※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
マイメロ
子育て・グッズ

子供の体重増加や睡眠時間についての質問です。同月齢の子供は何時間おきに授乳しているでしょうか?成長曲線内で、体重は増加しています。

子供の体重について質問です。今日測ったらこの10日間で120gしか体重が増えていませんでした。まえは昼は三時間おき夜は長くても5時間で欲しがってたのですが、最近はあまり欲しがらず、日中だと四時間、夜は7時間くらい寝てあいています。体重を増やすためにミルクにしてみても60くらいで満足なのか飲むのをやめて寝てしまいます。
同じくらいの月齢の方何時間おきですか?ちなみに体重は成長曲線内ですが、7月29日に4.4キロ、今日は4.52、出生時は2640gでした。

コメント

とーん

混合ですか?
2カ月から体重順調なような…
赤ちゃんお腹空いたら泣くから大丈夫だと思うけど、心配だったら病院に電話かけていいと思うよ😍

  • マイメロ

    マイメロ

    哺乳瓶になれて欲しいのもあるので、たまにミルクも足してますが、ほぼ完母です。ここ10日、1日12g増ですが、順調ですか❓

    • 8月8日
ちぇき★

初めまして★

2ヶ月半の娘ですが、昼間はほぼ3時間おき、夜は4〜5時間おきです。
1ヶ月ほど入院していた時期があり、私も体重の増え方が気になり看護師さんに相談したところ「おしっこの量や回数がちゃんと出て、少しずつでも体重が増えているなら大丈夫!日々増減はあるから」と言われました。
あと、確か、生後6週間や3ヶ月頃に急激にミルクを欲しがる時期があるそうですよ★
ちなみにうちの子は出生時3198g、現在約5400gですが、3ヶ月で出生時の2倍程の体重になるようですので、aさんのお子さんの増え方もその子に合っているのではないでしょうか(^^)

  • マイメロ

    マイメロ

    そうなんですね、ネットで見たらこの時期は20g増が目安だったので不安になりました。おしっこも一日8回以上、ウンチも数回必ずでます。もう少し様子みます。ありがとうございました^_^

    • 8月8日
  • ちぇき★

    ちぇき★

    ネットは色々書いてあって余計に不安になることがありますよね>_<
    おしっこもうんちも順調に出ているようで安心しました★
    安静時も多呼吸になるなど、他に気になる症状がなければ次回の検診まで様子見られてもいいと思います(^^)
    私も経験があるんですが、飲まそうとすればするほど飲んでくれなかったりしたので、この子の性格なんだと思ってゆったり構えると少し楽になりますよ♬

    • 8月8日