※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
キャメロン118
家事・料理

一歳八ヶ月の男の子を育てています。子供の食事なんですが、好みがでて…

一歳八ヶ月の男の子を育てています。
子供の食事なんですが、好みがでてきたのか一口食べて嫌なものは食べません。あと、自分で食べる事もする時としない時ぐありほとんど私があーんして食べさせています。

子供が好きそうな洋食メニュー→カレーやグラタン、シチューも食べません。白いごはんも食べれず、納豆ごはんはたべますがふりかけ、丼メニューも食べないのでほとんど納豆ごはんになっています。好きなおかずはひじき、きのこの常備菜、野菜のナムルです。

和食が好きなお子さんがいる方、どんなメニューでごはん作ってますか?また、自分で食べるような工夫などもあったら教えて下さい(^^)

コメント

deleted user

うちの子も和食好きです。
肉じゃが、きんぴらごぼう、切り干し大根、茄子の煮浸し、にんじんのしりしりなどよく作ります😀

  • キャメロン118

    キャメロン118

    回答ありがとうございます!
    肉じゃが、最近作ってないので久々に作ろうと思いました!うちの子は緑の野菜の方が好きみたいで、人参単品だと食いつき悪いんですよね😞

    お子さん、白いごはん🍚だけでもたべますか?

    • 8月8日
  • deleted user

    退会ユーザー

    うちは逆に葉物野菜が苦手で、根菜が好みのようです😅
    白米だけでも食べますが、あまり食いつきはよくないですね。炊き込みご飯と焼きおにぎりがお気に入りみたいです。

    • 8月8日
  • キャメロン118

    キャメロン118

    中期食あたりにはカレーも食べていたので、洋食好まない子もいるなんて‼️とびっくりしましたが、いろんな個性かなぁと思うようになりました。
    ただ、お米もう少し食べて欲しいです😩

    焼きおにぎりも、参考になります✨

    • 8月8日
shoukichi☆

うちも3歳になるにつれ、好みが変わりました。
和食は好きですね🎵
焼き魚、味噌汁、カボチャ煮、ひじき煮ですかね。
しらすも好きで丼にしてます。