※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ペイジ
産婦人科・小児科

生理終了後、排卵日を調べに産婦人科へ行く時期は、生理が終わってから約5日後が適しています。エコー検査以外に何かするかは、医師に相談してください。

初めまして(*ˊᵕˋ*)
妊活中です!結婚して1年経ってそろそろと思い頑張ってますがなかなか授からなくて今日リセットしてしまいました。
そこで、生理が終わったら排卵日を調べに産婦人科に行こうと考えてますがだいたい生理が終わってどのくらいで行ったらいいのでしょうか???
ちなみに生理は7日間きっちりなので8/15に終わり、アプリでの排卵予定日は8/21です。
エコー検査の他に何かするのでしょうか??
教えていただける方よろしくお願いします。

コメント

なごママ

基礎体温は記録していますか❓( ´∀`)
私は、基礎体温2ヶ月分くらい記録した物を一緒に持っていきましたよ✨

  • ペイジ

    ペイジ

    コメントありがとうございます。
    基礎体温は先月生理終わり辺りからつけ始めてて持っていくとしたら1ヶ月分しかないですね(´-_-`)

    • 8月9日
  • なごママ

    なごママ

    そちらも持って行った方が良いと思います(*゚▽゚*)
    早く授かれると良いですね♡

    • 8月9日
  • ペイジ

    ペイジ

    ありがとうございます(*ˊᵕˋ*)♡♡

    • 8月9日
かみちゃん

その産婦人科によって違うから電話して聞いてみるのがいいかと思います( ˙꒳​˙  )
わたしが行ってた産院は生理がきたら電話して2週間後を予約してました。

基礎体温付けてましたが聞かれたことなかったです(笑)

  • ペイジ

    ペイジ

    コメントありがとうございます。
    ですね(・∀・)電話が早いかもですね!
    早速聞いてみようと思います!!
    ありがとうございます!

    • 8月9日
deleted user

排卵日みてもらってるときは、生理の7日~10日できてって言われてました。
わたしの場合は誘発剤をもらってたからだと思いますが…

  • ペイジ

    ペイジ

    コメントありがとうございます。
    17日しか行ける日がないので、大丈夫ですね!ありがとうございます!

    • 8月9日
  • deleted user

    退会ユーザー

    17日でしたら、大きくなってきてる卵胞がわかりそうですね♪

    • 8月9日