
今度、親戚家族とバーベキューをすることになりました。予算設定はどう…
今度、親戚家族とバーベキューをすることになりました。
予算設定はどうするか?経験のある方、教えてください!
参加者は、我が家は夫と私、4歳と8ヶ月の娘です。
長女は食が細く子ども半人前程度しか食べません。
親戚の家は、親戚夫婦と中学3年生の女の子と小学6年生の男の子です。
2人とも大人並み、もしくはそれ以上食べます。
あまりバーベキューをしたことがないので、どう予算を決めるのか迷っています。
まだ親戚と話していないのですが、一つの案として提案したいので是非教えてくださいm(__)m
- チョコ(8歳, 12歳)
コメント

そな♡
よく親戚集まってBBQしますが、食べる量に関係なく家族の件数分で割ったり、飲み物や食べ物持ち寄りでやったりしますよ😊

えりママ☆
うちはよくバーベキューをしますが大人の人数だけで予算をたてます。子供は食べる量関係なく人数に入れていません。
お肉屋さんやコストコなどを活用してキロで購入、野菜は安いところを探して行くなどして合計金額を大人の人数で割っています!
-
チョコ
ありがとうございます!
コストコに行ってみます。- 8月10日

あおまいか
私は基本的には子供ノーカウントで大人の人数で割るか、家族同士なら家族単位で割ります。
が、うちが多い側(例えば相手は夫婦だけとか、子供が小さい子1人とか)だったら、多く払うように申し出ます。たいてい断られますが…逆なら断りますしね💦
普通ならその親戚から「うちが多く出す」という話があって然るべきだと思いますよ。
-
チョコ
ありがとうございます!
参考にさせていただきます。- 8月10日
チョコ
ありがとうございます!