
娘が1歳11ヵ月で怒りっぽいです。突発性発疹の影響もあるかもしれません。イヤイヤ期の兆候も見られます。怒りやイライラが続く場合、どう対処したらいいでしょうか?
今月で1歳11ヵ月の娘がすぐ怒ります。
同じくらいの子がいる方、どうかアドバイスください。。
8/1から4日間発熱があり、
その後発疹が見られたので突発性発疹と言われました。
発疹が出てきた頃からものすごく機嫌が悪く、
何をするにも気に食わないのか、
すぐに物を投げ、ご飯をひっくり返し、
癇癪を起こして1時間大泣きします。。
機嫌が悪くなると聞いていましたが、
こんなものなのでしょうか?
また、突発性発疹の前から、
嫌なことや思い通りにならないと
「ぎゃーーー!」と叫び、泣きだします。
これはいわゆるイヤイヤ期にも
なっているのでしょうか?
もう毎日毎日ご飯を投げ飛ばされ、
嫌だ嫌だと引っ掻かれ、傷だらけです。。
これは普通のことなんでしょうか?
まだ怒鳴ったりしたことはないですが、
いつか怒鳴りそうなくらい
イライラが爆発しそうです😓💦
- お嬢(9歳)

あいこりん
うちも突発の時はものすごく機嫌が悪かったですよ😢
何をしても泣いてました!ほっといても、抱っこしても…それでもひたすら抱っこして筋肉痛になるほどでした💦

はなmama
突発や体調がイマイチなときはそうなってしまいますよね(>_<)
イヤイヤ期ももうあるかもしれませんね!うちも機嫌が悪くなると何をしても手をつけられません。
1時間くらい泣き叫び続けることもあり、私もイライラして怒ってしまうときもあります(>_<)

ぱるみる
うちの子も気に入らないと同じ感じで仰け反ったり床に頭つけたりしたり、イヤイヤ首振ったりするのでぷちイヤイヤ期に入ったと思ってます。
突発性発疹のときはグズグズばっかしてました( •́ㅿ•̀。 )
ひっつき虫です😂
うちは複雑性熱性痙攣からだったので入院してましたから余計にかもしれないですが💧

冷やし中華
うちの子もつい最近まで気管支炎で高熱が出てました。体調が悪い時は甘えん坊が増し夜泣きがありました。
体調が良くなってからの方がギャーギャ文句を言ったりイヤイヤと言って言う事と違うことをしたがり違うことを正そうとすると仰け反ったり泣いたりオモチャをワザとフローリングに投げつけたりしてます。
ご飯なんてひっくり返して笑ってます…(>_<)
イヤイヤ期なんだろうな…って勝手に思って開き直ってます( ; ; )

AVVENIRE
突発の時は不機嫌になると言いますよね(>_<)うちも突発の時ずっと泣いてました!
体調も悪くてイヤイヤ期も入り、とても大変だと思います💦でも突発のときは仕方ないかなと思います(>_<)
と言うものの、ご飯ひっくり返したりはママがしんどいですよね😢
私もご飯をポイ捨てされるとイラッとしてしまいます(-_-;)
うちの息子は断乳を期にイヤイヤ勃発しました💧
具合が悪くないのにこれだけイヤイヤギャーギャー泣くので、もし今病気したらどうなるんだろうと思います(^_^;)
イヤイヤ期、まだまだこれからですよね…恐怖です(笑
イライラもしますよね。私も何しても泣き止まなくてダメな時とてもしんどいです😢
お互い息抜きしながら頑張りましょう!
看病、大変ですがあと少し頑張ってくださいね。
コメント