※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
さち
妊娠・出産

初めての妊娠で、義両親の訪問タイミングについて教えてください。病院や立会い出産時の経験をお聞かせください。

初めての妊娠です^ ^
みなさん出産後、義両親はいつ見にこられましたか?💦
距離にもよると思うのですが、病院にこられた、立会い出産したなど、どうだったか教えてください☺️

コメント

はじめてのママリ🔰

朝方4時過ぎに産まれたので、
その日の面会時間の15時とかにきてくれました!

あっくんmam

出産後、分娩室に実義両親が入ってきました笑!
ちなみに旦那は仕事で、1番最後に息子とご対面でした!笑

Becky☆

私は予定帝王切開だったのもあり,県内のため出産当日に来ましたよ!
オペ後は私寝たきりですし,病院の方針で赤ちゃん抱っこできるのも父親だけでしたが,まぁいち早く初孫の顔が見られたので良かったんじゃないでしょうか💡

入院中も1~2度来ましたが,母子別室で赤ちゃんはガラス越しでした💦
本当はもっと来たかったみたいですが,オペ後でシャワー🆖だった期間・尿のカテーテルが入ってる間はお断りしました💦

そん

遠方なので、退院の翌日に来てくれました!

mitsu

義両親とは同居していますが里帰りしたので、生まれてから2日後くらいに旦那と一緒に来ました(^^)

旦那のみ立会いしましたよ!
分娩室に入りギリギリ間に合うか!?ってところでしたが奇跡的に間に合い
手を握ってもらったり汗を拭いてもらったり、一緒に産声を聞けたので立会いしてもらってよかったです(^^)

れのあみ

1人目の時ですが、義両親にとっては初孫、義祖母にとっては初ひ孫で…
出産後、分娩室にどやどや〜と義両親義祖母義弟が入ってきて、娘をたらい回し💨
主人は立会いだったのですが、陣痛中から勢揃いでうろうろされていました😑
今となっては8年以上前の良き思い出です😭

りりり

金曜日だったので翌日にはきました(^^)
というか生まれた時も朝早かったので病院いたらしいです!
分娩室とカーテン越しの陣痛室にっ!!
会えないまま仕事行ったらしいですが。

ちなみに県内、病院まで車で40分ほどの距離です(^^)

はなめがね

12時に生まれて17時くらいに来ました!
産後間も無くだったので意識も朦朧としてて股は痛いし体はバキバキだして大変でした(^_^;)
赤ちゃんは新生児室でガラス越しにしか見せられないしで申し訳なかったです。

きゃらめる

義両親は他県に住んでおり遠方です。
退院の日に来てもらいました。
退院した日に里帰りをする予定だったんですが、夫が仕事を休むのが難しかったので、代わりに義両親が車で1時間かかる私の実家まで、私と息子を送ってくれました🚙
感謝してます😊

ぴぴまる

うちは陣痛中にはもう病院に来ていましたよ。
大嫌いなのでとても迷惑に感じました。

初めてのママリ🔰

夜中の1時半に破水しそのまま入院、その日の夜9時に出産し、次の日の朝旦那と一緒に義祖父だけ来ました👴🏻

(一応言っておきますと、義祖父母=義両親になります💦)

義祖母は風邪気味だったらしく病院には来ず、退院した時にそのまま義実家(自宅から車で1分ほどのところ)にちょっと寄り義祖母に見せに行きました👌🏻

たんたん

車で2時間弱の距離でしたが、次の日の夕方に来ました!

deleted user

出産した翌日から毎日来られて、ちょっと迷惑でした(笑)

あず(・∀・)

退院して2日後にいきなり来ました(>_<)