
コメント

ママリ29
今のうちにえりちゃむmamaさんの扶養にした方がいいと思いますが、1日も開かず新しい職場に行かれるのであれば、旦那さん側で申請したらいいかと!
私の旦那も転職予定なので、私の方に扶養を移そうと思ってます。退職するタイミングで付け替えてもいいのですが、わかってるのであれば先にやっておいた方が安心だと思います。

いっちゃんMammy♪(・∀・)
旦那さんが辞めても、
次の会社ですぐ社会保険手続き
してもらえるならば、
えりちゃむさんの扶養に
しないで旦那さんの会社の
扶養手続き待ちで大丈夫です。
でもその際に子供が
病院にかかるかもしれないとか、
その時に保険証使えないと困る、
または旦那さんが再就職した先の
社会保険手続きがとても遅くて
保険証がすぐ貰えなそうなどの
不安があるならば、
旦那さんが辞めたときに
えりちゃむさんの扶養に手続きし、
旦那さんの社会保険手続きが終わり次第
また旦那さんの扶養に子供を入れるように
手続きできますし、そのまま
えりちゃむさんの扶養のままでも大丈夫です。
旦那さんが社会保険にすぐ
加入できない会社、
または国保になってしまう
ならばえりちゃむさんの扶養に
入れる手続きすれば
子供の保険証は貰えます。

えりちゃむmama\♡/
返信遅くなりました。
回答ありがとうございます😉
基本は収入多いほうに
扶養にいれるんだよって
事務の方から話されました(*_*)
私の健康保険には絶対いれられない訳ではないんですよね(;・ω・)?
来月19日に1ヶ月検診あるのでそれまでに間に合うか...
申請するのも時間かかりますか(T▽T)?
えりちゃむmama\♡/
返信おそくなりすみませんでした。
回答ありがとうございます😉
私の扶養にすると作文?を書いて申請して通らないと扶養にできないと事務の方から話され、旦那の健康保険の扶養にしてとゆわれました(;・ω・)