
義母が孫を連れて行き、不安を感じる女性の相談です。義母の行動にイライラし、外食時の子供向けメニューについても戸惑っています。
義母が嫌すぎて考えるだけで体調悪くなります。
ガルガルもあります
最近久しぶりに会ったんですが
何回もおいでー!おいでー!と引き離されます
義母が抱っこしていてグズって戻す時は
私ではなく旦那におとうさーん!と渡してました。
私には絶対戻ってきません
今まででもそうです
抱っこして私の見えない所に連れていきます。
息子は不安になったのかグズグズやギャン泣き
旦那の子供の時の癖やこういう風だったと話され
〇〇(私の息子)はどう~?と重ねるように話してきます
9ヶ月の子に外食のメニューにあるお子様うどん
食べたら?と聞かれて私自信ははっ?
てなりました。
うどんでもお子様メニューって離乳食完了してる子や
せめて1歳半過ぎてる子のメニューですよね?
食べさせている方いたらすみません。
いつも赤ちゃん専用のうどん与えているので
考えれなかったです
イライラして乱文で説明下手ですみません。
皆さんの義母は抱っこしながら孫を自分の見えない所に連れていきますか?
不安になりませんか?
- レモン🍋(3歳0ヶ月, 5歳8ヶ月)
コメント

ミンらぶ
うちも連れて行かれます💢
義母はチャイニーズなのですが
典型的な、というと他のまともな中国の方には申し訳ないのですが、超絶自己中なババアです💢
常識ない義母マジでイライラ炸裂しますよね💢
私も乱文スミマセン(笑)

あんな
分かる!分かる!分かりますよー!
うちの義母もそうでした💦
いつも私から息子を引き離してずっと抱っこしっぱなし・・・
食べ物に関しても「これくらい大丈夫じゃない?」って軽く考えていて、ほんとにイライラしました。
ガルガルの時期過ぎて、息子も大きくなってくれば、イライラする場面が減りましたけどね。
-
レモン🍋
同じかた見えて嬉しいです!
何であんな引き離すんですかね?
昔の人となると食べ物には軽く考えてるんですかね...
ガルガル過ぎたんですね💦
やっぱり過ぎるまでの辛抱か子供が大きくなってきたらこの気持ちも変わるんですかね😞- 8月7日
-
あんな
ほんと、今と昔じゃ育児の考え方も違うから、昔の知識を引っ張り出してきて口出ししないでほしいですよね。
食べ物に関しては、今でもイラっとすることあるので、息子を預けるのはやめて、連れて行く時はいつも見張っているようにしています。
何食べさせるか分からないですからね・・・
私は、産後の生理が再開して母乳減ってきたらガルガルも落ち着いてきました。
それでもイラっとすることありますけどね。
でも、息子も自分の意思を主張するようになったので、義母や義祖母が「おいでー」って言っても、私にしがみついて「ばあばやだー」って言うことがあります。
快感ですね✌️- 8月7日
-
レモン🍋
昔と今は違うって昔の方は分かってもないですよね😞
何より自分の子ではないんだから口出しするなんて本当に無理です。
私も1度も預けたことないしこの先預ける事しません😞
二人目の時はどうなるか今から不安ですがなるべく頼りたくもないです...
私もずっと見張ってました。
でも見えない所連れてくからその時はどうなってるのか怖いですね...
こらからもっと色々食べる物が増えてきたら怖いです
産後の生理も始まって母乳はまだまだ健在ですが私は落ち着きそうにありません😞
会う予定の1ヶ月前からずっと嫌だったし当日は胃が痛くなってきたりそれ程嫌でした。
ばあばやだーって言うんですね☺️
それは快感です✌️
私も実母には全然泣かないんですが
義母にはグズグズギャン泣きだったのでざまーみろと思いました😒- 8月8日

りゆまま
きっとママさんよりお子さまがママから離されて見えない場所に連れて行かれて不安だと思います( ´~`)
かなり強引なお義母様ですね(´Д`)
-
レモン🍋
抱っこされて見えない所に行かれて私が息子の方にいって私の姿が見えたら泣いたんですが、義母にお母さんの顔みたら泣いた!とか言われたんです。
捉え方にもよりますが私には顔見て泣いたじゃ~んって心の中で思われてるだろうなって感じました。
性格からして本当に強引なんです😞- 8月7日
-
りゆまま
ママが1番🎵が、お義母様には納得いかないんでしょうねー(o´・∀・)o
私の方が子育て上手やし❗みたいな?笑
顔見て泣いたのはママの所に返して~ってのがわからないんですねー(^^;- 8月7日
-
レモン🍋
ママが一番ですよね😞?
行動見てて分かるし納得いかないんだと思います😞
義母は3人育ててますけど昔の育児のお手本は別に見たくないですね。
だったら姉の子育て教えてもらった方が全然為になります😞
普通そういう風に解釈しますよね。
本当にイライラしてなりません。- 8月7日
-
りゆまま
昔の育児押し付けられても困りますよねー(o´・∀・)o
- 8月7日

maman
うちも今だにそうです(>_<)
二階とかも連れてくし、私はいつも和室にポツン。めっちゃ嫌です!!!
今度2人目もそうなると思うと余計嫌です。
ホント一々することが鬱陶しい!!
-
レモン🍋
歩くようになって少し大きくなると今度は行こー!って誘導されるパターンですね😞
ひとりポツンとか悲しすぎます。
下のお子さん2ヶ月という事でまだまだママにしか手に負えないですね☺️
二人一緒に連れてかれるようにもなるとイライラしますね!!
嫌いすぎて一々鬱陶しいのわかります😞- 8月7日

ゆずきち
こっちもそうです(T_T)
義理母はそうでもないけど義理父がすごいです
見てるだけでイライラします
-
レモン🍋
義父さんなんですね😞
うちは義父はとても良い方で何ともないのですが義母が孫!すぎて何にしてもイライラしてきます😞💦- 8月7日

ここ♡
うちも同じく見えないところに連れてかれます、、、(*_*)
当時はギャン泣き、、笑
しかも、1歳で中華のお子様ランチ、あたしが拒否してるのに食べさせられました、、。
-
レモン🍋
同じ方見えて嬉しいです😢
気持ちが伝わったのか義母には抱っこで泣いてました✌️
1歳で中華のお子様?!
親が拒否してるのに勝手なことしすぎですね!
聞いててイライラしてきました😢- 8月8日

june
私もわざと隠されたり連れていかれたりされます。
「ママ見えないようにしよーっ❤︎」とか言って。
でも最近イライラするので義母のこと追いかけ回してます笑笑
わざと娘の名前呼びながら見えなくなったら泣くように…←
もうまともに付き合ってあげても仕方ないと思い私の方からズカズカ行くようにしたら案外ストレスフリーです笑
-
レモン🍋
結構同じ方見えて嬉しいです😢
ママ見えないようにしよーって言葉何なんですかね。
うちの義母もそんな感じで何も言わずに見えない所連れてったりお母さん見たら泣いたー!って言ったんだと思います。
不安で嫌で泣いてる事に気づけよって感じです。
私もズカズカ行ってるんですがもう嫌過ぎてイライラして心折れそうでした😞
何か嫌過ぎて震えてきます😞- 8月8日

退会ユーザー
私も娘を義母さんに見えないところ、外とかに連れ出されますが、私はラッキー!これでゆっくりできる💖ありがとうごさいまぁす!って感じで逆に感謝してます😂
どんどん連れてってくださーいって感じです笑笑
-
レモン🍋
私もそういう風に思えるようになりたいですが息子の事何されるか不安に思い過ぎてまだまだ思えてこないんです😢😢
- 8月8日
-
退会ユーザー
そうなんですね💦
確かにお子様うどんやらなんやらされそうになったら不安になりますよね😅
多分私は義母さん好きで信用してるのでお任せすまーすって気持ちになれるのだと思います。
なんか義母さん強引な方ですね。。もう少し遠慮というかルビーさんの気持ちも考えて欲しいですね。。
私もそんな義母さんだったら触らせたくないと思います!- 8月8日
-
レモン🍋
私が居たから聞いたんだと思いますが居なかったら勝手にやってたのかなと怖くなってきます😞
こういう考えは義母を好きか嫌いか、信用できるかできないかで変わりますよね😞
うちは嫌いだし強引な所もあったので信用も出来ないのでここまで思いつめちゃうんだと思います💦
こんな義母に触らせたくもないですよね!!- 8月8日

ゆらゆらくらげ
それかなり腹たちますね!!!
まあ私の義母もそんな感じでしたが!!!怒
嫁だけ邪魔感だしてきますよね〜!
心の中でお前はもうばーさんになったんだからしゃしゃるなって思ってます。(旦那が見かねて指摘したら、陰で逆ギレされた笑)
母親卒業が寂しいんじゃないですかね?
-
レモン🍋
すっっごい!腹立ちました!
良い人ももちろん居ると思いますが義母ってこんなもんなんですかね👎
嫁だけ邪魔感出されます😞
ほんとばーさんですよね!
親族がばーちゃんだよ~って話しかけてたらすかさずばーちゃんじゃないし!って言ってていつまで若く居るつもりなんだよって思いました。
母親卒業確かに寂しいんだと思います😒
子育てはとっくに終わってるのにままごとのように入り込んできます...- 8月8日
-
ゆらゆらくらげ
ほんとムカつきますよね。
私は半年同居してたから27でストレスで白髪生えましたよ。(いまは治りました)
対策としては会わないことです!爆笑
同居なら児童館などにそそくさとこども連れて逃げる。
別居なら上の方のように割り切って自分の自由時間として預ける!ですかね。
あと出来ることは嫌なことは嫌という。聞いてくれなかったら赤ちゃんはママがいいよねーと取り返してズケズケいくことです。- 8月8日
-
レモン🍋
同居なんてもう考えられないです😨
ゆらゆらくらげさんよく耐えましたね!!
それはストレスになります...
やっぱり会わないのが一番ですよね!
最悪なことにLINEに連絡先入ってますが私からは絶対に送ってないです。
まだまだ割り切って任せたくもないので難しいところです😞
負けずと取り返すしかないですよね。- 8月8日
レモン🍋
同じですね!!
ほんとに自己中なババアは嫌ですね💢
何か自分の事しか考えていない義母に腹立ちます。
ミンらぶ
途中で送っちゃいました💦
うちの義母は自分の姑に息子(=私の主人)の世話を丸投げしてて、母乳も最初から出なかった人なので、乳幼児の扱いが分からない!と、私の両親の前で言い放ったツワモノです。そのくせに手伝いに行くつって、1ヶ月も滞在しやがりましたよ。おまけに料理もクソ不味いし、洗濯もシワシワのままたるませて干すし生乾きだし裏返したままたたむし半分たたまず放置するし、目が悪いから見えないって理由つけて風呂場の髪の毛散乱させたままにしやがります。そして生後1ヶ月の息子にバターやら塩やらかかってるポップコーン舐めさせて喜ぶド阿呆です💢
アレルギーとかそんな初歩的なコトも分からんのに、すぐに私の見えないところに連れ去ります💢
そしてギャン泣きして泣き止ませられないと私に八つ当たりしてきます💢
不安とイライラで私は3年ぶりに過呼吸になりました。
言葉悪いですが、頼むから義父より先に死んでくれって思っちゃいます😑
レモン🍋
乳幼児の扱い分からないって😨
丸投げしててもよく子供育ててきましたね😱
私も里帰りせずアパートに居たので毎日来ました...
料理は料理キット的な物以外の手作りは不味かったし、洗濯物は触られたくもなくて朝起きてすぐ自分でやっちゃったくらいでした😞
1ヶ月の子にポップコーンって何考えてるんですかね?
そんな事する人は信用できませんね。
そのくせ見えない所に連れ去るなんて
聞いててイライラしてきます。
過呼吸なるのもわかります😞
こういう夜寝静まる時に色々出てきてしまってモヤモヤしちゃいます...
ミンらぶ
主人曰く、俺はお婆ちゃんに育てられたから。だそうです…
そんで、手伝いに来るつって
1ヶ月の間でやったことは
授乳が終わった子どもを私から奪い、泣きやませられなくなったら私に渡す、泣き止んだらまた奪う、その他の家事は義父が滞在していた1週間のうち数回ご飯を作っただけでした。義父が帰国したら一切しませんでしたよ😑
虫歯とか怖いから口周りと手にチューしないでとは言ってますが、なんせ人のことはどーでもいいババアなんで
見えないところに連れて行かれて
チューとかされてたらと思うと気持ち悪くて吐きそうです🤢
実際抱っこ紐で抱っこしてる子どもの顔を無理やり上に向けてデコチューしてきましたからね…
奪われた子ども戻ってきたらその場で顔と手足を除菌シートで拭き取ってやってます😬
レモン🍋
なるほど!
そんな人に育児すら頼めませんよね!!
チューとか虫歯菌気になります👎
私も見えない所でされてないかずっと不安ですね。
除菌シートで拭き取る行動さすがです!!
それはいいですね✌️