※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ガロンチョ
子育て・グッズ

2歳の息子が嘔吐と熱で保育園から呼び出されたが、元気なので迎えに行くべきか悩んでいます。保育園に相談して1日預けたいそうです。

至急お願いします。
土用と日曜に2歳の息子が、計5回嘔吐しました。
熱も38度5くらいあり、ゴロゴロダルそうにしていましたが、日曜の夜からは元気もでて、月曜日も熱もなく元気でしたが、仕事をして15分したところでお迎えの電話でした。
しかし迎えに行ったころには走り回ってたし、病院へいっても元気でした。
早退する必要ナカッタジャントオモイ、今日保育園へ連れてくと、先生に病状を聞かれて、嘔吐はなし熱は37度と伝えると、今日はお休みしてほしいと言われてしまいました。
明らかに元気なんです。
とりあえず朝の仕事だけしたくて、10時頃迎えにいきますと伝え、少しですが出勤しています。
やはりお迎え行かなきゃなんでしょうか?
保育園へ電話して大丈夫そうか確認して1日預けたいのですが、どうなんでしょうか。

わかりずらい相談ですみません。

コメント

雷注意

10時ごろお迎えに来ること前提で預かってくれていると思うので、予定を変更するのはよくないと思います(ノ_<)

  • ガロンチョ

    ガロンチョ

    そうですよね。
    ありがとうございます。

    • 8月8日
deleted user

共同生活の場とゆうのを含めてのお迎えの電話だと思うので、迎えにいったほうがいいと思います。

  • ガロンチョ

    ガロンチョ

    ありがとうございます。

    • 8月8日
チェリーフ

仕事したいですよね(>_<)

私も同じようなパターン何度もありますが、子供の体調は急に変化しますので、今元気で預けていてもまた呼び出しを受ける可能性があります。


なので今日は一日休まれて自宅でお子様とゆっくり過ごされた方が私は良いかな?と思います。

  • ガロンチョ

    ガロンチョ

    ありがとうございます。
    すごく元気ですが、急に体調変化も考えられますよね。

    • 8月8日
おりおり。

月曜日は、なぜお迎えの電話が来たんですか?

今日は、10時頃にお迎えすると言ってしまったなら
とりあえず行くべきだと思います😊

  • ガロンチョ

    ガロンチョ

    多分朝預けるときに昨日嘔吐したことを伝えて熱が保育園で37°8あったからです。

    • 8月8日
みれママ

お迎えに行った方がいいと思います。

保育園はガロンチョさんだけの子を預かってるわけではなく、他にもたくさんのお子さんを預かっています。

吐いたっていうことはそれなりに菌は持ってますよね?
と、なると他の子たちにも感染する可能性が高いです。

明らかに元気でも微熱があれば体内に菌は残ってます。
保育園に行くことで体力は削られるのでなかなかなおりませんし、周りにもうつっていきます。

じゃぁガロンチョさんのお子さんだけを隔離できるかっていわれても付きっきりになる保育士さんが必要になったりします。
体調が万全でないと分かっているのに預けるのは保育士さんにとっては困りますよね。

体調が万全でないときは地域で病児保育をやっているところへ預けるのが妥当です。