので至急会社に連絡したいと思います‼
ありがとうございます‼