
コメント

不眠症ねこ
見学いかないと願書貰えないんじゃないですっけ??

ちりさ
見学って夏休み明けの9月とかですよね。
その頃には下の子2ヶ月ぐらいですかね?
十分いけるとは思います
見学は出来る限り行ったほうが様子見れてよいと思います
-
みー
ありがとうございます
- 8月8日

ぽん
幼稚園で働いてました★
できれば、見に行くことをオススメします💦
入ってから後悔されることのないように、また、園の環境だけでなく、先生たちの雰囲気を見て決めることも大切ですよ(●´人`●)
安心して任せられるかどうか、見て判断されるのがいいと思います★
都市部にお住まいですか??
私は私立の幼稚園に勤めていました。先着順で願書を受け取っていたので、人気のところは夜中から願書提出のために並んでいるのでしっかりリサーチして出遅れないように気をつけてください★
-
みー
何時頃電話したほうが迷惑ではないですか?💦
確かに見学はやっぱり必要ですね💧
自分の子供を任せられない幼稚園に通わせたくないですし😢
横浜市在住です!私立しかありません😣人気のところはプレも入れないのが多くて近所の評判の良い所に通わせようと思ってます!
夜中からですか😱 そういう情報も教えてくれますかね?(゚ω゚)- 8月8日
-
ぽん
お返事遅くなりました💦
幼稚園だと夕方四時五時だと先生方も子ども達が降園して手が空き始める頃だと思います★園によって違うとはおもいますが💦
夜中から並ぶかどうか、聞いたら教えてくれるとは思いますが、、、。
入れないことがないように、お父さんとお母さんとで第一志望と第二志望のところに別々に並びに行く人もいると聞きましたよ💦
私が勤めていたところは姉妹園がいくつかあるのですが、同じ系列でもやはり人気なのは本園でしたね★本園の園舎が人気だったみたいです。- 8月10日

きき
私は急に主人の転勤が決まり、行ってなかったです(><)
そこの幼稚園は主人が通っていた幼稚園で姑がオススメしてくれました♪(๑ᴖ◡ᴖ๑)♪
幼稚園の雰囲気も良く先生も優しいです♡
-
みー
行けない場合もありますよね💦
皆んな行ってるのか疑問に思いまして! 実際に通っていた方の意見も参考にしてみます(*´꒳`*)- 8月8日

yu-s
みんな抱っこ紐やベビーカーにつれて
見に来てましたよ😁
-
みー
どのくらい時間かかりますか?💦
すぐに泣く子なので迷惑にならないか心配で💦- 8月8日
-
yu-s
通ってる所は
さようならしてから、30分の園庭解放のときにきてもらうシステムなので
話をきいて終わりでした😁
中を見せてもらうことはなかったのですんなり終わりましたよ😁- 8月8日
-
yu-s
プレに通ってたので(^-^;
来てなくても中を見せることはなかった感じですよ😁- 8月8日
-
みー
終わってからの見学だったんですね!
私すっかり園児が沢山いるときに見学するのかと思ってました😂- 8月8日
-
yu-s
先生の人数もギリギリなので(T^T)
見学したい幼稚園に電話して問い合わせした方がいいと思います!
説明会もあるだろうし、後日願書配布だと思いますよ😁- 8月8日
-
みー
9月に来年度の情報が更新されるみたいです(*´꒳`*)! なので9月ごろ行ってみようと思います!
- 8月8日
みー
見学行かなくても貰えると知り合いに言われました😅