2人目の子供を考えてB型セカンドベビーカーを検討中。AB型重くて不便。2人目は抱っこ紐で、1人目をB型ベビーカーと考えているが、実際はどうか悩んでいる。
お子さん2人以上いる方にお伺いしたいのですが、軽量でB型のセカンドベビーカーあってよかった!って思いますか?
できれば2歳差で2人目が欲しいと思っています。
今はかなり重く小回りが全くきかない不便なAB型ベビーカーを使っています。
電車移動は月1.2回くらいなので今はこのままでも我慢できますが、2人目のことを考えると将来的に使うしB型買ってもいいかなと思います。
そこでB型を買おうと試乗に行ったところ、店員さんにランフィエフが3万3千円に下がってるからそんなに重くないし小回りきくし2人目のこと考えると絶対こっち!とAB型をゴリ押しされました。笑
2人目が産まれたら、2人目は抱っこ紐で、1人目をB型ベビーカーというイメージだったんですけど実際どうなんでしょう?よく1人目が寝てしまったとき、歩きたがらないときにB型あると便利と聞きます。
混乱してきました。笑
- miaAmi(7歳, 9歳)
コメント
ペペロンチーノ
私はアップリカの2万の軽量ベビーカー
ですがあって本当に良かったと思います☆
上も下も乗れるし持ち運びも楽チンです(*´∀`)
にゃんにゃは
コンビのF2を使ってます!
確かに下の子はほぼ抱っこ紐で、一歳過ぎた頃に下の子をベビーカーに乗せました!
軽くて片手でも運転出来るのでいいですよ!
-
miaAmi
下の子も1歳過ぎ頃には使えるしやっぱりB型あると便利ですよね!
ありがとうございます(^^)- 8月9日
-
にゃんにゃは
やっぱり便利ですよね!
あとは電車の乗り降りは難しいですが、上の子用にボードを使ってます!
平坦な道でしたら結構喜んで乗ってます笑- 8月9日
-
miaAmi
こんなのあるんですね!知らなかったです〜!便利!
教えて頂きありがとうございます♡- 8月9日
miaAmi
そうなんですね♪
軽くて持ち運べるのは便利ですよね!
ありがとうございます(^^)