※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ゆかり
ココロ・悩み

双極性障害2型で、仕事復帰を検討中です。精神科入院後、1ヶ月経過。バイトと育児の優先順位がわからず悩んでいます。同様の状況の方の経験を知りたいです。

私は双極性障害2型です。
仕事について悩んでます。
1月から7月まで精神科へ入院してました。
退院して1ヶ月が経ちました。
そろそろバイトしようかなと思ってるんですが、早い気もします。
育児も義両親に預けながらやってます。
何を優先していいのか分かりません。
双極性障害や精神病を患ってる方は仕事はどうしてるのでしょうか?

コメント

 tomato

まずは育児だと思いますよ。少しずつできるようになっていかないとまた、入院になってしまいますよ。育児をして1年たって慣れてきたら、今度は短時間のアルバイト、と少しずつにしたほうがいいです。

(*・ω・*)ふっか

私も双極性障害です。

バイトをすることについて、主治医はなんておっしゃってますか?
もし病院で相談してなければ働くことについて先生がどう考えてるか聞いてみるといいと思います。

私の場合ですが、転職したいとか
仕事頑張りたいと思う時はだいたいが軽躁なりかけです。

ゆかりさんの病状が落ち着いてて、働けそうなのならば働くのもいいと思います!

優先順位についても、先生と1度考えてみてください。

みづき

育児が最優先だと思いますが、気持ちの面でアルバイトをした方が安定するなら、してもいいと思います。

ゆーなゆかりん

仕事はしても良いと先生から許可は出ていますか?
あと、お子さんは7ヶ月と言うことなのですが、出産してから症状が悪化したのですか?
心の病気は環境の変化で症状が変化すると思います。お子さんは義理の両親が見ていると言うことなので、まずはお子さん優先にしてから仕事のこと考えてはいかがですか?