

tomato
まずは育児だと思いますよ。少しずつできるようになっていかないとまた、入院になってしまいますよ。育児をして1年たって慣れてきたら、今度は短時間のアルバイト、と少しずつにしたほうがいいです。

(*・ω・*)ふっか
私も双極性障害です。
バイトをすることについて、主治医はなんておっしゃってますか?
もし病院で相談してなければ働くことについて先生がどう考えてるか聞いてみるといいと思います。
私の場合ですが、転職したいとか
仕事頑張りたいと思う時はだいたいが軽躁なりかけです。
ゆかりさんの病状が落ち着いてて、働けそうなのならば働くのもいいと思います!
優先順位についても、先生と1度考えてみてください。

みづき
育児が最優先だと思いますが、気持ちの面でアルバイトをした方が安定するなら、してもいいと思います。

ゆーなゆかりん
仕事はしても良いと先生から許可は出ていますか?
あと、お子さんは7ヶ月と言うことなのですが、出産してから症状が悪化したのですか?
心の病気は環境の変化で症状が変化すると思います。お子さんは義理の両親が見ていると言うことなので、まずはお子さん優先にしてから仕事のこと考えてはいかがですか?
コメント